マラソン」カテゴリーアーカイブ

東京マラソンに向けて(3)

24日(日)に迫った東京マラソン2013のランナー受付が始まっているので、会社出社控えして受付に。仕事以外で有明に来るのってすごくひさしぶりー。東京マラソン当選者のみなさまには木曜よると土曜日は激コミだから避けろって書いてあるのにお気づきだろうか。あえてそんな時に行っても疲れるだけなのであえて金曜日の午前を狙ったのです。

このガラガラぶり。これぐらい空いてるのが一番いいよね。

P1000264 P1000267
ガラガラと言ってもそれなりの人が来てます。地方から出てきてるのでしょうか、大きな荷物を持って受け付けしている人もいれば、海外からいらっしゃってる方も多々見かけます。カップル2組で走るのは女性の方だけってのもいました。男性の方は「つきあい」で来てるでしょうけど…すっごく楽しそう。みんな日本を好きなんだろうな。ありがたいことです。

P1000269
受付が終ってTシャツも貰えばその後はスポンサーブースを通過しないと会場出れないわけで。それなりの試供品とかあると言いなーと思ったのです。ほらジェル飲料とか、粉末栄養剤とか、水とかを期待したわけですよ。しかし、実用的なのをくれたのはこの2社のみです。BMWはアンケートに答えて、ですが大きめのタオルをいただきました。これは夏に重宝しそう。残念ながらりょうすけは国産車主義なので購入することはないと思いますが。

アサヒビールはノンアルコールビール350ml缶を無料配布してました。帰ったら飲みます。ごちそうさまです。

P1000276 P1000277
ふらふらしてるとアシックスのブースで見たことあるおじさんが。聞いたら小出義雄さんだそうで。こんな悪そうな顔でしたっけ?(コラ

このトークではフルマラソンを走ることについてアドバイスしていた模様。ちょっと聞いたことでは「マラソンが近いからって無理をする人がいるが、変わったことを直前にするのが一番だめ」との事。いつも呑んでるなら呑めってことですね!がんばります!←なにをだよ

P1000280
他にはPumaのブースのMiniがかなりカッコイイのと、なんだか見慣れた上野の風景がなぜか東京ビッグサイトで見えたところから。この商品の並べ方どこでも同じなんだなw。

P1000286 P1000288
受け付け終わったらなんだか盛り上がって来ました。二週間走ってないのがまずいような気がしてきて、帰宅後(午後は自宅作業です)に1時間走って来ましたよ。

さて、当日のりょうすけはこのコーディネートで走りますよ。元気に走ってたら一声かけてあげてください。疲労で歩いてたらそっとしておいてください。

P1000293

東京マラソンに向けて(2)

さて、東京マラソンが4日後に迫ってきています。先日の目標達成具合を見てみましょう♪

  • 1月26日(土): 3時間ランニング(終了)
  • 2月2日(土): 4時間ランニング(3日にだけど、終了)
  • 2月10日(日): 赤羽ハーフマラソン(終了)
  • 2月11日(月): 5時間ランニング ← 連日行けるの? ← 行けませんでした(笑)
  • 2月16日(土): 5時間ランニング ← でも伊豆まで行く予定有り ← 走れませんでした(笑)
  • 2月21日(木): ランナー事前受付開始 ← イマココ

というわけで、みなさんの予想を裏切らずに赤羽ハーフ以降走ってないという2週間走ってない状態です。「えー、全然テスト勉強してないわー。昨日9時に寝ちゃったもんねー。」って言いつつ実は目にクマ作って勉強してるレベルじゃないです。マジで走れるんだろうか状態。

はぁ?予想も何も心配もしてねーって。まぁそう言うなよ。じゃぁ心配させてやるよ。先週末、義母の還暦をお祝いに伊豆に旅行に行ったんだ。これが盛大でおめでたくて、俺がよーく食べてねぇ、今朝体重を測ったら75kgもあったよ。75だよ!?ちなみに1ヶ月前の1月26日には71kgだったんだ。そう、上記を参照すると3時間ランニングした時ね。あれから4kg増(当社比)ですよ。4kg! もうヤル気あるのか、と。

なんか今日は腰いたいし、膝痛いし、足首痛いしでよ。どう?心配になってきた?

