4つの湖をまわるサイクリングに行ってきた。 — 蓮光寺・野猿峠・城山湖(雨降林道)・津久井湖・相模湖・牧馬峠・宮ヶ瀬湖・オギノパンの坂・津久井湖・尾根幹 —

サカイさんのお誘いいただき、東京と神奈川を行き来しながら4つの湖をまわるサイクリングに行ってきました。

こちらが本日のコースです。今日は矢野口ローソンでの待ち合わせではなく…ちょっと西のセブンイレブンで待ち合わせです。(店の名前を忘れました)

そこから蓮光寺・野猿峠・城山湖(雨降林道)・津久井湖・相模湖・牧馬峠・宮ヶ瀬湖・オギノパンの坂・津久井湖・尾根幹を行くコース。たのしみですねぇ。

朝、集合場所のコンビニに向かいます。その途中、ちょうど朝日が出てきたところを拝めました。なんでこんなに寒いのに、この早朝に自転車に乗っているのか疑問に思う瞬間です。

集合場所のコンビニに到着。家でお茶漬けを食べてきましたが、ちょっとおなかがすいたのでコンビニ調達でこれを食べちゃいましょう。コーヒーは水分補給です。

イシバシさん、ハシモトさん、サカイさん、ミヤザワさん、オオツさん、 コバヤシさん、ユウコ先生が集合。

全員集合後、連光寺を上って野猿通りを通り、城山湖に。

城山湖は雨降林道を攻めます。 23%の斜度があるこの林道、パパ友のアキノリさんと2017年ぐらいにのぼって、その後2018年にホサカさんと登って以来です。角度はありますが、距離はないので「激坂体験」にはもってこいですよね。

今思えば、アキノリさんもそう思ってここに来たのかな。ずいぶん一緒にアキノリさんとは走れてないのでパパ友つながりでお誘いしなきゃって思ったナウ。

城山湖まで登りました。登り切りましたが、まだみんな来てないので(微妙に一番乗り自慢)勝手に写真撮っときましょう。

ぞくぞくとメンバーが集合。いい景色ですねぇ。

全員がそろったところで記念撮影。

いたるところで記念撮影は行いますよ。だって、イベントだしね!

宮ケ瀬湖の橋をわたったところ、船の形のラブホテルがあるのに気づきまして、撮りました。

同じところでメンバー記念撮影。ミヤザワさんの芸が細かくて憎いw。

タイ焼き屋に到着しました。

タイ焼きとドリンクのセットで休憩します。

甘い休憩の後は牧馬峠(まきめとうげ)のヒルクライムです。

りょうすけくん的には、2018年10月のハセツネCUP完走後に、トライアスロン友達の保坂さんに連れてこられて以来なんですよね。

でもとっても楽しめました。今日は距離が短くい感じましたし。

その後、帰路はなぜかグループが分かれ、ランチをどうするかとまでなったのですが…結局牛丼屋さんになりました。メンバーが、「この牛丼屋にいる」って伝えたらみんな集まってきました。ありがとうございます。

その後、各自のホームスケジュールに沿って解散しました。おつかれさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です