板橋リバーサイドハーフマラソン2011に参加してきた。

今年も板橋リバーサイドハーフマラソンに参加してきた。
さぁ、今年もマラソンシーズンがはじまったね!

今回はいつも一緒に参加している吉祥寺飲み仲間のナブーさんに加え、相方の友達が二人参加するので相方と娘も応援に来てくれた。ベビーカーで、しかも日曜の早朝7時に家を出発、とかに付き合ってくれて本当にありがとう。天気がよくって本当によかったわー。

8時半に現地到着して受付、10時にハーフマラソンスタート。
今までは10km往復だったんだが、今年は5km2往復になった。借りれなかったのかな?
終わってみれば結構風があったので5km以降の土手上を走らなかったのはよかったかも。寒さで心折れてたかもだし。

今日に向けてはトレーニング的にも結構な回数・距離を走ってたので自信はあったし、最初からちょっと飛ばしぎみに走ったんだけど、終わってみれば記録は1時間48分38秒。
悪くはないが目標には程遠い。
目標は1時間40分なんだが、それだと1kmを4分ぐらいで走らないとならない。
走っても走ってもレースが終わると練習不足を感じるな。キリがないや。

Nike+の画像もあげておこう。
Nike+だと区間毎の平均ペースも記録してくれている。これによるとスタートから最後まで本当に均等なペース配分で5分10秒くらいだった。普段のジョギングより早いしハーフをこのまま走れてるってやっぱり成長している気がするお。

本当はRunKeeperも使ってGPSトレース画像とか、もっと細かい速度とかみたかったんだけどちょうど2日前にスマホを再インストールしてたせいでGPSの設定してなかったんだよね。慌てて設定し始めたのはすでにスタートした時点で、スタートゲート越えてしまったので設定も記録もあきらめちゃった。

そう、こないだHoldTubeってスマホ入れるポーチまで買ったのに今回はなーんもしないスマホを21km運んだだけという結果になったわけだ。
ああ、笑うがいいさ。あははは。…..次はちゃんと準備してから行こう。

誕生日プレゼントにナブーさんがシューズをプレゼントしてくれた。
シューズをプレゼントしてもらうのは二回目。ありがとう~♪。
プレゼントを選ぶの面倒くさいから感はヒシヒシと感じるけど素直にうれしい。

前回はニューバランスだったけど、今回は履いたことないミズノのランバードブランドで。
色はやっぱり目立つ黄色。

今回、応援に来てくれた相方の友達が「りょうすけは派手なシューズですぐわかった」と言っていた。そう、見つけてもらいたい時に目立つアイテムは結構重要。蛍光緑のシャツを着てれば目立つだろうと思っていたけど、他のランナーも結構同じ色を着てるし、似ている蛍光黄色をスタッフが着ていたりするのですっかり埋もれて辛うじてシューズで判別できたんだと思う。シューズは黄色でいいからシャツもそろそろ蛍光ピンクとかで新調しようかしら。

さて、次は2月に東京横田基地で開催されるフロストバイトロードレースのいハーフマラソンに参加するよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です