マラソン」カテゴリーアーカイブ

前日ハーフ走って、赤羽ハーフマラソンも走った後、寒いのに呑んだら結構キタwww

IMG_20150208_125008067東京マラソンがもう月末に迫ってます。

もうね…やっぱり焦るのよね。締め切りが近づいてくる、練習量が足りない気がする、42km走れるかも試してない、また足ツルンじゃないだろうか、4時間以内に走れるだろうか…って考えたらもうわーってなるわけです。

その結果が、昨日22km走ってきました。そして今日は赤羽ハーフマラソンでを走ってきた。2日でフルマラソン分走れれば大丈夫だろう!っていうわけわからない自信をつけたわけです。つくわけねーよボケっ

しかも今日は雨予報。朝起きた時は雨降っていなかったので、とりあえず会場まで行くか、と出掛けた。小太郎さんと合流して、「どうしますー?雨降ってきたら棄権しようかと思いますけどー」とチャラく会話するも全然雨降らず。結局スタート直前まで降らないし、しばし降りそうにないので「よし、オレ走る!」とスタート地点に向かう。

雨予報だけど風とかはなくて、結構気持よく走れた。最後、ゴール前1kmぐらいで少し霧雨が襲ってきた。ゴールした時には小雨になっていた。小太郎さんは折り返しの時にだいぶ離れてたけど、これから雨が強くなったら寒くなって大変だろうなぁと思いつつ、素早く着替えて赤羽駅に移動する。え?小太郎さんを待たないのか…ですか?だって寒いじゃん。

今日のタイムは、公式01’43″58。腕時計は01’43″55。まぁまぁそんなもん。前日ハーフを走ってる割には速いと思うのよ。な?そうだろ?

赤羽駅では、ナブーさんがマクドでコーヒー飲んで待ってました。会場に来たものの寒くて駅まで戻ってきたそうです。まぁソレが正解よね。そして同じく走らなかったバレさんと合流。

もう体が冷えきってるのでさっさと温かいモノを体に入れたい。そして向かったのが、「馬ん馬んいくどん」。奥に座敷もありますが早い時間は立ち飲みの馬肉料理居酒屋。ああん、もうお酒と肉をウマく食べさせて!

P1010961
走ってない人はビール、走って身も心も寒いりょうすけは熱燗でスタートです。だって本当に寒いんだもん!

P1010948 P1010949
いやぁ、馬肉専門店だけあって、カウンター冷蔵庫には馬肉がいっぱいです。壮観ですねぇ。

P1010950 P1010951
飲みのメニューと店主の似顔絵。この似顔絵はよく似てます。

P1010956 P1010957
馬刺しロース、赤身刺し、タンなどをいただきます。味があっていいですねぇ。

P1010953 P1010954 P1010955
チャーシューみたいにしたのとなぜだか豆腐に肉をのせてるのもいただきました。おいしゅうございます。

P1010958 P1010960
その後、隣の「いくどん」に移動。湯島のホルモン焼き屋でお会いしたことがある「ちばちゃん」がいらして一緒に反省会スタートです。ちばちゃんはランナーではなく、酒飲み人です。「いくどん」はホルモン焼き屋で、こんなのが出てきて網焼きしていただきます。どれもおいしい。

ただし、この辺から記憶がない

P1010962 P1010965 P1010966 P1010968 P1010969
2日連続で20k走ってる、走った疲労、寒くて熱燗からスタートした、そもそも飲み過ぎてるという理由で途中から記憶がありません。翌日、カメラの画像をみて「ちばちゃんがいるなぁ」と思うぐらい記憶がない。そして、「いくどん」にいる時にテレビの取材が入ったことも覚えていない。

走った後は、水分補給はビールじゃないもので補給しよう、飲み過ぎないようにしよう。コレ重要。

後日談: 3月5日の深夜に放送されていたようです。

IMG_20150309_241344186 IMG_20150309_241414618
IMG_20150309_241524642
IMG_20150309_241554498
覚えてないからなんとも言えませんね。

