最近妻が一緒に呑んでくれないの。そりゃね、仕事終わった後に二人のムスメを保育園に迎えに行って、帰宅してから晩御飯の用意して食べさせて、後片付けして、お風呂入れて着替えや歯磨きさせて寝かしつけたらそのまま寝ちゃうよね。
そんなことお構いなしにりょうすけは9時頃帰宅して、走りに行っちゃたりローラー台に乗ったり、妻の寝かしつけ裏番組で1人晩御飯をテレビ見ながらやって、ちょいちょい酒なんていただいちゃったりしてね。ダメ夫ですよねぇ。ですがね、りょうすけもワンオペ育児している夜はだいたいそんな感じですよ。おつかれさまです。
「妻さんと呑みたいなー」って言ってみたのですが「寒いから温かいのならいいかな。梅干し焼酎なら付き合うよ」って返された。梅干しが冷蔵庫にストックされてないのよ!
梅干しを買わないとなぁと思ってたら、先日のテレビアニメ「たくのみ」で美味しそうなお酒作ってたのを見て「こりゃ今日梅干しを買ってこよう!」と決意し、仕事帰りに買って帰宅した。
そのアニメでやってたのは、ジョッキの飲み口にソルティードッグのように塩を回しつけ、氷を入れて、サントリーの男梅サワーを注ぎ、梅干しを載せる「梅塩固め」。
男梅サワーすら買ったことがないけど、甘じょっぱいサワーなのかな。
自宅最寄り駅のスーパーで梅干しと一緒に購入。帰ってご飯食べた後に試しに作ってみた。

うん。口にまず入る塩のしょっぱさと、サワーの甘じょっぱさ、梅の香りが良いですね。クエン酸たっぷりで疲れも取れそうです。
そして今日、ちょっと妻と一緒にのんびりできる時間ができたので誘ってみることにした。
りょうすけ「何飲む?いや、りょうすけが作るものを呑みなさい。」
妻「あ、うん。でも冷たいのは寒くなるからいやよー。」
りょうすけは妻の答えを全く聞いてなかった。ドヤ顔で差し出す「梅塩固め」。
「氷入ってる!冷たいのは要らないって言ったのに!!」って顔する妻。
妻は一口だけ呑んで差し替えされる「梅塩固め」。
妻を誘うのを失敗したようであるw。
って、これって公式がおすすめしてる呑み方なのかよっ。
