今日は次女ちゃんの5歳の誕生日。3日後の16日は長女ちゃんの誕生日。
いつもであれば、家族の誕生日が平日であれば、りょうすけは有給休暇を取得して一緒に遊びに行きます。今年は新型コロナウィルスの影響で子供たちは毎日が休日みたいなもの。今年は家族みんなで平日誕生日です。
誕生日だけど、外出できないしねー。結局家にいるんですよね。掃除して、ゲームして、お昼ご飯食べて、昼寝して。
次女ちゃんが昼寝してる間にケーキを受け取ってきました。最寄り駅近くに去年の12月オープンというケーキ屋を見つけたので、バースデーケーキを予約したのです。
新規開拓した理由は、新しい店舗だったから、ではなく、水曜日休みのケーキ屋が多かったこと、いつも使ってるケーキ屋も水曜定休だったことがあります。
帰宅後、昼寝から起きた次女ちゃんを含めてケーキパーティースタート。3日で姉妹二人分、2つのケーキを食べるのはつらいので一緒にしちゃいました。(*ノω・*)テヘ。

朝から「いつ届くの?」とそわそわしてまってた誕生日プレゼント。ケーキの後に渡しました。長女ちゃんは「すみっこぐらし」の消しゴムを作れるキット。次女ちゃんは「アクアビーズ」というやつ。並べて水をかけると固まってアクセサリーとかに使えるそうです。

その他、妻ちゃんの実家から手紙やらマスクやらサコッシュやらいろいろいただきました。ありがとうございます。ムスメたちはすごく喜んでいました。
時間ができたのでアテンザの冬タイヤを夏タイヤに付け替えようとガソリンスタンドに持ち込んだら、前にパンク修理した一本が、同じ穴から空気が漏れているから替えられないと言われました。確かに空気が出てるな…。

2015年に替えたブリジストンのREGNO GR-Xですが、替えた年に釘を踏んだんですよね。マツダの点検の時に気づいて直してもらったのですが…。側面の摩耗も激しいし、そろそろ替え時ですかねぇ。
REGNOは静かでとても気に入ってたのですが…残念です。アテンザは新車の時に着いてたPOTENZAがとっても静かでキビキビ走ってよかったのですよね。草津でパンク魔にやられてYOKOHAMAのタイヤに替えてPOTENZAの素晴らしさを妬んだものです。
REGNOはブリジストンのフラグシップモデルで、やっぱり静かなタイヤがいい、と替えたのでした。高かった記憶があります。
REGNO GR-XIIなら4本で12万、YOKOHAMA ADVAN dBなら10万、ecopiaなら6万とスタンドで見積もりをもらいました。その後、オートバックスに偵察にいったりネットを調べたけど、スタンドの方が良さそう。ホイール付け替えないと行けないし。
しょうがないのでYOKOHAMAタイヤのADVAN dB v557に履き替えました。タイヤ交換したいだけだったのにタイヤ買い替えだなんて…。国からの10万が消えました…。
晩御飯は次女ちゃんのリクエストにお答えして、カレーライスでした。もう少し大きくなったら盛大なパーティーしたいね。