恒例!今年も横田基地 フロストバイトロードレースに参加してきた。

Scene 1. 横田基地

毎年恒例、横田基地フロストバイトロードレースに参加してきました。今日はナブーさんバレさんと参加です。あ、違うか。ナブーさんは肉離れと、バレさんは…なんdねか忘れたけどDNS(do not start)してたわ。

今年も受付がダラダラですさまじく並びましたね。30代が多いのわかってるんだから分散させればいいのに、って思うのですが…早く来ればいいものですかね。そう、そしてトイレがやっぱり行列。風はあまりなかったけど寒くてトイレ近くなっちゃってスタート前に2回も並びましたよ。おかげで最後尾からスタートしました。

最後尾スタートはのんびり走ってる人が集団になるので(少しだけ)ペースの速いりょうすけはグループを抜けるのにも苦労します。なるほど、これがあるから記録を狙う人は前に前に並ぶのか、とアタリマエのことを納得するわけで。10年遅いですね。

IMG_20150118_134707407 IMG_20150118_131308029_HDR
そして記録は腕時計で1’44″39。公式では01’44″40。ほとんど変わりませんね。一年前に比べると5分程速くなってます。いい傾向です。

りょうすけがゴールすると、ナブーさんとバレさんが「早く着替えろよ、ドンクセェな。酒酒酒酒っ。もうアルコール切れるよっ!その汗だくのシャツも破って着替えろよスカタン!」といってるような目でりょうすけを出迎えました。盛りましたね…ええ、盛りすぎですよね…彼らがそんなこと思ってるわけ…ないよね?

ウェットシートで体も拭いて、着てるもの全部着替えて、靴下もシューズも替えて普段着になったところで立川の方向に反省会に向かいましょう。

Scene 2. ひだりうま でん助

反省会の会場は、立川駅周辺の「ひだりうま でん助」です。ぽかぽか日の当たる気持ちいいテーブル席を確保してビールからスタートしましょう。

お疲れ様ーっっ!!主にオレっ!!

IMG_20150118_143635972_HDR IMG_20150118_144103271
ああっ旨い!ビール旨いっ。脱水症状でお酒は吸収されないと知っててもビールで潤したくなっちゃう!勢い余って乾杯後にもうイッパイ注文しちゃうやんちゃぶり。

ダイエッターは最初にサラダで胃に膜を作るらしいです。本当に効くのかよく知りませんが。でもこのグリーンサラダの直後に串揚げ頼んでても効果あるんですかね?

IMG_20150118_144312663 IMG_20150118_144748617
寒ブリ、しめ鯖、クラゲポン酢の魚介系も攻めましょう。

IMG_20150118_145356128 IMG_20150118_145720829 IMG_20150118_145741032
立川はウィンズ場外馬券売り場もあり、馬肉を扱ってる店が多く、この「ひだりうま」も同じく馬肉もあります。「ひだりうま」は「馬」を左右逆転して「まう」と読むのが演技が良いとか悪いとか聞いたことがありますがただしい話はよくわかりません。気になる人は各自調べましょう。

馬ロースはイイ歯ごたえ(褒めてる)で、オロシポン酢もよくあって美味しゅうございます。もつ煮、おでんも絶品。これはいくらでも食べれそうだ。ガツガツもぐもぐっ

IMG_20150118_145942755 IMG_20150118_152521393 IMG_20150118_152627137
馬肉カルパッチョも臭くなく美味しゅうございます。馬刺しも一緒にホッピーとちょうどいい。

IMG_20150118_152849529 IMG_20150118_160042381
最後はのんびりつまみに再度串揚げ、ポテトフライで。

IMG_20150118_160326670 IMG_20150118_165523054
はぁーん。おいしゅうございました。ふらふらで気持ちイイわー♪。

IMG_20150118_171408592
今日もよく飲みました! あれ?マラソンの反省は…うん、東京マラソンまでなるべく酒を控える

…絶対嘘だ。

東京マラソン2015に当選したので1年ぶりに東京の公道を走れそうです。

今日は東京マラソンの抽選結果メールが届く日でして、りょうすけは遅い夏休み中でいろいろ用事をこなしつつも実は朝からソワソワしてました

初めて東京マラソンに出場できた2013年の抽選結果の時は、客先に寄ってから出勤する途中の電車でメールを見たので結構早い時間にメールが来てたんですよ。過去メールを調べたところ、タイムスタンプは「Wed, 26 Sep 2012 10:49:13 +0900 (JST)」でした。

