トライアスロンって、なんだか女子ばっか盛り上がってる気がしません?
そう思ってるときがりょうすけにもありました。でも、近くで見たらすごかった。
今日も東京オリンピック2020のトライアスロンクオリフィケーションに来ました。今日は男子エリートのレースを観戦します。
今日は曇り若干雨、という空。暑い。
会場に入った時にはまだ選手がバイクトランジットの準備をしてました。

準備をしてる選手をみてたらスタンドの前に上田藍選手がいたので2日連続でお話して写真撮影してきた。昨日と格好が違う(10秒 5点)のでたぶん覚えてないだろう。今回はまだ大事をとってDNS(Do Not Start)したけど、次のレースからは出ます、って笑顔で言ってたのが印象的。がんばってください。

レースが始まった。始まっていくつか写真とったんだけど、全部ボケてたので上げません。
なぜボケるかって、スマホがクソなのもあるんだけど、選手が速いの。すげー速いの。この臨場感伝わるかな?

ランも3min/kmぐらいで走ってるんだぜ。歩幅も広いし、男子の肉付きすげぇし。

見とれてたらあっという間に終わっちゃったよ。上の画像のトップランナーの人、ヘアバンドを周回ごとに交換しててすげぇ、って思った。
表彰式。昨日はイギリス選手の失格もあったので女子と男子の表彰式が一緒に行われました。女子選手は戦闘服で来ててしっかりしてる。

表彰式をみてたら近くに見た顔がいたので、ちょっと良く見たらイタリアのアナマリア・マゼッティ選手だ!昨日は10位だった人。アリーチェ・ベット選手が3位に入ってたから見に来たのね。
腕のナンバーをシールを一生懸命こすって剥がしてるところを話しかけて一緒に写真とってもらっちゃったー♪。いつもinstagramみてます!ってすごくミーハーな話してしまった。

表彰式も終わったし、一度親のマンションにもどって仕事に行くか、と駅に向かって歩いてたらここでも見たことがある顔が。でも欧米人って俺達アジア人にとっては見分けつきにくいもの。しかもそこにいると思うのが、昨日落車してDNF(Do Not Finish)したケイティー・ザフィアエス選手のようにみえるところ。
うーん、昨日落車の後口の中を12針縫った、みたいなtwitterしてたのに今ここでランニングしてるか?って思ったの。でも近づいてみたら、腕に「1」のナンバーシールの跡がある。ケイティーやw。
思い切って話しかける「ケイティーですか?昨日は残念でしたね。もう大丈夫?」って。そしたら「もう大丈夫。次のレースは出られるわ。」と。よかったー。
こちらも写真とってもらおうとお願いしたら「サングラスかけてもいいか?」と。問題ない。だってどこから見ても、サングラスをかけてもケイティーだし。

「来年、ここでケイティーの走りを見るのを楽しみにしてる」って最後に言ったつもりが「ラストイヤー」って言い間違えて「?」って顔された。英語力w。
トップ選手が近くにいて、喋れる。これがオリンピックなんだなぁって思ったよね。
東京オリンピック2020、楽しみだなぁ。
エリート男子のレース動画がYoutubeに上がってたので貼っとくね。