食事」カテゴリーアーカイブ

吉祥寺 麺屋鳳 1月末で閉店、西新井に移転すると聞いて行ったが、これを失うのは吉祥寺には痛手やで!

IMG_20150124_123121229りょうすけが武蔵野市に住んでた時に、自宅からそんなに遠くないところにあった武蔵野市中町通り、井の頭通のホンダ営業所をまがって中町通りにでたところぐらいにラーメン屋があった。

最初に知ったのは「旅人の木」という蕎麦を練り込んだラーメンのお店だったが、その店が別のところに移動した後に「麺屋鳳(おおとり)」という「二郎系」のラーメン屋ができてた。

できてたのは知ってたけど既に武蔵野市民ではないのでなかなか行くタイミングがなくて機会を伺っていたのだけど、先週ハーフマラソンの時に「二郎系の先生」であるナブーさんに「あの店は1月いっぱいで閉店して西新井に移転する」という残念な情報をいただく。

そう、この店はWeb記事で知り合いの背中が写っているというネタもありましたね。

西新井ってどこだよ。西新井大使のあるところ?ってそれだけで場所わかんねーし。これは絶対追いかけて行けない!よし、1月中に行く!ナブーさんから聞いた時にそうココロに誓った。

次の1週間は平日の仕事がいいタイミングで終われば赴こうと思ったが…りょうすけの仕事が遅くてかなわず。これでは1月が終わってしまう!って愛すべき相方に愚痴ったら「いいから行ってこい」って。「え、でも、ほらムスメもいるし」「良いから行ってこい!お前のラーメンへの愛情はそんなもんだったのか!?我慢するぐらいなら行ってこい!」と追い出され本日伺うことができました。(若干脚色していますが要約すると「面倒臭いから食ってこい」ってことを言われました)

IMG_20150124_121413971ひゃっはーっと自転車で吉祥寺に向かい、店頭についたのは12時半。1月いっぱいで閉店という情報も出てるし並んでるかと思ったら全然行列はなく、9席あるカウンター席にかろうじて滑りこむことができました。やったー。

ちなみに、ラーメン食べた後吉祥寺で買い物した後、帰路につくとろこで通った14時頃は行列で15人ぐらい並んでました

ナブーさんはチャーシューを絶賛していたので最初から肉盛りメニューを行こうと思ったら…3枚肉がのってるメニューはうけつけてないらしい。そういえば豚肉価格が高騰しているのを苦しんでいるとブログで読んだな。というわけで、普通のラーメン(750円)を注文しときましょう。二郎系初心者なんでトッピングは「野菜ニンニク脂」だけにします。二郎系で「カラメ」追加するとその後喉乾いて死にそうになるので。

IMG_20150124_121427083 IMG_20150124_121858829

やっぱり野菜多すぎたな。でも野菜をオーダーしないと物足りないところも多いので健康に気を使ってオーダーしてますが…みんなは野菜オーダーしないで物足りなくないんだろうか。

とりあえず麺と野菜ひっくり返してズルズルいきます。おいしい。りょうすけが朝に16km走ってきたから空腹で美味しいんじゃなくて、麺もからむスープもただおいしいよ。チャーシューも厚めでドロドロせずにしっかり歯ごたえあるし味もついてる。二郎だから、ではない食べごたえのある一杯でした。ああ、これは西新井に行きたくなってしまいそうだ。

この店舗を吉祥寺から失うのは痛いなぁ。もう少し早く行っておけばよかった…。

1月末まで後少し。近いヒト、興味あるヒトは行ってみるといいと思います。あと、2chではこの店の経営方針(雨だから臨時休業にしたりとか)に疑問を投げかける熱いファン(?)が多いようなので、もし遠路赴こうと思う場合は店舗のツイッターなどをチェックしてから出掛けるのがよさそうですよ。

恒例!今年も横田基地 フロストバイトロードレースに参加してきた。

Scene 1. 横田基地

毎年恒例、横田基地フロストバイトロードレースに参加してきました。今日はナブーさんバレさんと参加です。あ、違うか。ナブーさんは肉離れと、バレさんは…なんdねか忘れたけどDNS(do not start)してたわ。

今年も受付がダラダラですさまじく並びましたね。30代が多いのわかってるんだから分散させればいいのに、って思うのですが…早く来ればいいものですかね。そう、そしてトイレがやっぱり行列。風はあまりなかったけど寒くてトイレ近くなっちゃってスタート前に2回も並びましたよ。おかげで最後尾からスタートしました。

最後尾スタートはのんびり走ってる人が集団になるので(少しだけ)ペースの速いりょうすけはグループを抜けるのにも苦労します。なるほど、これがあるから記録を狙う人は前に前に並ぶのか、とアタリマエのことを納得するわけで。10年遅いですね。

IMG_20150118_134707407 IMG_20150118_131308029_HDR
そして記録は腕時計で1’44″39。公式では01’44″40。ほとんど変わりませんね。一年前に比べると5分程速くなってます。いい傾向です。

りょうすけがゴールすると、ナブーさんとバレさんが「早く着替えろよ、ドンクセェな。酒酒酒酒っ。もうアルコール切れるよっ!その汗だくのシャツも破って着替えろよスカタン!」といってるような目でりょうすけを出迎えました。盛りましたね…ええ、盛りすぎですよね…彼らがそんなこと思ってるわけ…ないよね?

