トレラン」カテゴリーアーカイブ

ハセツネ30Kエントリしました。

2018年と2019年に出た「ハセツネ30K」。2020年も無事エントリできました。

公園早朝ランを終えて帰宅したのが8時半。家族と朝食を食べて、片付けて。

テーブルの上にラップトップPCと、スマホ、タブレットを並べる。スマホとタブレットはWiFiを切って、公衆回線での接続にする。こうすると、IPアドレスが3つ手に入る。

ランネットは人気大会だと行列に並ぶことになる。同じIPアドレスからの接続だと、他の端末でエントリページにアクセスすると並んでた別端末も最後尾になってしまう。特に人気の大会ではいつもこの方法でエントリ権を獲得している。

今回、10時スタートでつながらない具合が強い(個人の感覚です)。それでも、10時5分ぐらいにはエントリページにアクセスできて必要事項を入力、paypal経由での入金設定もできてエントリできた。

SNSでエントリできたことをつぶやくと、早朝ランで一緒だったホウヤさんがエントリできなかったことをコメントしてきた。ホウヤさんも毎年ハセツネに出てる猛者(もさ)。そのホウヤさんがエントリできなかったなんて。

聞くと10時10分まで待ったらもうエントリが埋まってた、と。おいおい、どんな人気レースだよ。実際、人気レースだけどそこまでか?って思ったら、今年は1,200人しか募集してないのね。去年は2,500人ぐらいだったはず。

そして、秋のハセツネCUP(通称「本戦」)への優先エントリ権枠も1,000人から600人になったと知る。まじかー。

2019年のハセツネ30Kでは、タイムは2018年より良かったのに順位を大きく下げてしまった。たぶんトレラン人気のおかげで、入門コースというハセツネ30Kに人が集まってしまい、レベルが上がったんだ。

あと2019年の台風15号で、コースの一部がまだ崩壊状態にある。たぶんコースを走る人数に制限が必要なんだと思うんだが、それで募集人数が減ってるのではないか。

これはやばい。600位に入れるかが肝だ。先着順とは言え、それなりなやる気のある人がエントリしているはず。2019年のように寝坊して最後尾スタートなんてしてたら、優先権を獲れないぞ。

そして、なによりコースが変わっているのを今頃知る…w。

32km中17kmがロードだったハセツネ30Kだからちょっと有利だったけど、トレイルが殆どを占めるコースになると、りょうすけちゃんには正直不利w。ちゃんとコース作って試走にいかないとなぁ…。

ということで、よろしくおねがいします。

NHKのUTMF特集番組を見て「強さ」を見た。

NHK BSで2019年8月3日に放送されたグレートレース「嵐の富士山麓165km UTMF 2019」の録画を見た。

UTFMは、2019年4月26日(金)から28日(日)で開催される。国際トレイルランニング協会(ITRA)が認定するレースを完走して3年間獲得ポイントが12を越えてるアスリートが申し込みできて、抽選で出走権を得る。エントリから滅茶苦茶ハードル高いレース。

ちなみに、2019年10月に東京都武蔵五日市駅周辺で開催される「ハセツネCUPは70kmを24時間の制限時間で走るトレイルランニングレースですが、ITRAポイントは3です。2018年開催の同レースは4ポイントでしたので、りょうすけは4ポイント持っていることになります。(ハセツネCUPのおしらせより)

番組はレースの紹介、トップグループについて行った記録。中でもトップゴールしたフランスのグザビエ・テベナールを追いかける。

プロトップ選手は主催者のエイド以外に、プライベートエイドを用意している。そこでグザビエのサポートの人が言ったことが印象的だった。

意思の強さが結果を出すんですね。

結果、トップランナーは19時間から22時間でゴール。その後季節外れの低温、積雪でコース短縮、2日目15時以降のチェックポイント通過をゴールとすることに。

距離も165kmと過酷なのに積雪とか地獄や…。

でも…気になるね。いつか出たいなぁ。(今年のハセツネCUPのエントリ忘れてたくせに…)

長女ちゃんとの初登山…高尾山ですけどね。

この連休では「山ラーメンをやろう」ってずっと言ってたの。高尾山に登って袋ラーメンを調理して食べようよ、と。最近ガスボンベを使ってなかったのでメンテナンスを兼ねてね。

そして、いざ連休直前、一緒に山に登ろうと言ってた長女に「山ラーメン」の事を確認したのね。「山ラーメンはスープは飲みきらないといけないんだ、山に捨てると山を汚しちゃうからね」って言ったのが駄目だったらしく「ラーメン食べたくない」って。はい、目的変わった瞬間である。

結局、ラーメンはおにぎりになりました。塩昆布のおにぎりがいいんですって。いいですよ、いいですよ。でも山には行きますよ。

前日、かなり呑んできたりょうすけちゃんですが、朝は7時に起きれました。そりゃもう、長女との約束ですからね。起きますよ。朝食食べて、おにぎり握って、水筒用意して8時半に出発。