今日の抽選結果通知は、12時を過ぎたぐらいから「東京マラソン」でTwitter検索したTLに「落選つぶやき」が目立ち始め、ラン仲間の @wakanabu が12時16分に「東京マラソンまた落選なう。」とつぶやいてる。Nike+仲間の @sen_u が12時半前後に「落選つぶやき」してるでも、りょうすけのところには届いてない

ほら、こうなると「当選メールが後に届くのかな」って思うよね。でも、ここで「まだ届いてないwww」とかつぶやくと「お、当選メールだからか?」「出場2回目とかふざけんなよ」「4時間オーバーが空気読めよ。なんで応募してんの?」とかイジられると困っちゃうのでおとなしくソワソワすることにしてました。うん、まぁみんな平日で働いてるので誰もイジって来なかっただろうし、こんなヒドイこと誰も言わないと思うけど。

いろいろ用事済ませて吉祥寺外出から戻ったり、食材買い物に行ったり、ムスメを保育園に迎えに行って帰って来たあたりで再度「東京マラソン」でTwitter検索すると「当選つぶやき」がちらほら。これは!ってメールチェックしたら来てたわー。

さて、ここまででどれだけりょうすけが今日一日ソワソワしてたかが伝わったかと思う。待たせすぎだよ東京マラソン関係者!登録メールアドレス間違えたかと思ったじゃないか。さて、抽選結果メールです。

tokyo-marathon-2015-propose
当選しました。1年振り2回目の参加になります。ありがとうございます。

さて、2015年2月22日(日)は東京マラソンに参加するため、休日出勤するような用事は関係者の皆様に於かれましては極力ご遠慮いただきたく思います。振られそうになったら全力で逃げるからね!あと2月20日はビッグサイトに参加登録に行かないと行けないので午前休みすると思うから、この日も同様に外出する用事は極力ご遠慮頂きたく思います。あ、有明での作業だったら考えてあげても構わなくってよ。

また、当方スポンサーの申し入れも受け付けております。Tシャツやリストバンドなど、ご提供いただければつけて走ってやらなくもない…うん、まぁ来ないよね

4時間切るのを目標にこれから始まるマラソンシーズンを経て東京マラソン当日に備えたいと思います。

ランニングフォーム診断に行ってきた。

かかりつけの整体に置いてあったランニング雑誌に、ミズノ直営店でランニングフォーム診断をやってるということで予約して行ってみた。

ほら、りょうすけは陸上部でもないし、団体行動苦手なコミュ障だからチームにも入ってないし、客観的にランニングフォームを見てもらうってないじゃんね。あれ、なんか、目から汗が出てきたぞ。

まぁそんな感じでね、勉強のためにプロの意見を聞いてみるのもいいと思うの。というわけで、夏休みの最初の日を使ってそれに参加してみたよ。

ttl_main_header
コースは60分の….

一度センサーをつけてトレッドミルで走った。フォーム診断結果は紙でもらえるけど、コース中はPCのディスプレイを見ながら説明してくれる。

ストレッチを教えてもらい、もう一度トレッドミルで走る。

以下は後から届く体の動きをトレースした画像。短くて小さくて、まさかメールに添付されてくるとは思わなかったわ。

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=VEoqy0bsyf0[/youtube]

1時間コースだけど45分ぐらいで終わってしまったり、更衣室が狭かったり、せっかく教えてもらったストレッチが口頭伝達だけでメモしとかないと忘れちゃうとかちょっと不満はあるけれど、自分のフォームとして気をつけるべきところはわかったので良かったとしよう。