ウェットシートで体も拭いて、着てるもの全部着替えて、靴下もシューズも替えて普段着になったところで立川の方向に反省会に向かいましょう。

Scene 2. ひだりうま でん助

反省会の会場は、立川駅周辺の「ひだりうま でん助」です。ぽかぽか日の当たる気持ちいいテーブル席を確保してビールからスタートしましょう。

お疲れ様ーっっ!!主にオレっ!!

IMG_20150118_143635972_HDR IMG_20150118_144103271
ああっ旨い!ビール旨いっ。脱水症状でお酒は吸収されないと知っててもビールで潤したくなっちゃう!勢い余って乾杯後にもうイッパイ注文しちゃうやんちゃぶり。

ダイエッターは最初にサラダで胃に膜を作るらしいです。本当に効くのかよく知りませんが。でもこのグリーンサラダの直後に串揚げ頼んでても効果あるんですかね?

IMG_20150118_144312663 IMG_20150118_144748617
寒ブリ、しめ鯖、クラゲポン酢の魚介系も攻めましょう。

IMG_20150118_145356128 IMG_20150118_145720829 IMG_20150118_145741032
立川はウィンズ場外馬券売り場もあり、馬肉を扱ってる店が多く、この「ひだりうま」も同じく馬肉もあります。「ひだりうま」は「馬」を左右逆転して「まう」と読むのが演技が良いとか悪いとか聞いたことがありますがただしい話はよくわかりません。気になる人は各自調べましょう。

馬ロースはイイ歯ごたえ(褒めてる)で、オロシポン酢もよくあって美味しゅうございます。もつ煮、おでんも絶品。これはいくらでも食べれそうだ。ガツガツもぐもぐっ

IMG_20150118_145942755 IMG_20150118_152521393 IMG_20150118_152627137
馬肉カルパッチョも臭くなく美味しゅうございます。馬刺しも一緒にホッピーとちょうどいい。

IMG_20150118_152849529 IMG_20150118_160042381
最後はのんびりつまみに再度串揚げ、ポテトフライで。

IMG_20150118_160326670 IMG_20150118_165523054
はぁーん。おいしゅうございました。ふらふらで気持ちイイわー♪。

IMG_20150118_171408592
今日もよく飲みました! あれ?マラソンの反省は…うん、東京マラソンまでなるべく酒を控える

…絶対嘘だ。

溜池山王のアークヒルズで開催されてる「よなよなビールガーデン」に行ってきた。今年最初で最後のビアガーデン。

今年はビアガーデンに行ってないのですよ。おかしくないですか?なんで誰か誘ってくれないんですか?まぁね、わかるよ。りょうすけはマイホームパパなんでね。家庭が大事だとみんなが思ってるってことは。でもね、連れ出して欲しい時もあるの!そう籠に閉じ込められた鳥を救うように!いや、別に軟禁されてるとかじゃないんだけどね。うん、まぁいいんだ。わかってるんだ友達がいないってことは。

というわけで、今日は会社の同僚と、その彼氏で溜池山王のアークヒルズで土曜日まで開催されている「よなよなビールガーデン」に来ましたよ。銀座線で一本じゃん、近いじゃん、と思ってたら溜池山王で鬼のように歩かされて死ぬかと思ったよね。

IMG_20140904_204639640
 ビールはもちろんソフトドリンクもあります。あまりかわいくない値段だけど肉々しいメニューもあるね。

IMG_20140904_212720708 IMG_20140904_213014720
まずはここでしか飲めないガーデンセゾンを。フルーティーでライトな飲み口。おいしゅうございますね。バーベキュープレートは3人ぐらいで調度よい感じですが、これってLサイズかな?

IMG_20140904_202120906 IMG_20140904_203030815
続きましてビターな東京ブラック、ホップの匂いが心地いいインドの青鬼と続けていきましょう。

IMG_20140904_203629548 IMG_20140904_210053430
水曜日のネコで〆ましょう。柑橘系の匂いがほのかにするさっぱりビールで美味しゅうございました。

IMG_20140904_212118886   IMG_20140904_213027208
ココは次の土曜日まで開催だそうです。今年のビアガーデンは本当にこれが最後になるのだろうか…。

駒込 大衆酒場 かぶら屋は最近オープンしたにしてはテーブルが汚いところが減点ポイント

打ち合わせ終わらせていっぱい引っ掛けていきますかって、JR駒込駅の東口すぐにある「大衆食堂かぶら屋」ってところに行ってみます。山手線の中から見えてて前から気になってたのよね。

お店に入ると4人掛けテーブルが10ぐらい、L字カウンターに15人ぐらい座れるかな。カウンターの奥が空いていたのでそこに着席してとりあえずビールから行きます。メニューはもつ焼き、黒おでん、串焼き、串揚げを得意とするよう。

IMG_20140903_202631963 IMG_20140903_202746751
とりあえずはモツ煮込みともつ焼きですかねぇ。美味しゅうございますね。塩で頼んだのですが、もう少し塩振ってもらってもいいかもかな。

IMG_20140903_202826267 IMG_20140903_203500478
レバーの唐揚げってのも頼んでみましょう。最近疲れてるからね。レバー臭さが少しのこってるけど、ネギとサニーレタスでカバーすればいい感じ。

IMG_20140903_204020771 IMG_20140903_210140722
飲み物も食べ物もお値段相応でイイんだけど、テーブルが汚いなぁ。聞いたら開店して2ヶ月程度だっていうじゃない。それでこのテーブルってのは「アジが出てるでしょ!」ってレベルじゃないかなぁ。

IMG_20140903_210338007_HDR
とは言いつつ、駅から気軽にいけるロケーションと、もつ焼きに黒おでんもあるってところなんで、気が乗ったらまた来ます。ごちそうさまでした。