バーニャカウダーを作ってみよう。

相方が、去年のクリスマス会でチーズフォンデュセットをもらってきた。
付属してたチーズが賞味期限近い、ということで今日はチーズフォンデュをすることに。
でもチーズフォンデュって結構味を変えれないから飽きるのも早いよね。
なので前から作ってみたかったバーニャカウダーを作ってみたよ。

レシピは「バーニャカウダー レシピ」で検索してトップに出てきたところを参考にしてる。
材料はニンニク50g、オリーブオイル100cc、アンチョビ20gとニンニクを煮るための牛乳適量。

まずはニンニクの皮を剥いて牛乳でクツクツ煮る。箸でさして柔らかく刺さるようになるまで煮る。
その後、オリーブオイルの中でフォークとかで潰す。今日はそうしたけど、次回はニンニクだけですり鉢を使おうかな。


 
次にニンニクとオリーブオイル、細かく刻んだアンチョビを鍋で焦げ付かないようにかき回しながら煮る。
ヘラで潰しながら煮ればいつのまにかできあがってる。


 

できましたー。意外と手間がかかるけどおいしい晩ご飯になりましたよ。
相方にチーズフォンデュセットくれた友達、ありがとう!


 

ごちそうさまでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です