最近出版された「トレイルラン入門」を読んでハセツネ30K対策しようかな。

先日手が滑ってエントリーしてしまったハセツネ30Kは4月1日開催です。

困った。

本当に困った。

オレちゃん、トレランしたこと無いのよね。

ハイキングの下山道でちょっと走ったら気持ちよかったのを覚えてるだけなのよね。

エントリした日、SNSでエントリしたことを呟いたら「お前大丈夫か?試走行くぞ!」の激励を受ける。

 

いろいろ装備を用意しないと行けないようだけど、とりあえずシューズかなって思うの。どこに買いに行こう。なんて悩みを軽く呟いたらアドバイスを頂く。もうこの世は本当にやさしさでできてるな。こんな初心者ちゃんが、出来心でエントリしたトレランに全力でサポートしてくれる人がる。本当に、気軽にエントリしてすみません!(笑)

 

って、ちょっと気楽に考えてたけど、エントリーしてから数日、日に日に心配事が出てきた。マラソンランナーの吉田香織さんが、自身のSNSでトレラン雑誌の広告をしてたので、ちょうどいいやって買ってみました。

「ロードランナーのためのトレイルラン入門」。まさにりょうすけにうってつけのタイトル!

 

中身は、鏑木さんと吉田さんのインタビュー、トレラン会社員のトレーニングカレンダー、都内トレラン練習コースの案内、シューズの話など盛りだくさん。シューズ特集で気になったのは、サラモンっていいデザインだよね、っておもってたのに1,2個しか紹介がなく、ほとんど紙面に出てきてなかったこと。吉田さんか鏑木さんってサラモンの契約ランナーじゃなかったっけ。なにかシガラミがあったのかしら。

とはいいつつ、このムックはとても面白かったですよ。

あー、山岳保険とか入らなきゃだなぁ。

 

最近出版された「トレイルラン入門」を読んでハセツネ30K対策しようかな。” に1件のフィードバックがあります

  1. sarukitikun

    私はサロモンのセンスプロっていうのがぴったしでした、これのためし履きで1/1の小金井10キロマラソンで自己記録更新しました(^u^)
    トレランシューズですが履き心地はランニングシューズに近くて良かったですよ~(^o^)

    っていきなりハセツネ、チャレンジングですね~(^o^)丿

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です