2回ほど乗り換えして高尾山口駅に到着したのが9時半。人が多い…。もう中央線も京王線も「山に登りに来ました」風の人が一杯。さすが高尾山だな。

とりあえず、今日のルートは、登山初めての長女ちゃんにあわせてケーブルカーで途中まで行き、1号路で山頂まで、4号路で釣り橋を渡って降りてきてケーブルカーで駅へ戻ることにしてます。

https://mttakaomagazine.com/trails より抜粋

10時、ケーブルカーがすさまじい行列で1時間待ちだったのでリフトにするか悩む。長女ちゃんはそりゃぁ怖がりで、リフト乗れるかなぁと心配でしたが、聞いてみると拒否しないのでリフトにすることに。リフトがどんなのか知らないで返事してるんでしょうけど。

リフトに乗ろうとしたらリフトも混雑。この行列。

それでもケーブルカーよりは短い25分程度の待ちでした。長女ちゃんとリフトにライドオン。長女ちゃんは意外に怖がっておらず安心しました。ちゃんと成長しているんだなぁ。

11時、リフトを降り、1号路を登って進みます。しかし、1号路ってこんなに整備された道だっけ。ほとんどコンクリートですね。

長女ちゃん、登り始めるとキツイとか暑いとか言いますがなんとか登りますね。カラダを動かすことは健康に良いのでちゃんと動かそうね。動かすことが楽しいと思ってくれればいいのですが

ぶつぶつ言って登ってこない長女ちゃん。もうすぐ頂上だからがんばってよ。なんだかんだ言って登るので今度は1号路じゃない、コンクリートじゃない道で登らせよう。

12時、頂上に到着。ここもすごい人。そりゃそうだ。リフトもケーブルカーも待ち時間が発生するぐらい人がいて、みんな頂上目指すんだからね。

適当なところでレジャーシートを敷いてランチにします。まぁ1時間程度の登山ですからまだまだ元気です。

高尾山頂上のオブジェで記念撮影しようと思ったのですが、かなり行列ができてて萎えたので撮影は諦めました。そのかわり、山頂にある施設にこんなのがあったし、行列ができてなかったのでここで記念撮影します。

そして12時半、下山路に。注意書きがありますが、そんなに滑るところはなかったです。

アスファルト・コンクリートじゃない山道は落ち着きますね。

下り基調なので長女ちゃんは楽しんで「下山」しております。次は「登山」するよ。ふふふ。

これぐらいの登り坂だったらなんなく登っていきますね。意外と楽しんでる様子。次はキャンプに行きたいなー。

実は「吊橋渡ろう」って提案したんだけど、そこで「吊橋怖い!」って言われてね。でもそこは大人なんでゴリ押しで4号路に行ったわけです。「吊橋?このルートは無いんじゃないかな?」って。

吊橋が見えた瞬間「ダディのバカ!」って言われましたけど、普通に渡りました。そんなもんです。

下りのケーブルカーも混雑がすごかったのでリフトで降りることを長女に提案する。結構斜度があるので下りは怖がるかな、っておもったけど長女がリフトに乗り気だったのでリフト乗り場に行くと…こっちも行列でした。

待ち時間がもったいないので、頑張って登った長女ちゃんにご褒美アイスを渡しておきましょう。モナカアイスだいすきなんですって。手が汚れなくていいよね。

これが下りリフトの列。ついに整理券発行するまで並んでましたね。それでも30分ぐらいの待ちだったように思います。

下りのリフトも怖がらず降りた長女ちゃん、成長を改めて感じました。さっきアイス食べたのに「団子食べたいー」というので、ここでも激甘ダディモードで団子を買ってあげました。ちなみに、以下の画像は2本目の団子です。

2時に高尾山口駅を出発、3時に自宅最寄り駅に到着。

長女ちゃん、次はリフト乗らずに下から登るって言いました。今年できるかなー。キャンプも行きたいんだけどなー。

ハセツネ30Kで起きた奇跡は3つ。

はい。今年もやってきました「ハセツネ30K」。

なんでエントリしてしまったのか。正直、今年はちょっとモチベーションが低い。

そりゃ、去年一度完走してるしチョロい…じゃなくて、「あれをまたやるのか」って感情。でもゴールした後の達成感があるのでやっぱりエントリしてしまって今に至る。

微妙なモチベーションなのは寝起きから現れてた。そう、寝坊したんだ。

去年の「本戦」を一緒に走ってくれた保谷さんと待ち合わせをしてたのに。6時44分に武蔵五日市駅着の電車に乗ろうと約束したので5時半には家を出なければって思ったのに、起きたのが5時半。しかも妻に「起きなくていいの?」って言われて起きる。なんてことだ。

準備は前日にしているので着替えてご飯食べて荷物持って出掛けられる。とりあえず保谷さんに30分出るの遅れます、って連絡してご飯食べる。白米と納豆をお茶で流し込んで、トイレに行って着替えて出る。

最寄り駅で乗る予定だった電車の30分後の6時24分発に乗り、拝島駅で乗り換える。拝島駅でトイレに行って、15分ほど乗り換え待ちしてJR武蔵五日市線に乗る。

去年はランナーでいっぱいだったのにすごーくまばら。この電車は間に合うのか?って真剣に思った。30分出発がちがうだけで現地到着が1時間違う。東京と言えども僻地であることがわかるな。

