IT」カテゴリーアーカイブ

小学校からオンライン授業のためのアンケートが来たけど…アンケート項目足りなくない?

うちに使ってない古いPCをね、PCリサイクルを利用して引き取ってもらおうと思って、昨日まとめたの。

ラップトップが3台、コンパクトデスクトップが1台。PC本体、ACケーブルをペアにして、HDDを取り出して蓋をはめるだけの簡単なお仕事。

これでうちの不要なPC機材がなくなってすっきりしました。

PCといえば、長女ちゃんの小学校からメールでアンケート回答依頼が来たんですよ。ちょっと気になったことがあるので思ったことをメモしておくよ。

以下、メールの抜粋。

国内の一部の自治体では、児童・生徒1人につき1台のタブレット端末などを配布し、インターネット環境を用いて教員が児童・生徒と画面上でやりとりを行うモバイル授業が行われていますが、〇〇市においては、現時点ではすぐに、全ての子どもたちに学習用のタブレット端末等を提供することは容易ではありません。
しかし、今後、〇〇市でもオンライン授業等のために機器の貸し出しを含め、様々な検討を行っていくことが考えられます。
そこで、将来、オンライン授業等への対応にむけ、現在各御家庭のネット環境の基本的な内容について、学校として把握したいと考え、一斉メールを活用し、下記の通りアンケートの御協力をお願いします。

ということでアンケート内容は以下の4問。

  • 御自宅でお子様がインターネットを使用することができますか。
  • 御自宅で携帯電話(スマートフォンを含む)以外に、お子様が使用できるインターネットにつながる機器はありますか。
  • 御自宅でお子様が使用できるインターネットに接続できる機器をすべて選んでください。
  • 御自宅に学習課題等を印刷できるプリンターはありますか。

うちはりょうすけの仕事柄、光回線引いてるし、PCも複数ある。オンライン教育環境については、父親のやる気と子供自身のやる気以外は充実している方だと思う。

このアンケートで気になるのは、パソコンを持ってるかを聞いてるけど、そのパソコンはいつ購入したものかは確認した方がいいと思うんだよね。

今回の新型コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態宣言で、トライアスロン仲間はインドアサイクルトレーニングのZwiftを導入しようとしたんだけど、スマートトレーナーは購入したがPCが動かないという話がちらほらあった。

原因は、古いPC。今時、Windows 7の32bit環境とか…それ10年以上前に買ってますよね?

結局、スマートトレーナーと最新WIndows 10(64bit)のPCも買って解決ということがある。Zwiftの推奨ハードウェアはCPUがIntel Core i5以上、メモリは最低8GB。意外と10万未満で購入できる。iPadとかのタブレットで無理矢理スタートするより、PCの方がつぶしが効くから「タブレットでもよい?」と聞かれたら「PCをお勧めしますよ」と返事した。

今回処分した我が家のPCにも10年前の機器がある。OSの起動も時間がかかるし、ブラウザの起動もさらに時間がかかる。そんな環境では、教材が目の前に出てくるまでに子供が寝ちゃうよ。表示されても操作に時間がかかってしまう。

自宅の既存環境を調査する目的は、将来配布する機器の選定材料にするのか、すでに既存機材で間に合うから不足している家庭にだけ対応するようにするのか不明です。ですが、もし後者を想定されるなら、既存機材の確認もアンケートとして必要なんじゃないかなぁ。

Stravaに日曜早朝ランのデータが届いてないので対応した

昨日の早朝ランデータがStravaにアップされない。

おかしいなーって調べてみると、同じように同期しているNike Run Clubにはデータが行ってる。

ただし、2020年3月30日として…(゚Д゚)ハァ?
左がGarmin、右がNike Run Clubだ。

オレちゃん、速く走りすぎて未来に来ちゃったかな?(キロ4:23程度でそんなわけない)

Nike Run Clubのデータも日付変更できないのね…これは面倒くさい…。

というのは昨日まで調べた結果。PC開くタイミングがなかったのでそのままにしてた。

さっき、GarminからデータをexportしてStravaにimportすればよいか、とやってみたらやっぱりエラーが出た。まぁ元データがおかしいんだと思うので、エラーになることは予想してた。とりあえず踏んでみたまでよ。ふははははは。

GarminからexportしたTCXファイルをみると、やっぱり時刻がおかしい。「Id」は普通の時間だけど、「Lap StartTime」が3月29日だ。

検索・置換してもいちどStravaにimportしたらエラーなく取り込めた。ただし、2月8日の午前0時9分に走り始めてることになってしまったw。タイムゾーンは気にしてたけど、あとで修正すればいいやと思ってたら…開始時間はStravaも修正できない…。なんだこりゃw。

Garminがおかしいのはわかった。でも 1) Garminの時計の記録方法が悪いのか、2) Garminのサイトのデータ処理がおかしいのか、は切り分けとかんとイカン。

時計は先日アップデートしたのが悪いかも。でも時計からはStravaに直接アップロードせず、Garminにデータをアップロードした後にStravaに転送されるのでGarminのサイトがバグった可能性もある。

試しに、散歩でアクティビティを作ってみた。保存したアクティビティがGarminに格納されたのを確認。TCXファイルをexportしてみたらちゃんと期待通りの時刻が刻まれていた。そして、Stravaにも転送されていた。

はい、再現性確認できずーw。ちっきしょー。つまんないバグ踏んだ感だわーw。

これ、Garminのサイトの問題じゃねw?

というわけで、Garminから別サイトにデータが接続できてない、という人はexportしてデータを見てみましょうー。

HDD交換したらHP Elitebook 840が復活しちゃった…。

HDDからI/Oエラー出てるし、WiFiのつながりも良くないし、これはシステムボードが壊れたな、って思ってたHP EliteBook 840ちゃん。

次のPCは何を買おうかなぁ…でも気になるのないなぁと思ってたところ…

待てよ、ダメ元でHDD買ってみるか。2TBで1万円しないし。たとえ直らなくてもケース買って外付けHDDにするのはありだりよなー、って思ったの。

買ってきて装換、とりあえずLinuxをインストール…。

…動いちゃった。

特にI/Oエラーなし。WiFiはなんか微妙だけど。

キーボードも換装したばっかだし、もうちょっと使おうかなー。

【追記】
WiFiは、8年使ってたBuffloのアクセスポイントを買い替えたら普通につながるようになりました。

B食倶楽部のバックアップデータ削除のお知らせ

「B食倶楽部(b-shoku.jp)」は2017年12月22日に閉鎖されました。

りょうすけは、B食倶楽部を利用していたこともあり、閉鎖直前に希望者のブログデータバックアップを実施しました。

2017年の12月にバックアップを取得しましたが、バックアップをいつまでも保持しているのは、りょうすけが大変面倒くさいのと、ハードウェア障害でデータ損失する可能性もあることから、2018年12月末を持ってこれらバックアップデータを保持することを辞退いたします。

2018年12月31日正午以降に、B食倶楽部のバックアップデータを削除します。データを使う場合は各自の責任でダウンロードしてください。

なお、有償・無償に関わらず、バックアップデータを別ブログへのインポートは作業は承っていません。ご了承ください。

また、2018年12月末を目標にデータを削除いたしますが、それ以前にサーバのハードウェアトラブルでデータが損失する可能性はあります。りょうすけはそれを保証もしませんので、こちらもご了承ください。