育児」カテゴリーアーカイブ

次女ちゃんの誕生日なので水族館デートしてきた

今日は次女ちゃんの誕生日。でも月曜日なので妻は仕事。りょうすけちゃんは、家族の誕生日は休みにすることにしてる。(長女は小学校に入ってから休みにしても一緒に遊びに行けないので休みにしてません)

今日はオカンを誘って品川の水族館に来ました。なんでって、本当は行こうと思った別の施設があるんだけど、月曜日定休だということ当時調べてわかったから…。

電車を乗り継ぎ、JR品川駅に到着。オカンと待ち合わせしてプリンスホテル方面に移動します。

最近、マスクブームで特に風邪でもないのにマスクを装着。

前はエプソンがスポンサーだった気がするんだけど、いつのまにかマクセルに名前がかわってるのね。みんな知ってた?

お約束のイルカショーも平日なので空いてます。ギリギリ水が掛からない場所に座って鑑賞しました。

4歳になった次女ちゃんは昼を食べたら昼寝しちゃうので午前中が勝負です。品川水族館は午前で見回れるちょうどいい水族館でよいですね。

ランチは水族館の外、すぐにある秋田の郷土料理屋でいただきました。りょうすけちゃんの海鮮丼。いぶりがっこが渋いですね。

次女ちゃんはお子様セット。温麺もついてておいしそう。

食べ終わってベビーカーに乗せて店を出たらすぐ爆睡してました。

オカンと現地解散して帰宅。晩御飯は普通に「ダディ育飯」。

大根と玉子と手羽元の甘辛煮、わかめスープにキューブサラダ。ケーキは前の週末に長女ちゃんとまとめて誕生日会をやったので無し。

4歳も元気に楽しんで下さい。


ムスメの誕生日たこ焼きパーティー

長女が溶連菌に感染しているので、週末だけどドコにも出掛けられない。

そこで、来週に予定してた長女ちゃん・次女ちゃんの誕生日パーティーを今日やることにした。

だけどもだけど!時間ができたので今朝も公園に走りに行くよ。今朝の小金井公園早朝ランには、タテモトさんが初参加です。

タテモトさんはサブ3.5のランナー。りょうすけも負けてられないのでがんばっちゃいました。

1周目の5kmはまだタテモトさんが来てなくて1人で適当ラン。2周目はタテモトさんが合流したのでアップのラン。3周目は2,4kmだけちょっと上げて4分半ぐらいで走るラン。そんなに速くないけど楽しくはしれたから良し。

ご褒美はいつものアイス!

午後からはたこ焼きパーティー。はい、かつてテキ屋のバイトしててイカを焼いたり、ソフトクリーム巻いたりしてたオジサンが通りますよ。

8歳になった長女ちゃん、たこ焼きパーティーを所望しただけあって、満足した様子。よかったよかった。

8歳も元気に楽しんでよー♪

今日はナポリターン♪

今日は妻ちゃんが遅くなるのでダディが保育園に迎えに行って晩御飯の準備をする「ダディ育飯日」。

今日はナポリタン。ポテトサラダも作った。最近ハマって作ってるキューブサラダも作った。

キューブサラダって、ただニンジンや大根やキュウリを小さい立方体に切ってドレッシングと和えるだけなんだけど、小さくするといろんな味が口の中に展開できて楽しいんじゃないかって思って作り始めたんだよね。

今日はワカメも入れてみたんだけど、塩味ドレッシングにあってなかなかうまかった。

それにしても、肉がウィンナーとハムだけってのはなんか寂しい感じもするな。

ムスメ達はちゃんと晩ごはんを食べてくれました。よかったよかった。

所沢航空公園は連休でも空いてて水遊びもできて気持ちいい。

連休だけど、10連休だし、どこも混んでそうだし…ってことで、あまり人のいなさそうな広くてのんびり楽しめるトコロに行こうとね。

前にも一度来た所沢の航空公園に西武線に乗って来ましたよ。ここは大きい公園だし、水場もあって子供たちも水遊びできて楽しそうなので気に入ってます。

湖みたいなところもあれば、

川みたいなところもあります。水回りはコンクリートで囲まれているので石で足を切る心配もありません。

露店も出てるのでポテトとかかき氷だったら購入して食べることができます。

「航空公園」なんで飛行機の展示もあるんですが、まだ小さい女の子はそんなの興味ないようです。

暑い一日だったので木陰にテントはって昼寝、気持ちよかったですね。