鬼滅の刃原画展に行ってきた。

ムスメ達を送り出してから一日空いた。ムスメ達を迎えに行かなくていい日、16時や17時に必ず帰ってなくていい日ができたので自由に使わせてもらうことにした。ありがたい。

なにをしようか。ランニングやサイクリングで一日使うのもイイ。ランチを楽しみながら文化的な一日にしてもいい。やっぱり普段しないことをしたい。

ということで、今日は「鬼滅の刃」の原画展に行くことにした。

本当は、今日は長女ちゃんの運動会振り替え休日。いろいろ事情があって、「原画展」のチケットを取ったが大人一枚しか取れずだった。

妻ちゃんの協力により、長女ちゃんは妻と台場のデザインラボに。次女ちゃんは保育園に。りょうすけくんは六本木に、だ。

「鬼滅の刃原画展」は14時のチケットだったので、ランチは適当に六本木で食べようと思う。久しぶりだなぁ六本木。いつ以来だろう。もう覚えてすらいない。だってコロナ禍もあったからね。

結局、焼肉定食の店に行った。「一人焼肉」を初めて。悪くなかった。

ランチ後、ちょっと歩いてヒルズに。ちょうどいい時間に着たつもりが結構並んでる。みんな同じ時間予約の人だけどこんなに並ぶの?なんのための予約時間なんだろうと思いながら並んだ。

14時入館でチケットとったのに、会場入りは14時半。ちょっとー。

なんて野暮な文句は言わずにおとなしく入る。この原画展は写真撮影は限られたところしかOKではありません。許可されてたところは…これぐらいか。

この立体オブジェ。単行本表紙が貼ってある中、一巻の表紙だけが立体に作られております。それも、あんまりクオリティよくありません。ぜんっぜん服のしわもないし、表情も雑。小学生のイラストを3Dプリンタで印刷しましたか?というクオリティ。

ちょっと大丈夫?と思いつつ、先に進むと「パワハラ会議」でおなじみの「無限城」のコーナーが。…いまいちなクオリティですね。

今回、原画展に来て驚いたのは「デジタルじゃなくてペンで描いてる」ということ。

今どきの作家なので、当然デジタルだと思っていたが、アナログで仕上げておられたのがびっくりだ。血糊のトーンが存在するのも驚いた。

スピード線の太さはジャンプの編集部に鍛えられたのか、連載初期から後期にわたって成長しているのがわかる。

後半、無惨様との最終決戦においては、全ての原画が展示されているのではないか、というぐらいの物量作戦に出られて…正直疲れた。

展示会後のグッズ売り場も、なかなか現実的な値段がついてなくて驚かされる。「鬼滅の刃」好きな人はそれなりの覚悟で来るといい。

あと、原画展といえばパンフレットがあるのですが、これが展示量に比べて80ページしかないのが、少なすぎないかと思う。原画 1ページにパンフ1ページが理想だが、あまりにも原画写真が小さくて全然見てて楽しくないし、魅力的じゃない。

正直、よくこのクオリティで画集作ったな、あほがってレベル。

東京の六本木ヒルズ会場は12月12日まで。よろしければ。

久しぶりにヒルズに来たので、とモンベルのショップに寄ったら秋冬にちょうどよさそうなグローブがあったので買いました。

これなら来週の富士山まわるロングライドも楽しめそうだ。

「鬼滅の刃」の原画展はいまいちでしたが、好きな人にはいくと楽しいところだと思います。

とりあえず、パンフレットは不要なので買わなくていいよ。りょうすけくんもそのうちメルカリに出します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。