今日の晩ごはんは冷蔵庫にあるものを使って。
豚こまが300gとジャガイモがあったのでそれをやっつけちゃいましょう。
ジャガイモは皮付きのまま調理するのでしっかり外側を洗いましょう。そして食べやすい大きさに適当に切ります。今回はジャガイモが小さめだったので、スイカみたいに切りました。
材料です。大人2と子供2人分。
- 豚こま切れ肉 300g
- ジャガイモ 3個ぐらい
- ニンニク 1かけ
- 味付け調味料
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 肉味付け用
- 塩 好みで
- 胡椒 好みで
- ナツメグ 好みで
- カレー粉 好みで
ジャガイモは切ったらシリコンスチーマーに入れて5分蒸す。爪楊枝でちょっと刺さりやすくなったぐらいに柔らかく蒸す。
蒸してる間にニンニクをみじん切りにしておきましょう。そして豚こま切れ肉も食べやすい大きさに切って、肉味付け用調味料を適当に振り、肉を揉んでなじませておく。
フライパンに油を引いて、ニンニクを炒める。香りが出てきたらジャガイモを投入。焦げ目が付くまで焼く。
ジャガイモが焼けたら肉をフライパンに投入。赤いところが焼けてなくなるまでよく焼きましょう。赤いところがなくなったら味付け調味料をフライパンに注ぎ、肉と芋とよーく絡める。
皿に盛ってできあがりー。

ご飯の進む、ツマミにもぴったりな晩御飯の出来上がり。
ムスメたちは、一緒に出した枝豆に興味が行ってるようで、枝豆ご飯を作ることに一生懸命でした。