連休明け、みんなちゃんと働いてる?りょうすけは…一応会社に来てるぜ!もう連休ってやつは本当にあっという間に過ぎ去っちゃうから困っちゃうよな。会社には来てるけどまだ連休気分抜けなくて困ってるぜ!
今日はお弁当ないので外食ランチです。しかも1人。みんなまだ連休らしいわ。最近外食ランチはお弁当がない時だけなので、そういうタイミングは大切にしてですね、秋葉原のランチ処を新規開拓すべきと思っているのですよ。某セキュリティ業界の人は新宿界隈に勤めてて、この数年毎日外食ランチしてるけど同じ所にランチに行ったことは3回ぐらいしかないって言ってた。3年先の分まで行き先リストがあるって言う彼、それは見習わなければなんないな、って思っている次第です。
というわけで「秋葉原 ランチ」で検索して気になる行ったことのないところを選択するこの頃。今日は開店してたのは気づいてたけどちょっと会社から遠いのでまだ行ってなかったラーメン屋に行ってみよう。店の名前は「福の神食堂」。なんてご利益有りそうな店名なんだろう。
場所はJR秋葉原駅とJR御茶ノ水駅の間ぐらい、銀座線末広町から蔵前橋通りを西に行き、嬬恋坂交差点を南にまがって行くと左に見えてくるはず。

メニューとよくある「こだわり」板。りょうすけは丸特中華そばを注文。ランチ時はライスか鶏そぼろご飯がサービスになるそうです。りょうすけは…そりゃ鶏そぼろご飯だよね!


醤油ベーススープにちょっと細めの麺、玉子、ネギ、海苔、メンマ、肉は豚と鶏肉のあわせ技。特筆すべきは肉だよね。豚チャーシューは少し赤みかかったのと、脂メインの部分と二種類入ってるのは狙ってるのか偶然なのかわからないけど(・∀・)イイネ!!。あと茹で鶏肉が入ってて、食べるまで「あれ?鶏肉?」って気づかなかった変化球が面白い。見たところで気付けなかったりょうすけが間抜けなだけですが。魚の味もしっかりきいてとても美味しゅうございます。