というわけで…目標は、「歩かないで5時間以内ゴール」かなー。ええ、弱い目標になって来ましたねー。

第四回 赤羽ハーフマラソンに参加してきた。

恒例、赤羽駅下車、荒川をひた走る「赤羽ハーフマラソン」に今年も参加してきましたよ。今年も晴天・風なしで気持ちいい天気です。これは日焼けしそうですね。

今日のメンバーは、バレさんナブーさん小太郎さんです。あれ?なんか、いつものオッサンランナーですねぇ。このままりょうすけもオッサンランナーの仲間入りですか!?あ、もう既にですか。そうですか。

P1000228 P1000232
このハーフマラソンは、目標2時間以内組と2時間以上組で30分の時間差スタート。りょうすけは2時間以内組で、ポジション最後の方で走ったので「ちょっと高めに目標立ててる人」を気分よく抜きながら気持よく走れましたよ。結果は、結構快調に走ったのにも関わらず、腕時計の記録では1時間50分を超えてる。あれー?公式では「01:51:27」。うーん。

 


こんなんで東京マラソン大丈夫かなーと心配になりつつ、今は走り終わった体をいたわることにしましょう。水分を補給させないと!

と、去年行った店は2時半に閉店だと断られたので、別の店で。今年の一店目は「立ち呑み桜商店」へ。

とりあえず水分補給でビールカンパーイ!

P1000237 P1000238
なんで立ち呑みの店にしたんだろう。今日はかなり足に来てるかもしれません。ここはまるで僕らランナーの足元を見てるかのように、椅子付き席は300円(お通し付き)になってます。(「足元を見てる」の使い方間違ってますからいい子はちゃんと正しい使い方をご両親に聞くように) ここは、これに甘んじることなく行きたい!

メニューをみると、いろいろ安いしメニューも豊富。これはすごいなぁ。若いラバーズも普通に立ち呑みにくる赤羽ってすげぇ。(ラバーズって言い方どうよ!?)

P1000239 P1000240
ハムとあげ豆腐とビールお替り。そしてモツ煮込み。うん、普通。

P1000242 P1000243
串揚げとハイボール。これも普通。安くて普通の味でってのが魅力。あんまり褒めてないように聞こえるかもだけど、「普通が一番難しい」って思ったことがあるならばこの価値はわかるはず。

普通なんだよ。このレンジ社会ではね。

P1000244 P1000246
で、なんかりょうすけの調子が悪いのでこの後はご辞退させていただきまして、帰宅とあいなりました。

帰りの電車で寝て、自宅に付く頃には元気になってたので多分疲労と脱水が原因かと思われます。心配してくれたみなさま、申し訳ありません。りょうすけは元気です。

東京マラソンに向けて(1)

2013年の東京マラソンが2月24日に開催されます。今日は27日なので、すでに残り一ヶ月を切っているわけですが、みなさん覚えてますか?りょうすけが走ること。

体調不良で12月の板橋リバーサイドハーフマラソン以降まともに走れてないのですが、さすがにもう残り一ヶ月で甘えてるわけにはいかないのでヤケクソですがトレーニング方法を検討したわけですよ。

りょうすけのハーフマラソンのタイムは1時間45分ぐらい。単純計算してフルマラソンだったら3時間半ぐらいなわけですよ。本当に呆れるほどの単純計算ですが、ちょっとめげても4時間半ぐらいで走ってこれるんじゃないかと思うのね。うん、歩かなければ。

というわけで、先週の土曜日はリハビリも兼ねて2時間ウォーキング+ランニング、昨日の土曜日は3時間ランニングを決行したわけです。次回、予定では次の土曜日ですが4時間ランニングを予定し、そのまた次は5時間ランニング。距離を走るトレーニングではなく、時間走るトレーニングで持久力をつければなんとかなるんじゃね!?という作戦。どうよ!いけそうでしょ!残り一ヶ月でも!

というわけでこの「時間で乗り切れフルマラソン!」トレーニングの予定も考えてみたよ。

1月26日(土): 3時間ランニング(終了)
2月2日(土): 4時間ランニング
2月10日(日): 赤羽ハーフマラソン
2月11日(月): 5時間ランニング ← 連日行けるの?
2月16日(土): 5時間ランニング ← でも伊豆まで行く予定有り

というわけで昨日念願の多摩自転車道一往復を達成するついでに3時間ランニングしてきましたが…いやぁ体は正直だぜ。20kmぐらいでもう走れないの。いままでハーフマラソン以上走ってなかったのは誤魔化せないね。そしてこれ、筋肉痛どころじゃねぇよ、筋肉激痛だよ。

マジ心配になってきた。オレ、本当に東京マラソンを完走できるんだろうか…。誰か、「時間で乗り切れフルマラソン!」一緒に走らない? ←一人だとめげそうだからって