月曜日の昨日はオフの日。ランニングもZwiftもしませんでした。ずっとPCに向かって何かしてましたね。
ラジオ英会話やったり。オンラインセミナーの資料読んだり。アプリのコンテナ化とかためしてみたり。
今日は火曜日。始業前にZwiftトレーニングしたいところですが…なんか乗り気がしない。
先週、「Zwift Academy 2019」が終わったのでちょっとキリが良くてね。奮い立つものがないので乗り気がしないのですよね。
でも折角用意した時間。ちょっとでもトレーニングしておこう、と思って…
Zwiftに用意されてる初級向けトレーニングプラン「Zwift 101 Cycling」をやってみよう。1週間で4つのワークアウトをやるだけ。ただしワークアウトを実行できる期間が決まってる。始められる時刻と終わる時刻が決まってる。トレーニングプランのワークアウトをすべて終わらせれば「アチーブメント」ももらえる。
今日はその「Zwift 101 Cycling」の1つ目。

TSSが17しかないw。こりゃ赤子の手をヒネるかのようなワークアウトw。

あ
っと言う間に終わった…。

これは短すぎる。20分のワークアウトだったか…。
さすがに物足りないので、あとコース完走を狙って「Tick Tok」というコースを選んでたので完走を目指そう。

10分ほど走ってコース「Tick Tok」を完走です。

それでもTSS23…。いくら気分が乗らなかったとは言え、こんなトレーニングでよいのだろうか。まぁいいか。

ところで、今日気づいたんだけど後続のZwifterとの距離が表示されてるんだよ。皆知ってた?

「最近のアップデートかな?」と思って3月から撮ってる動画を確認したら…3月の動画にはすでに距離の表示があったね。りょうすけくん初めて知ったよw。
いや、この距離が「まとめる」の注意に出てくる「6m離れるとまとめられない」の条件なのかな?って思ったのよね。でも6mなんてあっという間だからね…。