妹が出展しているデザインフェスタ2013に行ってきた。

妹がデザインイベントに出展してるというので行ってみたよ。美術系大学に行ってその後制作系の仕事してるのですが、プライベートでの創作活動があまりなかったので、このイベントに参加してちょっと本気を見せるらしい。そりゃ兄として行かなきゃならんでしょう♪。あれ?こういうイキサツであってるんだっけ?

というわけで、相方とムスメとやってきました有明国際展示場。人の多さと会場の広さに圧倒されて三人で泣きながら帰ろうかと思いましたがそこはなんとか思いとどまりました。野外にステージを作って音楽というアートを展示するブースもあり、そこへのアクセスのために扉が開放されてて風が抜けます。このおかげで涼しく見学できるブースもあるのだけど、一部風通しのまったくないブースはちょっと「コミケ」っぽい空気になってる。

DSCN6677
妹のブースのコンセプトは「ピクニック」。背後パーティションの青空感、テーブルの草模様、商品もきらびやかな惣菜に見えて本当にピクニックしてるみたい。シャボン玉並べるとか芸が細かいね!あ、全体画像を出す許可を取ってないのでここではテーブルだけの画像になっております。想像以上の華やかなブースでした。実際に見れなかった人は残念だなぁ

創作に結構苦労したようなので、楽しそうにブースに立っている妹をみて涙が出そうになっていたのですが…あ、寝不足+コンタクトのせいかな。妹にはもう少しこういう創作時間の捻出をして楽しんでほしいものです。うん、苦しまない程度でね。

DSCN6698
妹のブースが来客で忙しくなってきたので邪魔しないように他のブースも見てみましょう。しかし…出展者の数が半端無いし、ムスメも集中して昼寝できなくてぐずるのでチラチラっと流し見で見て行きましたがそそられたのは以下。「お肉はじめました!」の看板のもと、お肉の形をしたカバンを売っているブース。触ると…うん、肉っぽい。あとムスメに着させたい「人見知り」Tシャツ。これ着てればイチイチ説明しなくてイイね!

DSCN6701 DSCN6702
鳥肌実のブースもみつけて、意外とあの人こういうのに出るぐらい細かいんだなぁと感心しました。

 

そして意外な収穫はこれ。カマティムーンというクレイモデルのブース。どっかで見たことあるな、と思ったらりょうすけがお世話になってる技術評論社のIT雑誌Software Designで2009年の1年間表紙を飾ってたクレイモデルのショップだそうです。思わず店長に聞いてみると「ハイ、一年程やらせてもらいました」と言うので「僕、その6月号で特集書きましたよ!」って少し話を。話してる間も、改めて見に来た時も大盛況だったので相当人気のあるブースのようです。明日の日曜日も出展するらしいのでよろしければどうぞ。

DSCN6699 sd-2009-06
ちなみに、妹は本日だけの出展なので明日はもういません。おつかれさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です