トライアスロン」カテゴリーアーカイブ

IRONMAN VR7に参加…ちゃんと説明は読もうw。

VR7に参加してますよー。やっほー。みんな、元気ぃ〜?

はい、ヤケクソ感あるなぁと思ったアナタは感が鋭い。

実は、VR7に意図と違うデータを登録してしまったので結構VR7がどうでもよい状態です。

週末に走ればいいVRですが、土曜日が天気悪い予報だったので日曜日のライドをVRバイクパートに充てようと思っていました。実際、土曜日は外をランできる天気だったのですが、すでに遅し。募集してたミートアップ、登録してたVR7のレジストレーションの関係で、 土曜日の30kmライドがVR7のバイクパートとして登録されてしまいました。

土曜日のZwift Meetupを終えた時点で確認してみると…確かに登録されていました。

同じように登録されてしまったm.uchiyammさん、ごめん。なお、n.yoneはちゃんと説明を読んでてレジストしてませんでした。ホント、説明書はよく読まないといけません。

で、土曜日の登録されたZwift Meetupを終え、日曜日の本来登録しようと思ったZwift Meetupを終え、ランに小金井公園に来ました。

何で来たんですかね。DNFすればいいのに。走りたかったのですよ。外に出たかったのですよ。

というわけでチューブバンドを変な巻き方してマスク代わりにして走りました。

1.5kmと3km走って登録されました。1時間41分37秒。バイクを20kmで終わらせておけば1時間もかからないディスタンスをこの時間w!

日本人では93位/103人中。ほとんどビリやん。

ちなみに、日曜日のライドと合わせると、1時間ちょうどぐらい。

まぁルール読み間違えた時点で「負け」なんでね。気をつけましょう。

りょうすけはよくあるからね?こういうの。本当に気をつけてよ!特に遠征を伴うレースとかさ、取り返しの点かないことになるからね!?

やれやれ….。おつかれさまでした…。

Zwift Meetup: Morning Ride against Covid19, 23th.

さーて、今週もIRONMAN VRがんばろうかなー。今日はVR7、ショートだし、20kmがんばっちゃおー….って思ってたら、衝撃のトラブルが発生。

IRONMAN VRは、専用サイトで「今から始めるよー」と各選手がサインアップ、レジストリします。

VRは日本時間の土曜日午前3時から月曜の午前9時までに走るのですが、告知はその前の水曜日に行われ、レジストリもそれ以降自由にできます。

今回のVR7はショートディスタンス。1.5kmラン・20kmバイクと5kmランです。Webサイトのルールのところにも「それぞれのセッションで決められた距離以上を走ること」が書かれています。

ただ、20kmバイクの許容最大距離を見誤っていました。今見ると明確に書いてあるのに。

そう。水曜日の告知にあわせてレジストリしてしまったりょうすけくん、なんと 昨日の30kmライドが20kmライドの記録になってしまいました…。

あーあ、よりによってショートで。ここで10km余分にバイクに乗るなんて致命的だよね。思い出し見てると、りょうすけの初戦トライアスロンの「日産CUP」もバイク周回間違えて1周余分に走ってたんだよね。なにそれ、そういう星の下なの?

はい、今日は無駄なZwift Meetupになってしまいます。もう消化試合ですよ。

ルートはいつもの「Fuego Flats」。1周(片道)17kmのルートを2往復する予定。

今日の参加者は9名。

  • r.kutsuna
  • t.mikami
  • r.mune
  • t.miyazawa
  • m.uchiyamm
  • t.terash
  • w.kishi
  • n.yone
  • k.naoyuki

よろしくおねがいしまーす。

って、今日は初っ端から調子が良くてね。ずっと4倍で飛ばしてました。どうしたの?りょうすけの足!?

そのまま後続に1分半差をつけてゴールしてしましました。しかも22kmを。 

消化試合だったので気が楽だったのでしょうか。

いつものとおり、りょうすけ目線のゲーム画面録画です。よかったらどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=TGNcDti6wso

