食事」カテゴリーアーカイブ

トライアスロン兄貴が牛タン店をオープンしたというので行ってみた! 西武柳沢の「牛タン 牛ゴロー」初来店!

店に入って奥をみると壁にかかった二枚のサイクルジャージが目に入る。

西東京市にあるトライアスロンスクール「チームケンズ」と、吉祥寺にあるトライアスロンショップ「OMINOWAYS」のチームジャージだ。

この二枚のジャージを着こなし、そしてスイムもバイクもランも速い人。2018年のハセツネCUPでは、りょうすけちゃんを完走まで引っ張ったホウヤ兄貴が牛タン居酒屋をオープンしたっていうので有志で押し掛けてきた。

西武新宿線西武柳沢駅の北口を降りて歩くこと3分ほど。静かな住宅街にぽつぽつと居酒屋は見つかるもそんなに流行ってる様子はなし。そんなところに一軒の明るい店を見つける。

「牛たん牛ゴロー」の暖簾のかかった店。今日のターゲットです。

中はテーブル席が2つ、丸太のテーブルが1つ。20人ぐらいは入れるかな。

「ホウヤさん、来たでー。旨いの頼むわー。」と挨拶して着席。寒いのにとりあえずビールで喉を潤す。あ、ビールの画像撮り忘れたわw。

みんなに「何食べますか?」って一応幹事として聞くも「オレちゃんに任せる」と。しょうがないなーとサラダから攻めます。

とりあえずポテサラだろ、と「牛ゴローポテトサラダ」。変わったポテサラが来たなーw。半熟卵を崩していただきます。スパイスが効いてておいしい。

「テールスープで煮込んだふろふき大根」。冬っぽいね。

ちょっとサラダも追加しておきましょうね。野菜とってから肉だよね。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 牛たん3種盛ぃぃぃ。上牛たん・シャトーブリアン・たん先串だそうです。牛タン食べてる感満喫です。

肉は休憩して、カキのアヒージョ。火が通ってぷっくりした牡蠣おいしー。

変わり種で「にんにくうずら」。醤油漬けのにんにくとウズラってなかなかあうんだなぁ。

Facebookでのりょうすけちゃんのお誘いを見て「気になったから来ちゃった♪」って人もはいって談笑。ビールの後はハイボール、ワインに移行してましたね。

肉、再び!たん先串は柔らかくて味の濃い串焼き。

串焼き追加。ビールに戻ってしまった。やっぱりBBQ風なのでビールよね。

上牛たんのユッケ風。さっぱりおいしゅうございます。

締めは「麦めしちゃんぷる」。不思議な大地がそこに展開されたw。ゴマスープに麦飯の山、豆腐とキュウリの草原。とりあえずチャンプルチャンプルしていただきましたら…おいしーわ。

たんまり食べて呑んだ〜。最後に店頭でホウヤさんを交えて撮影。

当分はサラリーマンとの「二足のわらじ」をするそうです。すごいなぁ。サラリーマン、居酒屋、アスリートってなかなか難しいような気がしますが、ちゃんと走ってくれるかなぁ。(特にハセツネ…w)

リーズナブルな牛タン居酒屋です。よかったらみんなもどうぞ!もちろん誘ってくれてもいいんだぞ!

1つの夏が終わった…。スイカソーダよ、また来年。

職場近くの自動販売機で買ってたPOKKA&SAPPOROのがぶ飲みスイカサイダー、10月24日にはまだ販売してたのですが、

今日、28日には商品入れ替えが行われてました。

スイカ大好きなりょうすけは、まだまだ夏を味わえる一品として密かに楽しんでいたのですが、ついに業者によって「りょうすけの夏」に終わりを告げられてしまいました。

ありがとう、2019年の夏。さようなら、2019年の夏。また来年、遊ぼうな。

スープカレーが盛り上がってるの?

