呑んで帰るのが好きです。ですが、今までは「最後にラーメン」、いわゆる「締めラー」というのを理解していませんでした。
だって、呑んでるってことは晩御飯なわけで、そこで炭水化物をとってるってことだし、アルコールの作用でついでに食べるっていう気分にはいままでなったことがなく、それよりは「もう少し呑みたい」の方が高かったのです。そのため、帰りのコンビニでビールやチューハイを買って帰宅後の落ち着いたところで呑んで寝る、もしくは呑んでリビングで寝落ちして妻に怒られることが多いのです。
それがこの頃、炭水化物を食べて呑んでるにも関わらず、自宅最寄り駅に着いた頃に「ラーメン食べたいな」って思うことがしばしば。
しばらくはふりきってたのですが、ちょっと行ってみるかと駅前のラーメン屋に行ってみてからヤバい。

今週、二回目の訪問をしてしまったので自戒をこめてここにアップするっ。
…あれ?普通にこのラーメン屋が美味しいラーメンを出す店の場合、営業妨害になったりする?
いや、店の名前出してないし大丈夫かな…。
とにかく、「締めラー」はしません。
もう「締めラー」なんてしないなんてー、言わないよ絶対ー。(どっちだよっ