1月恒例の東京都福生市にあるアメリカ空軍横田基地でのフロストバイトロードレースに今年もハーフマラソンで参加してきましたよ。一緒に参加したのはナブーさん、小太郎さんです。いつもいるバレさんは風邪で反省会から参加です。
Scene1. 横田基地
12月入ってから寒くなったのと忙しさであまり走れなかったので記録は自信なかったのと、当日の風の強さと寒さに走り出せるかの自信も沸いて来なかったのでもう一つ要因があればくじけるところでした。当日は天気がよかったのが救いだったよ。
なにがすごいって風。寒いし強いし冷えるし。今年は基地に入るための身分証明書・荷物チェック関所は混まなかったけど、その後のランナー受付が大渋滞。年齢別に分けてる受付で20歳代はまったくいないのに30歳代この行列だからね。ちょっと運営失敗こいちゃったね。30分ぐらい並んだかしら…予定として10時半までの受付・11時からのレースのために9時50分に現地ついたのに受付終わったの10時30分だからね。そっから着替えてトイレして…ってやってたらトイレ並んでる途中でスタート合図聞いちゃうし。初めてスタート時間にトイレに並んでた。


あと去年からほしいと思ってるランニング用サングラス、この風で舞う砂もあって改めて欲しくなってきた。GPSウォッチとあわせて品定めして買おうかと心に誓いました。
受け時計は1時間49分38秒、主催者側記録は1時間49分40秒。12月の記録から5分近く遅い。ちゃんと走り込まんとアカンですね。

Scene2. 立川 馬力
注意: この後はただの酒飲み記事なので良い子は特に読まなくていいですよ。
風邪で走らなかったバレさんと合流して反省会はJR牛浜駅からJR立川駅に移動して、立川の馬力に。りょうすけははじめての襲撃です。










Scene3. 立川 横田酒場
二軒目は同じ立川にあり、横田基地ハーフマラソン後では恒例の反省会場所の「横田酒場」です。その名に負けないように、僕らより前に着席していた客はみんな横田基地マラソン参加者でした。





この後、バレさんとナブーさんは「二郎系に行きたい!」って立川の街に消えていきました。小太郎さんは途中ではぐれて行方不明です。翌日メールが来たから多分無事でしょう。次回もどうぞよろしくお願いします。
さて、現在決まっている今後参加予定のハーフマラソンは2月に赤羽ハーフマラソン、3月に大宮シティマラソンです。40分切りを目標にがんばりますよ。