去年の宿題「雨降林道ヒルクライム」を登りきったぜ。

2018年1月に、パパ友アキヒロさんと行った城山湖の激坂「雨降林道」。22%の坂で、急な坂の象徴である丸型の凹みが無数に並んでいます。

ちょうど一年前にこの坂にチャレンジしたんだけど、特に何も考えずに坂に向かい、初っ端の22%に心折られて足をついちゃったのよね。その後も坂が続いているのが見えて、続けて乗ることはせずに歩いて登りました。

そして心に誓ったのです。「この坂は今年中に登り切る!」と。

2018年12月に、城山湖のメンテで水が抜かれるイベントがあったのですが、それに併せてチャレンジしようと思ったのに、まさかの次女発熱で途中断念してたんですよね。

年の開けた今日、かねてより狙いをこの日に定め、雨降林道にチャレンジすべく4人の男女が集まろうとしたのです。集合場所の聖蹟桜ヶ丘駅近くのマクドナルドに来たりょうすけちゃん。とりあえず朝マックでもしましょう。

しかし、女性一人は勝田マラソンに参加、もう一人の女性は急用で来れず、結局りょうすけと、ホサカさんの2人に。なんだ、いつもの無鉄砲メンバーじゃん(笑)。

まずは連光寺の坂、多摩大学の坂を登ります。ローラー台の練習の成果を見てみようかな、と踏んで見れば当然ホサカさんが反応します。

ゆるぽたライドとか言ったやつは誰だ状態w。

尾根幹を最後まで行き、その間に他のローディーに譲ってみたり、やっぱりペースがあわずに抜かしたり。町田街道沿いに西に移動し、城山湖に向かいます。

大戸交差点まで来たら雨降林道までもう少し。

坂の入り口までホサカさんを案内し、さて行こう、とインナーローにギアを入れた。激坂なのでね、ギア変更してる余裕なんて無いからね。もう最初からインナーローでいくことにしてたの。

数回踏んだら気がついたら自分の体がバイクよりも前に移動してて、地面に叩きつけられてた。

おろっ!?

って思った。今年の初ゴケですw。祝え。

立ち上がってバイクをみるとチェーンがちょっとゆるい。チェーン落ちしたのかとよく見たらリアのホイールが外れてる。坂を降りて平地でちゃんとみたら、リアのクイックの締めが甘かった様子。いつもローラーでリアタイヤは違うの履いてるから外に行くときは履き替えるんだけど、そこでメンテナンス不足が露呈した模様。はずかしい。

ちゃんと締めて再度「雨降林道」に挑戦。これが結果。

意外と行けた。この坂はしょっぱなに22%の激斜度がある。油断してアウターと高いギアで行くとギアチェンジしてる間にクランクを踏めなくなる。今回はこれを踏まえて最初からインナーローで行ったのね。それが功を奏したらしい。

まぁもともと長くない坂ですからね。最初の22%の斜度、途中緩やかな坂、最後にもう一度激坂がありますが、こちらも最初の22%が越えられれば大したこと無い

去年の自分より3分以上速くなってますw。去年は歩いてたからね。そして去年はパワーメーター着けてなかったな、って思い出しました。とりあえず完全登頂おめでとう、おれちゃん!次は今回よりも速く登れるようにしよう。

ホサカさんは相変わらず元気いっぱい。りょうすけよりも元気に、速く登っていきました。本当に楽しそうにバイクを使うので見てて羨ましい。りょうすけもそれぐらい自由にバイクを扱いたい。

りょうすけちゃんのStravaによるフォローしてる友達順位をみると、パパ友のアキヒロさんは今日のりょうすけより40秒以上速くてもう感動でしかない。また一緒に行こうかなー。

そのまま発電所の横を登って城山湖まで行き、ちょっと休憩。

湖の水は…やっぱり満たされてました。

その後「パンパティ」へ。ちょっと改装したでしょうか。前に来たときよりも店がカラフルになってました。今日はタンドリーチキンサンドとウィンナーの挟まったバゲット。そしてサービスのコーヒー。おいしいわー。

のんびりしてたら夕方からの用事に間に合わないかも、な状態に。ホサカさんが頑張ってくれたので予定どおりの時間に帰路に着けれました。ありがとうございまうす。

聖蹟桜ヶ丘からの本日のルートです。おつかれさまでした。

今日はりょうすけがガイドする、って言っておきながら尾根幹から城山湖、城山湖からパンパティ、パンパティから聖蹟桜ヶ丘までホサカさんに案内してもらっちゃいました。本当に約立たずですみません。

もう少し外を走って道を覚えたいのですが…がんばります。またよければ一緒に走って下さい。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。