今日は暑かったね!東京は9月上旬並の29度まで気温が上がったそうで、外でアクティブに遊ぶにはちょうどよかったんじゃないかな。
りょうすけは何してたかというと、今日五ヶ月になった娘と一日引きこもって遊んでましたよ。
いいじゃん、そんな日常が好きなの!

とは言いつつ、一応夕方に9km程走ってきたよ。こないだ届いたHoldtubeを使ってみたから使用感を書くね。
気になった所を箇条書きでいくよ。
- 軽い。今まで使ってるポーチに比べて着けてる感じはあんまりない。
- 腰に巻いて走ってみたけど、肩から斜め掛けでも使うのもあり。ただし首に触るのがきになるのと腰より動く感じが伝わってくる。
- あまり大容量のモノを入れると素材が伸びそう。
- 防水素材じゃないけど汗は染み込んでない。気になるなら防水スプレーかけるべき。
りょうすけ的には、当初の「スマホを邪魔にならないように所持しながら走る」ための道具には最適なモノと判断した。
いつも使ってるポーチは携帯電話・小銭入れ・スマホを入れてたまにペットボトルを入れるかも的に、日常の練習で使用する。
このHoldtubeはスマホもしくはデジカメだけを所持してレースで走るのに邪魔になりすぎないいいモノだと思うよ。
大会が楽しみになってきたねー。
ちなみに今シーズン、りょうすけは最初に走るのは12月4日の板橋リバーサイドハーフマラソンです。
参考になりました。ありがとうございます。あとは、耐久性が気になりますね。