小金井公園朝ラン」カテゴリーアーカイブ

俺達が想像してたオクトーバーフェストは衰退しました!

近所で、オクトーバーフェストやってると言うので行ってみた。

まず最初に、りょすすけちゃんはこう見えてオクトーバーフェスト歴長いのよ。日比谷公園でしかやってなかった時から行ってましたからね。流行りだしてアチコチで開催されるようになって、微妙にビールも値上がりしたところから行かなくなりましたが。

で、今回は自宅近所の公園(とは言っても隣の市町村管内)でオクトーバーフェストが開催されるという。去年1回やってたのは知ってるけど、2回目もやるんだ、と驚いた。東京都23区外の西側の場末感ある市町村の公園で、オクトーバーフェストですよ!?もうカモにする気なんでしょ?、っておもうやん。

とは言ってもね、実際行かないで批判しても意味ないですし、妻も気になってたみたいなので行ってみたのです。

「自転車で行けるオクトーバーフェスト」ってキャッチコピーはすればいいのに。これ、りょうすけちゃんの作ったコピーねっ。

会場周辺に自転車を停め、公園に入っていくとスタッフがチケット制とビールや食べ物の買い方を押してくれる。

スタッフはやさしいが、商品がやさしくない。

1,000円で10枚の100円券を貰える。これを金券代わりに使えるのだが、ビールが3〜4枚程度使う。次の画像はLサイズのベルギービールで4枚チケットを使う。これでLサイズ。300ccぐらいしかないよね。二人で2杯ビール飲むんで800円分つかっちゃう。何か食べ物買うのにまたチケット買う。チケット制まじ面倒クセェ。

空いてるのはいいけど、なんかしょぼいオクトーバーフェストに来た感だったな。

うん、来年は行かなくてもいいかなぁ。

ペース走って結構むずかしいよね。

今日もFacebook経由でお誘いして小金井公園朝ランをやってきました。
今朝は少し雲があったおかげで朝日の日差しが少なく、快適に走れましたよ。

今日も先週と同じ、佐瀬さんと杉山さんが参加してくれました。

先週の様にいつの間にか競走になることがないように、定期的にペースを伝えてペース走に持ってこうと画策しましたね。

1-5kmは5’00″ぐらい、6-10kmは5’20″、11-15kmは4’55″、16-20は5’15″でやってみてますが…意外と難しいな。
均一にならない。
Garmin Forathlete920XTJはリアルタイムのペースも表示されるのでもう少し注意しながら走ってみた方がいいのかも。

おつかれさまでした。
また誘うので一緒に走ってください。

暑くなってきても朝なら大丈夫と思ってた時期がありました。

小金井公園で朝ランするよー、ってまたFacebookでお誘いして走ってきました。

だいぶ暖かくなってきましたね。暑くなっても朝なら大丈夫だと思ってたけど、今年の日差しにまだ慣れていないからか、今朝の日差しは結構きつかったなぁ。

今日は武蔵野トライアスロン教室で一緒だった佐瀬さんと杉山さんが参加してくれました。

10kmまで佐瀬さん含めて三人で、その後杉山さんが15kmまで一緒に走りました。
杉山さんと二人になった10から15km、ついつい速くなってしまって4’17″ぐらいまで上がってます。
ちょっとー、きついですよー。朝からキツイですよー。

りょうすけはその後20kmまで走ってから帰宅しました。おつかれさまでした。
また誘うので参加してください。