参加していただいたみなさま、お疲れ様でしたー。

IRONMAN VR6完走〜。

IRONMANがやってるサービスVirtual Race(VR)にVR4から参加しています。今日はその6回目を完走してきました。

VR6はオリンピックディスタンス。具体的な距離は以下の通り。

  • 3kmラン
  • 40kmバイク
  • 10kmラン

これぐらいの距離ですから、土日に分けないで一日で終わらせたいですね。今日は、もうZwift Meetupが終わったら完走、という状態にしたいと思います。

朝5時半に起床。3kmだけ走りました。その後、7時からZwift Meetup。その後10kmラン。帰宅したのは午前9時半でした。

前回のODのVR4の時も同じように9時半終わりにしたのですが、妻ちゃんに「帰ってくるのが遅い」と怒られてしまいました。一緒に朝ご飯を食べられないのは確かにいけませんね。次回のODはZwift Meetup前に3, 5kmを終わらせるようにしましょうか。

タイムは、#1セッションの3kmランが 4:50, 4:44, 4:30。地図を貼れないぐらい近所で、しかも寝起きでアップもせずに走ってるからスタートも悪くてビルドアップになってしまっています。

#2のバイクはZwift Meetupで1:06:24。42km走ってるから次回は2kmやめて40越えたところでやめようかな。

#3の10kmランは、5:10, 4:39, 4:47, 4:47, 4:32, 4:36, 4:31, 4:50, 4:35, 4:31。途中7kmぐらいでサイクリングロードの横に人工的なオブジェがあったので写真撮ってて遅くなってますね。余裕ですな(嫌味)。

さて、ゴール時点の9日(土)10時現在、総合25位。

40-44歳男子カテゴリ7位。

日本人2位。スタートから6時間なんでこんなもんよね。レースが終わる月曜朝には総合700位ぐらいになってるねーw。

おつかれさまでしたー。

追記

最終結果です。

ですが、最終結果の前に、9日(土)の16時時点のランキングを見てほしい。りょうすけの日本人ランキングが7位になってるのですが、その下の12位にMTBでオリンピックに出場している「Kenji Takeya」がいます!トライアスロン仲間の間では「TK」と呼んでる彼!りょうすけもでオリンピック選手の相手ができるんですねぇ。

後日談の後日談ですが、この日の竹谷選手は体調がよくなかったそうで、ランの後にシューズを脱がずに自宅トイレに駆け込むほど調子がわるかったそうです。ええ、りょうすけが勝てたのは「まぐれ」です。ええ、そうですとも。わかってますとも。

最終結果は、総合で1,230位/12,676人中。

日本人では19位/162人中。

日本人の40-44歳カテゴリでは2位/32人中でした。

まぁ、実際のODも2 時間半ぐらいなのでこんなもんかなーってタイムですよね。

Zwift Meetup: Morining Ride against Covid19, 12th. PARK PERMETER LOOP.とIRONMAN VR4参加。

IRONMAN VR4にエントリしたので、今日の早朝Zwift Meetupは「まとめる」をしないでなるべく平坦なルートで43km。

りょうすけくんは昨日早めに、23時に寝たから午前5時半にスッキリ目が覚めました。起きた時にはGarminのBody Batteryが100%になってました。充電バッチリですw。

ライドの前に1+3km走ってきました。家から最寄り駅を越え、いつものサイクリングロードの4kmコースを1+3kmに分割して、後半の3kmを計測。

帰宅後、Zwift Meetupでバイクパートにします。今日はNEWYORKの「PARK PERMETER LOOP」を20km。

https://www.youtube.com/watch?v=yonQgRMiilg

ホリウチさんが前半2周逃げてます。3周目に入ってこのままダラダラ走るのも練習にならないので逃げてるホリウチさんを追いかけることにしました。

これがまた追いつけず…。1kmも先にいないのになぜ追いつけないのかと思ったら…。

「アメリカ人とイギリス人がすごく引っ張ってくれてありがたい。」って。

アシストがいたか…w。

しょうがないのでガッツリ踏み始めることにしました。

1周で100m登るぐらいだからいいかな、って思って選んだけど「坂スゴいじゃねぇかこの野郎」って怒られてしまいました…。次のフラットコースはInnsbruckのフラットコースにしようと思います。えへっ。

無事、全員完走しました。おつかれさまでした。

さて、りょうすけはこの後10kmのランです。すでに汗だくなので着替えようかと思ったのですが、妻ちゃんに「どうせ汗かくんだからそのまま行ってこい。洗濯物を増やすな!」と怒られたのでした。

10kmランは、自宅からいつものサイクリングロードと浄水場の先までの往復。

10km走ってIRONMAN VR4完走しました。終了時点の総合順位は44位だそうです。あと48時間ぐらいチャレンジタイムがあるのでここから順調に抜かされることでしょうw。

初めてのIRONMANブランド獲得です。無料で。いいねこれ。