Tour de France 2020観てますか?
トライアスロンを始めてからロードバイクに乗り始めたりょうすけくん。2018年のツールぐらいから気にはなってたけど、翌日のダイジェストを見る程度で満足してたんですが、2020年の今年はちゃんと観てみようかな、と思いましたのよ。

公式プログラムを買うぐらい見る気は満々ですw。
視聴契約
いろいろ調べてみたんだけど、GCN(Global Cycling Network)が始めた「GCN Race Pass」もサイクルロードレースは見ることができるのだけどライセンスの関係でTour de Franceは配信対象外。結局日本ではJ-Sportsに触れないとみられないことがわかった。
では、どうやってJ-Sportsしようか。J-Sportsの全てを契約すると月額2,400円。月額いくら払うでもそんなにみないしなぁ。ツールの時だけみたいなぁと思うのですよ。
と、おもったら「サイクルロードレースパック」というのが月額1,800円で提供されてた。
1,800円も2,400円もそんなに変わらない気もするけど…安いに越したことはない。そしてこの契約は、毎月1日から月末までの契約だそうな。月初に契約しないと損しちゃうね。
そして、Tour de France 2020は8月28日からスタート、9月20日にシャンゼリゼでゴールする。
…8月の3日間どうするよ…w。
3日のために「サイクルロードレースパック」に1,800円を支払うのは…違うよな。
どうしたものかと調べたら、Amazon Primeの「J-Sportsチャンネル」が14日無料お試しがあった!
8月中はこれを使おう。9月に入ったら「J-Sportsオンデマンド」の「サイクルロードレースパック」を契約して1ヶ月で解約すれば完璧だ!
視聴方法
8月中、Amazon Primeビデオの「J-Sportsチャンネル」をお試し視聴。これはAmazonのサイトで数クリックで視聴開始できる。うちのテレビでAmazon Fire TVをHDMIソケットに挿してチャンネルを選べばライブ配信を見ることができた。
9月に入って「J-Sportsオンデマンド」の「サイクルロードレースパック」を契約。パソコンのブラウザ、タブレットの「J-Sportsオンデマンド」アプリで視聴できることは確認した。
PCやタブレットから、Google ChromecastみたいなのでAmazon Fire TV経由でテレビに映せないかと思ったが…あれ?これできないのね。
どうにかしてテレビで見られないかなぁと調べたら、Amazon Fire TVに「J-Sportsオンデマンド」というアプリがあるらしい。「J-Sportsチャンネル」と別でアプリをFire TVでインストールし、IDを入力したらテレビでLIVE配信で見ることができた。
来年は
2019年のTour de Franceは7月6日から28日、2018年は7月7日から29日。今年はCOVID-19の影響で8月開催になったけど、通常であれば7月中で終わる。ならば来年も「サイクルロードレースパック」があるのを期待して1ヶ月だけ契約すればTour de Franceを完全に視聴できるはず。
で、今年のTour de Franceを見てどうよ?
毎晩楽しんでます。ゴールが日付変わるぐらいの時間になるので、だいたい落車(寝落ち)してますが、楽しんでますよ。ステージ9のTeam Sunwebのヘルシの逃げは男泣きでしたね!
流し見してるのですが、なかなか楽しい。これがロードレース中継か、と思いました。(小並感)