」カテゴリーアーカイブ

新宿「どすこい四文屋」で暑気払い

駒込のお客さんが「暑気払い」に誘ってくれたので、同僚のMr.コイケを連れて新宿にある「どすこい四文屋」に来ました。去年の秋にも一度行ってるので2回目の訪問です。

新宿アルタの真裏にあるビルの地下1階です。残念ながら店舗外観画像はありません。ええ、撮り忘れたのです。

5分前には入ろうと思っていましたが、JR新宿駅のダンジョンと、混雑に負けて店に入ったのは約束丁度の時間でした。ま、迷子になったんじゃないんだからねっ。

着席してビールを注文して乾杯した後に最初に届いたのは「大山鶏唐揚げ横綱盛り」。唐揚げが15個入って1250円。最初から罰ゲームみたいなのが届きましたね。

ですが、そこはそろそろ脳のプルプルが筋肉になり始めてるりょうすけちゃんですよ?「タンパク質!タンパク質!!」って貪りますね。3個ぐらい食べて様子見てたら他の人が全く食べないので2個追加で食べました。

そして「さしみ横綱盛り」も船に乗って登場。これで2500円。唐揚げ程のボリューム感は無いけど値段がボリューミーですね。罰ゲームみたいなのが届いたってことには変わりないようです。

焼き野菜の「アスパラ」が届きました。隣のお客さんが「うまっうまっ」と食いしん坊キャラ出して食べています。確かにシャキシャキで美味しいけどそんなに連呼するほどではないですよ。落ち着いて下さいw。

焼き鳥つくねが登場です。軟骨の混じった肉に甘辛いタレがよく馴染んで美味しゅうございます。ここは卵黄はないんですね。

りょうすけお気に入りの「あげポテサラダ」の登場です。ポテトフライとゆで卵、タルタルソースがすり鉢に入って来て、客がスリスリしてからいただくもの。ソースと具がしっかり混ざってつまみにぴったりです。

ここは天ぷらだってやります。キスと舞茸の天ぷらは塩と、大根おろしを溶かした天つゆを選んでいただけます。キスは柔らかくて蛋白でおいしい。それがキスの味ですよ、ってMr.コイケにオヤジ風な物言いもしたくなるわけです。

そして500gの「どすこいビフテキ」1700円が来ましたよ。他のメンバーはインスタ映えばっか狙ってほとんど食べないものだから、これらはりょうすけのタンパク源となりました。もしゃもしゃ。

寿司もたしなめる「どすこい四文屋」はオールマイティな居酒屋ですねぇ。穴子とマグロも美味しい。

枝豆でちょっと休憩もしましょう。ビールの後はレモンサワーとかチューハイに移行しました。中身の焼酎は追加料金がかかりますが「金宮」に変更することができる。あまり悪酔いしない様にここでは「金宮」一択。割り勘負けもしませんよw!

壁に貼ってあったメニューの「海鮮納豆」。魚、ネギ、納豆を海苔で巻いてワサビを付けていただきます。これがまたおいしかったー。

「海鮮豆腐」あたりからりょうすけちゃんの一人オーダになってます。なぜなら他の人がお腹いっぱいになったから。燃費の悪いヒトなんでね、もう少し付き合ってくださいよ。ということで、「揚げ豆腐」もオーダーし、醤油と生姜でワシワシいただきます。この口にコンパクトに入る感じと生姜醤油・鰹節の味・香りが大好きです!

「じゃがバター塩辛のせ」も追加して残ってる酒をやっつけちゃいましょう。おかしいですね、酒をつまみに食べてるみたいです。

最後にもう1回お寿司!イクラとサーモンの親子握りで。

いやぁ食べた食べた。6時半集合でりょうすけちゃんが満腹になったのは8時15分。いい時間になりましたね。

みんな楽しく食べて呑んで喋ったのでかなり満足のご様子。この夏も乗り切れそうです。会計してお店を後にしました。

その後、西武新宿駅に開店したというコメダのコッペパン屋「やわらかシロコッペ」を覗いてきました。

オカズになりそうなコッペパンはあるけど、スイーツにするにはちょっと抵抗があるのが多いですね。

アジアンマンゴーとチョコレートを買って帰りました。明日の朝ゴハンにします。

ごちそうさまでした。美味しゅうございました。

連休最終日だし庭で「やきやき」してのんびり過ごす。

連休最後の日はのんびりしたいよね。のんびりゆっくり起きてぐだぐだしようかと思ったけど6時に目が覚めちゃった。

起きちゃったからには走りに出るか、ということでいつものサイクリングロードで狭山湖までの往復18kmを走ってきた。今日は4’50″/kmペースで、気持ちよく走れた。狭山湖は風もなくキレイに建物が湖面に写ってましたね。

 

サイクリングロードの木漏れ日もキレイ。やっぱり朝走るのは気持ちいい。

 

復路でトライアスロン仲間のイマイさんとすれ違う。青梅にバイク練だった様子。あー、バイクも気持ち良さそうだなぁ。

8時過ぎに帰宅したら家族がこれから朝ご飯というところ。食べながら今日何をするか相談するも、みんなゴロゴロするとか(妻)、公園に行く(ムスメ達)とかやることが小さい。朝走るぐらいで上から目線なりょうすけはそのうち殺されそうですね。

天気もいいし、久しぶりに庭バーベキューを提案します。うちのバーベキューキットのガスボンベもたまには使わないとだしね。

近所のスーパーに肉や野菜を買い出しに出掛ける。バーベキュー用パック肉を数個、野菜はエリンギやミョウガなども購入。家にある野菜もザクザク切って準備完了。庭にレジャーシート引いて、シェード張って、テーブル出して、バーベキューコンロ用意して…さぁ食べよう!

 

ビールは同じくスーパーで買ったオリオンビール。東京で沖縄感も味わいます。

 

あー、目をつぶると海が見えるわー。海っぽいにおいしてきたわーって思ったらエビがコンロで焼かれていました。

 

久しぶりに焼きました。もうちょっと頻度上げてもいいなぁ。

さ、連休も今日まで。明日から仕事だよ!….いやだなぁ。

肉をカラダが欲してるし、肉の日だしで「Mr.焼肉」でローストビーフ丼を摂取した。

館山若潮マラソンを頑張ったのでカラダが肉を欲してるのですよ。ふとカレンダーを見たら今日は29日で「肉の日」じゃん。

職場近くに「Mr.焼肉」という店がオープンしてたのを思い出したので行ってみた。

2時近く、全席空いてた。「肉の日」なのに大丈夫かw?

ハラミ丼、ビーフカレー、ローストビーフ丼から選べるランチからローストビーフ丼を選択。

 

結構なボリューム。スープは理研のわかめスープっぽいw。

このMr.焼肉、「肉の日」では肉盛りっぽいものが割安でいただけるそうな。タイミングがあえば肉祭りしたいねぇ。

おいしゅうございました。ごちそうさまでした。