ふと、職場で同僚のMr.コイケと目があって、「今日、呑みに行く?」って空気になったの。
りょうすけちゃんのお気に入りのお店「さけときどきぶた」が、秋葉原駅に新店舗をオープンしたというのでソコを探していってみよう、ってことになりました。

検索したらすぐ出てきたので、19時までに仕事を終わらせて行ってきましたよ。
秋葉原駅を、昭和通り口を出て、本屋の「書泉」に向かった方向、そのラーメン屋とかの並びにありましたよ。元はスナックだったそうです。
「ちーっす」と入ってみると、大将が焼き場で仕事してました。彼も1回しか行ってないのにりょうすけちゃんの顔を覚えてた人。今日も名前を呼んでくれる。サービス業のヒトってすごいなぁと思う。
とりあえずビールからはじめます。あ、すでに一口呑んでから写真撮るの思い出した感じがで手てますね。こういう演出なんですよ。本当ですよ。

大将は痩せたかな?っと思っていじってみたら年末から10kg落としたそうな。だよねぇ。病気かと思いました。おっと、ここでもつ煮登場。

今日のMr.コイケとの話題は、こんな感じ。
- 10月の22日の週は空けといてよ。(仕事の話)
- さくらももこのマンガは面白くないよな。
- ジャッキーチェンの映画で一番好きなの。
- 「からかい上手の高木さん」が超いい!
酒飲みらしく、ホントにどうでもいい話してますね。そしてホッピーに移行。最初の一杯目は「しゃりきん」にしちゃいました。だって、酔いたかったんだもん!

ここのお気に入りの一つ、「えりんぎ」。もうすんげぇうまい。これだけ思い切って焼けるのがすごい。

ガツ刺し登場。定番で、安定のあれです。

ここで一番のお気に入り、丸腸。甘くて暑くておいしくて、なあれ。

しいたけもすごくうまい。ここは大きな材料を、大きく焼いてくれるのがいい。

一通り食べてお腹いっぱいになったので会計することにしました。一人3,000円ぐらいでした。空腹で来たし、たくさん飲んだのでそれぐらいでしょうね。
秋葉原駅前だし、立ち飲み屋で「まるちょう」も「チャーシュー」もあるのでちょこちょこ通いたいなぁ。
おいしゅうござました。また来ます!