今日は外でランチしたんだ。銀座線御徒町駅周辺で食べようとフラフラしてて、ふと行ったことないスープカレーのお店が湯島方面にあることを思い出して言ってみたんだ。

店の前に出てる看板のメニューみて、ちょっと高いなーって思った。税抜き表示だし。もしかして店の中にランチメニューでもう少し安いおすすめがあったりするかな、って思ったけど…なかった。

値段が値段なら自信があるってことかな?ととりあえず一回食べてみることにする。

まずはスープを選ぶ。とりあえずあっさりスープかな。スープ選んでそこからプラス金額かかるって…すごい課金カレーだ。

そしてカレーをチョイス。ハンバーグカレーかな。無難に。チキンに豚より高い値段払うのなんかメニュー上で納得いかなかったからもあるんだが。

具だくさんだし、スパイシーでおいしかったけど、四桁出すほどのスープカレーかというと…微妙だなー。

北海道がベースのスープカレー屋さんなので、もしかして東京だけ値段が高いのかな?って思ったけどWebページを見ると北海道も同じぐらいのプライス。

高いスープカレーが流行ってるのかなぁ…。

夫婦水入らずアウトレット

土曜日の朝はすごい雨でしたね。すごーい雨だったので早朝ランはやめました。ぐっすり寝てやりました。最近、オレ良く寝てるなー。

今朝は晴れたので早朝ランしてきましたよ。ホサカさんが来るかと思ってたので頑張って起きたのに公園に来たら誰もいない。Facebookにも連絡がなかった時点で察するべきでしたかw。まぁ誰もいないならいないで一人で走りますとも。

今日はインターバル練習をやりましょうかね。1kmダッシュ+300mジョグを5セット。3分38〜43秒ぐらいの微妙な出力でしたが頑張りました。これが現状。来週末の「しまだ大井川マラソン in リバティ」も3.5ぐらいで走れれば御の字だと思う。

今朝は小金井公園に「おじ練」のグループが走ってましたね。トライアスロン知り合いのニシザキさんがいたので、インターバル終わった後に見つけたらついていってみようかと思ったのですが…

タイミング悪く見つけられず。時間切れで帰路につきました。Stravaでニシザキさんにコメントしたら「次は入って下さい」と言われたが…オレちゃんついてけないよ…(;´Д`)ハァハァ (でも少し入ってみたいオレちゃんもいる)

あと、花いっぱいつけた金木犀がいい匂いしてた。

昨日から妻ちゃんのお姉ちゃんが我が家に遊びに来てて、娘ちゃん達の面倒を見てくれるというので妻ちゃんと二人でアウトレットに行ってきた。

オレちゃん、ついついヘタるまで洋服を着ちゃうんだけど、そろそろ持ってる秋冬の洋服の殆どがホントにヘタれ尽くしててね。いいタイミングなので買おうと。ジーンズも太ももがきつくてさ。いや、走ってる自慢じゃなくて、入らなくて困ってるからさ。

シャツやジーンズを買いました♪。ベルトも新しいの買いました。

前日に買いたいモノリスト作ってたんだけど、トップに「大きいハンバーガー」って書いてたの。トップに書くぐらい食べたいレベルが高かったの。それを長女ちゃんに見られてさ、「なにこれ?」って笑われたんだよね。

その「おおきいハンバーガー」も食べられました。


買うつもりがなかったのだけど、オークレーのショップでEV ZERO PATHが10,000円というセールをやってた。今使ってるRader Pathは2014年に買ったもので、もう5年使ってるし、レンズも少し剥げてる。気に入ってるけど新しいのがほしいなぁと少し思ってたトコロ。

Webで検索しても10,000円で売ってるところはない。最安値で12,300円。これなら買いだろう。

あとアシックスのショップでLyteracerが安売りしてた。青色と黄色しか無かったんだけどWebのアシックスオンラインショップ見たら現行Lyteracerでも青色と黄色だけが安くなってて他の色が安くなってない。アウトレットと同じ価格で青色・黄色が売ってたので気持ち萎えて買うのを諦めた。

今夜、ラグビー・ワールドカップの日本対南アフリカ戦があるのよね。ユニフォームが売ってて結構なお客さんが抱えて買ってた。シーズンモノだけど、「買ってよかった」って買った人が思う結果になるといいなぁと思いました。(小並感)

グラニフで「トムとジェリー」のTシャツ売ってましたね。さすがに40越えてこれは着れないなーって切なくなりました。すみません。

帰宅後、子守していただいた姉も一緒に外食。おいしゅうございました。

子供は大事だけど、夫婦で出掛けるのも大切にしたいですね。