月別アーカイブ: 2012年9月

東京マラソン2013当選来たー!

東京マラソン2013の抽選結果がきましたよ。

======================================================
◇◇ 東京マラソン2013抽選結果(当選)のご報告 ◇◇
======================================================
クツナ リョウスケ 様 受付番号:XXXXXXX
このたびは東京マラソン2013にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いましたところ、 当選となりました。

7回目にしてやっと当選したよ。ということで頑張ってきます。

ムスメがRSウィルスにかかりまして。

特にヲチのない話ですが、ムスメがRSウィルスにかかったって話です。ええ、ヲチはいつもないですね。そうですね。

夏休みを1週間いただきまして、昼間からゴロゴローゴロゴローしていたわけですが、そんな夏休み中の木曜日に、ムスメの通う保育園から電話がかかってきました。「ムスメさん、8度4分の熱が出てますのでお迎えに来てくださいませんか?」、と。ムスメが苦しんでるのにそばに入れないわけないので迎えに行きますよ。

そしてそのままかかりつけの小児科に診察に行くと、ムスメはRSウィルスに感染していることが判明。RSウィルス…微妙に仕事で知ってる名前だったような。確か一週間ぐらい熱とか咳とか出て、2歳以下だと眠れなかったり水分を摂取できない場合は入院する必要もあるとかいう…ということは。

ああん、もう。ムスメったらかまってちゃんなんだから〜♡
というわけで、これからしばらくムスメが発熱状態だということがわかりました。

木曜日に感染がわかり、金土日曜日で熱が下がって月曜日に治癒証明貰えれば火曜日から保育園に行けるからいつもどおりになるのは火曜日かなーと思ったら、そこはりょうすけにそっくりな構ってちゃんのムスメ、月曜日になっても熱は8度台から下がらず、かかりつけの小児科も近くの総合病院に行け、とたらい回す始末。しょうがないのでそっちに移動ですよ。

そしたらまぁ丁寧に診てくれること。大病院は待たせるだけあって違うわねぇ。そして、ムスメは水分補給・薬物投与も兼ねてダディより早く人生初の点滴を経験することに。え、35年もダディを抜かすってそれはどういう事ですか!?

 

シマジロウが描かれたガーゼが可愛いですねー。でもその下には点滴の針が刺さってるんですよ。痛そうですねー。とは言っても、ダディは点滴やったことないので痛いのかどうかよーくわかんないんですけどね!

さすがに入院までは行かなかったけど点滴刺されて寝ているムスメを見るのは少しつらかったなぁ(笑) ← なんで笑ってるの?

結果、熱が下がったのは火曜日になります。とうとう一週間熱でダウンしてました。おつかれさまです、ムスメ。

なんとか治癒証明をゲットして水曜日から保育園に行けそうです。RSウィルスは一度かかればもうかからないわけではないので、再びウィルスが入ってくれば同様のことになります。なかなか防ぎにくい感染症ではありますが、手洗いうがいなどもちろん、近くの子が感染したのがわかったら近づかなかったり、我が子が感染すれば治癒までおとなしくしておくのがいいでしょう。ちなみに2歳以上になるとRSウィルスは普通の風邪程度の症状になるそうで、ここまで重くはならないようです。

できればもう二度とかかんなよw

武蔵野市の寿栄広でマグロ ドドーン!なランチしてきた。

りょうすけの夏休みと、相方の休日が重なった水曜日にどこに行こうかと相談したら「寿栄広に行きたい!」と漢気あふれる提案がなされたのでとりあえず定休日と営業時間、並ぶのかどうかとかをナブーさんおん蔵さんに確認して行ってきましたよ。

三鷹駅北口下車、横河電機裏にある居酒屋「寿栄広」はその筋では海鮮がでかくて量が多くて安くて有名。定休日は土日祝日でランチは11時45分から。りょうすけたちは吉祥寺駅から歩いて11時40分に到着、まだ開店してないのに二人ほど既に待機してましたよ。あんたたち、横河電機の人でしょ、昼休みはじめるの早すぎないかw?

と思いつつ並んで3,4番目に入店。しばらくしたらスーツの男どもで店内の席はいっぱいに。なんか、壮観だなぁw。

りょうすけの刺身定食ドーン!(700円)

相方の鉄火丼定食ドーン!(700円)

マグロ肉厚だし、脂乗りまくりだし、なん切れあるんだ!?ぐらいだし…噂には聞いていたが…これほどのものとは思わなかったぜ。油断してたら食べきれないところだったわ。

わしわし食べて、お茶で一服してまったりしたところで店内テレビで「森田一義アワー!」がスタート。まだ12時前だったかw。

と、ふと疑問になって「なんで寿栄広知ってたの?」って相方に聞いた。

相方「おん蔵さんの話聞いてひとりで来ようとおもってたんだけどムスメが風邪引いいたりとかで結局これなかったんだよね。」
りょうすけ「こう(スーツ男ばっかに)なる店ってわかってて?」
相方「わかってたら来なかったな!」

ですよね。おいしゅうございました。また来たいよ!

あ、ナブーさんに聞いたところによると、12時15分ぐらいにはご飯がなくなってランチ終了するらしいから行く場合は計画的に!

平日夏休みなので一年半ぶりぐらいにラーメン二郎に行ってみよう。

せっかくの夏休みなんだからどこかに行きたい、と思いつつも、一人ぼっちだし雨降るかもだし、行きたいと思っていた阿佐ヶ谷麦酒工房は平日定休日だしでなんだかなーとおもってたけど、一年半ぶりに本流二郎に行ってみようとおもったのですよ。でもね、うちから最寄りのラーメン二郎の営業時間を検索してみると、平日は17時オープンだった。それをつぶやいたら、こういう風に助けてくれる人がいるってのはうれしいねぇ。ホントありがとうございます。

調べたら平日も11時半から絶賛営業中。では行ってみましょう。ということで自転車でゴー。

スマホのGoogle Mapからナビを起動して目的地を入力、Bluetooth経由で音声ナビをすると、20分もしないで到着。Google Mapのナビさん、相変わらず安定してて頼りになるわー。そりゃ同じ市だし、そんなもんか。店は開店前に20人ぐらい並んでた。11時45分頃、2クール目で入店。

ニンニク野菜少なめで!

今日は辛くしなかったのにそれでも食べ終わった後喉が乾く。帰り道に買ったコーラを流しこむのがまたいい。ジャンクな物食べたって感じですよ。いいよね。ほら、マクドでも同じでしょ!

ラーメン食べてコーラってのは体重的に心配ですが…いいの!このラーメン食べる前に8km走ったから!大丈夫なの!