「乙女ギア」をやめようと思っただけなのにすごいことになった気がする。

先月のライドで「乙女ギア」を馬鹿にされた者です。

微妙に悔しくてホサカさんに相談したんですよね。

そしてショップスタッフのニシさんにも相談したんですよ。そしたら無難そうな部品提案をいただきまして、本日工事に至りました。

ええ、「乙女ギア」卒業ですよ。

18時に家を出て吉祥寺にむかい、ショップについて作業開始。

と思ったらハシモトさんが試乗車に乗る調整してました。

TTバイクかー。実はあんまり興味ない。トライアスロン以外で使うことないし、トライアスロンもロードバイクでいいと思ってるので、バイクは一台で十分と思ってる。もともと、KUOTAのKougarを買ったのはシートポストを反転させればTTスタイルに合わせられる、っていう目的だったんだよね。

りょうすけくんは「世界で戦うならば!」とかなければ買うことは…やっぱりないな。今、世界相手にって言われてもkougar使いそうw。

工事開始。工事は信頼できるスタッフの西さんです。よろしくお願いします。

チェーンリングを替えるだけかと思ったら全体的なチェックが始まりました。ありがたいことです。

そして、リアの部品の「プーリー」が削れてるといわれました。おかしいな、前にも言われたな。

同席したハシモトさんが、「105のプーリーはベアリングすら入ってないから抵抗でしかないよ」と言う。ベアリング入ってるのがあるのか!

西さんが「今、在庫があるのはこれなんですけど、ベアリング入ってますから早くなりますよ。」と持ってきたのは….金色!

えー、なんだかヤンチャなバイクになっちゃう気がする…と悩んでたら、取り付けられてましたw。

きゃー!なんだか10歳ぐらい若くなっちゃった感じがするーw!

そしてシートポストも調整してもらって、GT-Rollerで試し乗りして感動して…。

ショップから自宅までの帰路を乗ってきたのですが、「こんなにペダルって軽いの!?こんなに軽く回るの!?」って驚きしかなかったです。

自転車って、奥が深いね!

さて、まったく触れていませんでしたが、乙女ギアを卒業しました! りょうすけくんは、ちょっと速くなっちゃうからね!みんな、ちゃんとついて来いよw。

吉祥寺のトライアスロンショップ ゴアヘー(旧オミノウェイズ)の西さん、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です