武蔵五日市には7時30分に到着。そこから受付会場まで15分ぐらい歩く。受付は8時までなので、アップ代わりにちょっと走る。現地についたら受付行列ができてた。既にスタート地点にはスタート待ちもできてる。完全に出遅れた。

保谷さんはすでに「目標4時間」の後半部分に待機してるらしい。りょうすけはまだ受付行列だ。7時55分、受付してゼッケンとチップを受け取り、身につける。もう時間ないのでゼッケンボタンじゃなくて付属の安全ピンを使って装着。

ハイドロに水を入れて、荷物をまとめて荷物預け場所に置き、クエン酸3g・カフェイン剤・アミノ酸を飲んで準備完了。すでに8時15分。

水は自宅に災害用に備蓄してたペットボトルを使った。こういう使い方が良いんじゃないかな。このレースは1.5リットルの水を携帯する義務がある。肩に500mlを2つ、背中に1リットルの水を用意する。

スタート位置は最後グループになってしまう。この位置からはスタートゲートすら見えない。

8時30分、スタート。(画像は某サイトから「コピー転載禁止」がない画像を切り取ったので荒いです)

今回は事前に決められたコース。変更はなし。

instagramで「ハセツネ30k」で検索したらスタートして1.5kmぐらいのところで動画撮ってる人がアップしてくれてました。りょうすけちゃん、写ってますね。

https://www.instagram.com/p/BvwFRnzAypW/

去年と同じコースなので、最初の10kmのロードが決め手。

最初の10km、スタートから北沢峠まではロード。舗装路を走る。坂は厳しいのだけどトレイルじゃないのでここを駆け抜けてトレイルの順位を上げておくと後で有利なんだよね。

最後尾スタートなのでとりあえずダッシュした。すごーくダッシュしたら、北沢峠のトレイル入り口の行列に着いた時に、前にいた人が待ち合わせしてた保谷さんだった。

保谷さんはフルマラソンでもサブ3.5するし、「本戦」で15時間の猛者。寝坊したりょうすけが悪いんだけど、なんとか参戦してることをアピールできないかとスタートから探したけど見つけられなかった。まさか北沢峠で捕まえられるとは思ってなかった。これ1つ目の奇跡ね。

保谷さんとを捕まえたってことはそれだけ飛ばしすぎてたってことに気づくのはもう少し後なんですけどね。

北沢峠からトレイル開始。雑談しながら先に進む。

だけど、やっぱりロードで足を削られたようで、登りで全然進めない。そして治ったと思ってた左足の足首がまた痛くなってきた。

真剣についていけなくなったので「保谷さん、ペース落とすんで先に行って下さい」と置いていってもらう。

その後は足首をかばいながら歩いたり走ったり。あまりに痛いので第一関門でDNF(リタイア)しようかと思った。

自慢ではないがりょうすけはコースの形は覚えてるけど、どこがどこだかはちゃんと覚えてない。トレイルに入る入山峠って上下の丸がつながるところが第一関門だと思ってた。レース中に。

第一関門(だと思ってるところ)まで走って、棄権する意思があることを現地のスタッフに伝えると、「DNFはいいけど、帰るには入山峠まで行かないといけないよ」って言われる。

下のコースマップを見てみよう。すでに第一関門を勘違いしているのだが、この第一関門からスタート位置に帰るのはすごく面倒くさい。ここであらためて自分の位置を知る。帰るの面倒くさいし、入山峠まで行けばあと5kmなんだからDNFしなくてよくね?と。

第一関門をこえると5kmほど下り坂のロードがつづくのよね。ロードすぎて、トッキリ場前からトレイルに入って入山峠でまた考えればいいじゃん、と。

というわけで、ちょっとシューズの調整とかしつつ下りロードを走って再びトレイルに入る。

下りロードでシューズの調整をしたのが効いたのか、足首の痛みが少し引いた。そして入山峠に到着。ああ、これあと5kmなら走ろう、って思うよね。

「今熊山」を乗り越えるのはちょっと苦しかったけどクリアできた。そのまま進んで再びロードに戻る。あと1kmでゴールだ。

もう足が攣りそう。ぎりぎりのところでもってる。東京マラソンの時もそうだったけど、こういうのよくあるんだな。いままであんまりなかったのでどうしたらいいんだろう。

あんまりあげられなかったけど、淡々と走ってゴール!ゴールしてしまった。これ2つ目の奇跡。

ゴールしてみたら去年より2分速くなってる!だけど100位ぐらい順位落としてる!そして優先エントリ権ゲット。これ3つ目の奇跡。

今年はちょっと寒いので去年よりコンディションがいいから順位が落ちたのかな?それともレベルが高くなったからかな?レベル高くなってると来年ぐらいに同じペースだと優先権得られないかも。

あと、いのししラーメンは食べられず…。すで品切れでした。残念。

さて、今年もエントリ権を得たので本戦は出ます。2回ちゃんと出て完走できなかったら本物じゃないと思ってるので。今年は15時間ぐらいでゴールしたいなぁ。できるかなぁ。できるかなぁ。たのむぜ、オレちゃん