今週は巣鴨のお客さんのところに缶詰めのはずが、りょうすけちゃんの仕事が早いので水曜日でその仕事が終わって開放されたはずなのに、諸事情で今日はそのお客さんのトコロに行くことになりました。
その仕事もチョチョイのチョイで終わらせられたので、ランチして仕事場に行くかってところで、いつもは路線バスに乗るのですが今日は巣鴨駅に戻ることにしました。
知り合いのインスタグラムで巣鴨駅近くのラーメン屋を教えてもらったのでぜひ行きたかったのよ。それがここ。「いま村」。

12時前だからか、特に行列もない。店内に入ると満席でしたが、ちょうど一人出るトコロで入れ替わるように座れました。
鶏煮干しらぁめんの醤油を頼みました。
カウンターから調理風景を見ることができるのですが、鶏チャーシューを炭火で焼いてるところは食欲を掻き立てますね。夜メニュー用か、鶏チャーシューや鶏ワンタンなどもビール、チューハイと一緒に頼める様子。夜に来たいなー。
巣鴨で「締めのイッパイ」する時はココに来よう!そう思った瞬間。あんまり「締めのイッパイ」するほど飲むこともないんですけどね。
鶏煮干しらぁめん(850円)とチャーシューご飯(280円)が届きました。

煮干しの匂いはするけど魚粉っぽいザラザラ感は無いですね。こってりスープが少し太い麺によーく絡んでおいしい。酸っぱいドライトマトのトッピングもアクセントになってよいです。生姜とキノコは味を変えたい時に入れると良いそうな。生姜はいっきにさっぱりしておいしかった。
チャーシューご飯もタレとネギがお互い自己主張してない感じがよい。いくらでも食べられる肉めしですね!
あー、これはホントに締めラーメンでやりたい。おいしゅうございました。ごちそうさまでした。
ラーメンは太るので日本でも食べるのをストップします(爆)
12月の台北マラソンでサブ4したいので9月から本格的に身体絞ります、71→68まで落とします!!(^o^)丿
サブ4を狙うのはいいですね。手の届きそうなトコロにあるのでちゃんと達成しておくのがいいですよ。あと、ラーメン食べないなんて人生の半分損しているからやめといたほうがいいです。ラーメン食べて、食べた分走りましょう♪