りょうすけの誕生日周辺の休日は、りょうすけが好きなものを食べていいことになっていて…いや、違うな。りょうすけが食べたいものを取り寄せてパーティーやるから近所の呑助は来やがれってパーティーをしてるんですよ。
例年、牡蠣をオイスターシスターズとかいう瀬戸内海の業者から「おとりよせ」してパーティーしています。いつも「牡蠣祭り」って呼んでます。
今日がその「牡蠣祭り」な・の・で…摂取栄養量も多いので走っとくか…。
朝、7時に家をでると一部路面が凍結していました。あぶないですね。

こんなに力入ってたらまたシンスプリントになっちゃうよwww。
それにしても、朝のランニングは気持ちいいですねぇ。毎日でもしたいのですが、なかなか難しいこの現実。

本日のランニングペースは5分オーバーでのんびりと。

殻付き牡蠣は今日の午前中に届くように手配、今日の鍋の野菜は前日までに妻が買っておいてくれました。ランニングから帰った後、ムスメ達の着替えなどを済ませ、近所の魚屋に行き、刺し身にできる魚や、鍋の魚介類を購入しました。
実は、駅前の西友系に言ったんですけど、鮭の白子はあるものの、あん肝がなくてこの魚屋さんに来ました。
言い忘れてましたが、本日は「痛風鍋」を執り行います。
ナブーさん、おん蔵さん、もう1人…オッサン4人と妻、子供2人で鍋パーティーです。
尿酸値の全国4,000万人のオジサン諸君。悪魔も神もおそれぬこの鍋をパーティーに使うことを許し給え!
鍋の中身は水、酒をお玉一杯、アゴダシ粉末小さじ2、だし昆布も入れておきます。
次に白菜を投入して、きのこ類も投入します。しいたけ、えのきだけ、しめじ。後であん肝等をのせて火にかけます。




解凍した冷凍牡蠣・あん肝・白子を生のまま、ついでに解凍した冷凍エビも入れてやりました!

スゴく旨い。これなら痛風になってもしょうがないわ。
毎年やる?

今日も呑みすぎましたねぇ。みなさん、来てくれてありがとうー。