料理」カテゴリーアーカイブ

追いカツオしたつけ麺ランチ

今日のランチはスーパーで買ってきたつけ麺を展開します。

魚介つけ麺ですが、そのままりょうすけが受け入れると思いましたか?甘いな。そんなわけないだろう。

りょうすけがやる「追いトッピング」は、海苔と追加かつお節!

思ったより魚介スープが濃すぎて、「追い鰹節」がまったく気にならない程度だったわ。ええ、敗北です。

チキチキボーンもどきを我が家では「フライドチキチキン」とする!

4月に鶏手羽中肉をつかった唐揚げを「チキチキボーン」と呼んでましたが、よく考えてみると「チキチキボーン」って衣が付いてたなって思ったの。

よし、もいっかい作ろうと。

300円ぐらいで3パック買ってきました。4月に作った時は2パックで食べ切られちゃったから。食べ切られるとお弁当に使えないので困っちゃうのよね。

手羽中肉は20本。塩・胡椒・砂糖をそれぞれ小さじ半分ぐらいを合わせて混ぜときます。

衣は、卵2個と水で200ccになるようにして、そこに薄力小麦粉140g、コンソメ大さじ3、砂糖大さじ1、おろしにんにくを1かけ、しょうゆ小さじ2、胡椒小さじ半分、パプリカパウダー小さじ半分を混ぜたもの。

鶏手羽中肉を衣つけて揚げまーす。いい色がついたら上げてください。「揚げる」と「上げる」、日本語って本当めんどうクセェ。(外国語しゃべれないじゃん)

衣付きの「チキチキボーン」もどきができましたー!

鳥良や世界の山ちゃんの手羽先が、可食部分が少ないのと同じで、「チキチキボーン」も可食部分が実は少なかったんですよね。家で作ると肉厚になりますね。

で、出来ですが…家族は喜んで食べました。

ですが、調理した本人的には、味はよいんだけど衣が厚過ぎですね。小麦粉をもうちょっと減らして、シャビシャビにしてあげたほうがいいような気がしました。

かじりつくと味のついた衣が肉と離れちゃうんですよね。これは不本意な結果。衣と一緒に食べられるのがベストなのです。

次回の課題にしましょう。

愛知県民らしく、たまには手羽先でも揚げましょうか。

肉屋で手羽先を見つけると「手羽先唐揚げ食べたいなー」って思う愛知県民のりょうすけくん。

在宅ワークで外に出る機会もないので食べたいものはだいたい自分で作ることになります。手羽先ぐらいは自分で作っても美味しくできる自信があるので、今夜は手羽先にしましょう。

材料は以下の通り。

  • 手羽先 20本くらい
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • ごま 適当
  • ナツメグ 少々
  • タレ
    • 醤油 大さじ3
    • 酒 大さじ2
    • みりん 大さじ2
    • 砂糖 大さじ1
    • ニンニクすりおろし 1欠

先にタレを作る。タレの材料を全部鍋に入れて火にかける。砂糖が溶けて沸騰したら火を止めて冷めるのを待つ。

鶏手羽先は、手の先を切っても構いませんが、貧乏性なりょうすけくんは切らずにそのまま揚げて食べちゃいます。手の先は切ってスープの出汁にしてもよいです。実際、食べるのは面倒くさいしね。

手羽先は水気を取って、ボールに入れて、塩コショウナツメグをまぶしてかき回して10分程置いとく。

油を130度まで温める。最近、料理用温度計を買ったんですよ。楽しいでねー。数値が出るのっておもしろいですねー。

1度目は130度でのんびり火を通しましょう。白くなって、外側にちょっと焦げが付いたぐらいで一度ネットに上げちゃいます。

2度目は140どぐらいでカラッと揚げます。きつね色になったら、用意してたタレに全体を漬けてネットにあげちゃいます。

全部揚げ終わったら軽くごまを振ってできあがり!

晩御飯が始まって、ムスメ達もよく食べてくれます。妻ちゃんは「鳥良に来たみたい…」とまで。持ち上げ過ぎですよぉ〜。照れるなぁ、もう少し食べていいぞ…。(・∀・)

揚げてすぐタレに漬けるのが、そのタレの味がよいのでしょう。自分で言うのもなんですが、美味しゅうございます。

数本残して妻ちゃんのお弁当のオカズにしようと思ったのに、20本全部食べられてしまった…。

スルメイカ三昧の晩ご飯

今日は忙しかった。

  • 6時: 早朝ライド
  • 8時: 朝ごはん(妻ちゃんは寝てた)
  • 10時: 魚屋さんに買い物
  • 11時: 庭の枇杷の木の剪定
  • 12時: 昼ごはん(そうめん)
  • 13時: 買い物(ドラッグストア、業務スーパー)
  • 14時: 写真の整理
  • 16時: 晩ご飯の準備

朝からずっと稼働してた気がする。そのせいか、Garminのストレス計測は「ストレス状態」と記録されていた。

晩ご飯は、午前中に買ってきた魚「いなだ」とスルメイカ、そしてバイ貝の魚づくし。申し訳なさ程度に枝豆もつけておいたので野菜役にしていいかな?

スルメイカは刺し身、肝とエンペラでホイル焼きにしてみた。刺し身はごま油と塩で頂いても美味しいのを今日知ったね。

ええ、いつもどおりの酒飲みメニューですがなにかw?