吉祥寺 麺屋鳳 1月末で閉店、西新井に移転すると聞いて行ったが、これを失うのは吉祥寺には痛手やで!

IMG_20150124_123121229りょうすけが武蔵野市に住んでた時に、自宅からそんなに遠くないところにあった武蔵野市中町通り、井の頭通のホンダ営業所をまがって中町通りにでたところぐらいにラーメン屋があった。

最初に知ったのは「旅人の木」という蕎麦を練り込んだラーメンのお店だったが、その店が別のところに移動した後に「麺屋鳳(おおとり)」という「二郎系」のラーメン屋ができてた。

できてたのは知ってたけど既に武蔵野市民ではないのでなかなか行くタイミングがなくて機会を伺っていたのだけど、先週ハーフマラソンの時に「二郎系の先生」であるナブーさんに「あの店は1月いっぱいで閉店して西新井に移転する」という残念な情報をいただく。

そう、この店はWeb記事で知り合いの背中が写っているというネタもありましたね。

西新井ってどこだよ。西新井大使のあるところ?ってそれだけで場所わかんねーし。これは絶対追いかけて行けない!よし、1月中に行く!ナブーさんから聞いた時にそうココロに誓った。

次の1週間は平日の仕事がいいタイミングで終われば赴こうと思ったが…りょうすけの仕事が遅くてかなわず。これでは1月が終わってしまう!って愛すべき相方に愚痴ったら「いいから行ってこい」って。「え、でも、ほらムスメもいるし」「良いから行ってこい!お前のラーメンへの愛情はそんなもんだったのか!?我慢するぐらいなら行ってこい!」と追い出され本日伺うことができました。(若干脚色していますが要約すると「面倒臭いから食ってこい」ってことを言われました)

IMG_20150124_121413971ひゃっはーっと自転車で吉祥寺に向かい、店頭についたのは12時半。1月いっぱいで閉店という情報も出てるし並んでるかと思ったら全然行列はなく、9席あるカウンター席にかろうじて滑りこむことができました。やったー。

ちなみに、ラーメン食べた後吉祥寺で買い物した後、帰路につくとろこで通った14時頃は行列で15人ぐらい並んでました

ナブーさんはチャーシューを絶賛していたので最初から肉盛りメニューを行こうと思ったら…3枚肉がのってるメニューはうけつけてないらしい。そういえば豚肉価格が高騰しているのを苦しんでいるとブログで読んだな。というわけで、普通のラーメン(750円)を注文しときましょう。二郎系初心者なんでトッピングは「野菜ニンニク脂」だけにします。二郎系で「カラメ」追加するとその後喉乾いて死にそうになるので。

IMG_20150124_121427083 IMG_20150124_121858829

やっぱり野菜多すぎたな。でも野菜をオーダーしないと物足りないところも多いので健康に気を使ってオーダーしてますが…みんなは野菜オーダーしないで物足りなくないんだろうか。

とりあえず麺と野菜ひっくり返してズルズルいきます。おいしい。りょうすけが朝に16km走ってきたから空腹で美味しいんじゃなくて、麺もからむスープもただおいしいよ。チャーシューも厚めでドロドロせずにしっかり歯ごたえあるし味もついてる。二郎だから、ではない食べごたえのある一杯でした。ああ、これは西新井に行きたくなってしまいそうだ。

この店舗を吉祥寺から失うのは痛いなぁ。もう少し早く行っておけばよかった…。

1月末まで後少し。近いヒト、興味あるヒトは行ってみるといいと思います。あと、2chではこの店の経営方針(雨だから臨時休業にしたりとか)に疑問を投げかける熱いファン(?)が多いようなので、もし遠路赴こうと思う場合は店舗のツイッターなどをチェックしてから出掛けるのがよさそうですよ。

吉祥寺 麺屋鳳 1月末で閉店、西新井に移転すると聞いて行ったが、これを失うのは吉祥寺には痛手やで!」への2件のフィードバック

  1. 猿吉君

    この前一時帰国したときに無理やりにでも行けばよかったです、次の帰国は2月下旬、アウトです(T_T)/~~~

    返信

小太郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です