10月下旬に開催される「しまだ大井川マラソン」のコースを自転車で試走した翌日、実際にも走ってみようと思ったのです。フルじゃなくて一部分ね。というわけで朝6時に一人で起きてJR東海道新幹線鉄橋まで南下し、蓬莱橋まで北上したところまでランニングしてきました。
そしてふと、「蓬莱橋渡ったこと無いや」と思い出して渡ってみることを決意します。ランニングコースからはこのように見える蓬莱橋。木造歩道橋としては最長のギネス記録を持つ蓬莱橋がソコにあるのに渡らないでいいの?いいや、ない!(反語)

川原ランニングコースから土手を上り、蓬莱橋の入り口に向かうと、このようなオブジェがあります。よくみたらギネス記録の記念碑ですね。

蓬莱橋の北側入り口です。看板にあるように、夜間や強風時の通行は本当に危険そう。このあたりの風の強さは本当に馬鹿にできませんからね。風が強いな、と思ったら初心者は渡るのやめたほうがいいかもしれません。本当にやめたほうがイイよ。

さて、渡ってみましょう。897mの橋のスタートです。天気もいいので気持ちよさそうです。




橋の真ん中には落書きのような「ど真ん中」の文字があります。うっかりしてると見落としますよ。






前も書いたけど、蓬莱橋周辺においでの際、天気が良ければ是非渡ってみてください。面白いよ。