月別アーカイブ: 2012年9月

ムスメのファーストシューズが届いた。

のーんびり成長しているうちのムスメは、今日で1歳4ヶ月になるのに未だに一人で歩かない。2,3歩程度は歩くし、つたい歩きもするんだけど、ハイハイのほうが早いし楽ってのを知ってるから歩かないんだろう。

でもいつまでもそんなわけにはいかない。と思ってた所で、「九州のバアバ」がムスメにファーストシューズを届けてくれた。銀座ヨシノヤの良さそうなシューズ。ちゃんとした靴底なのでそのまま外で履けそう。13cmなので本格的に履けるのはもう少し足が大きくなったらかな。冬に靴下履いても調度良さそう。

ホントもらってばかりで申し訳有りません。ムスメがこれ履いていろんな所にいけるといいなぁ。←連れて来なさいよ。

ブルーライトを遮断するJINS PCを試しに買ってみた。

最近歳のせいか肩はこるし、仕事中眠いし、で話題のブルーライト遮断メガネとか実際どうなんだろうと興味もあったし、全額返金キャンペーンとかやってるということで…

満足しなかったら返金してもらうつもりで試しに買って来ましたよ。JINS PC。本当に効果あるんでしょうかね。

普段外出している時、運転している時はメガネするけどPCに向かってる時はメガネしないりょうすけには度なし・少し色の入ったお手軽でデザインフレームも他に比べて少し豊富な3990円の安いやつですけど、ケチくせえとか言うなw

これ、レンズ・フレーム込で3,990円なんだけど、想像以上に激しく安っぽいぞ。フレームなんてコンビニで売ってる1000円ダテメガネより悪いと思う。本当にメガネ屋なんか?と思う代物。そういう商品なんだと思って諦めますが。とりあえず俺のデカい頭にハマっただけましか。

よく聞いてみるとりょうすけの周りにJINS PCを利用している人結構いたし、他メーカーのちょっと値のはるのがいいとおすすめしてくれる人もいたんだけど、とりあえずブルーライト遮断が効くのかを試したいのでしばらく使ってみます。あんまり効果なければ本当に返金要求しますけどね。

大丈夫!ショルダーバッグをかける支点を左に移して2週間経ってるから!大丈夫!Ubuntu 12.04からDebian GNU/Linux sidにメインPCのディストリビューション変えて2週間経ってるから!メガネ以外を突然変えたから効果が…ってことは多分ないはず!

で、今日一日使ってみた早速の感想なんですが、先程も言いましたがPCに向かってる時にはメガネかけてないのですよ。ブルーライト以前に、メガネをかけてPCに向かってることが、鼻にメガネをかけてる重みを感じるのがまずストレスなんですけど大丈夫でしょうか。やめちまえよ、おめぇw!

とにかく、洗濯しかしてないような一日。 

ムスメが、昨日保育園でオヤツを食べた後にヒザ裏と足の付け根に蕁麻疹こしらえてきて、夜に顔も含む全身に蕁麻疹が広まったので土曜日休日のダディが皮膚科に連れてったわけですよ。朝6時、自宅周辺は豪雨だったけど9時頃には太陽も出てきたから洗濯物をベランダに干してね

皮膚科では「熱があるから風邪から来る蕁麻疹だと小児科にかかったほうがイイ」と見事にたらいまわされ、近所の総合病院の小児科に。皮膚科で問題ないと判断されれば保育園に連れて行って、りょうすけは床屋に髪を切りに行こうと思ってたのにー。

総合病院の小児科でも食べた物言っても原因と断定できず、とりあえず血液検査しましょう、ということでムスメは一人採血されてました(人生二度目)。結局熱もあるので風邪という事で保育園は休むことに。床屋キャンセルしました。

診察終わったので帰ろうと病院を出たら雨が降ってるー。アメッシュみるとこれはやばい…。案の定洗濯物全滅。洗濯二回目実施ですよ。

ランチをムスメと食べて、薬を飲んだムスメが眠そうだったので昼寝をさせようと寝室に行ったら一緒に寝てしまい、豪雨の音で目が覚めます。カーテンを開けてベランダをみたら…もう食器洗浄機の小窓が窓いっぱいに広がったような光景が!あー、もう一度寝よう、これは夢だ。諦めましたね。でも現実でしたね。

洗濯物、今度はさすがに夕方なので乾燥機に入れることにしましたわ。

その間、ムスメは元気。熱もさがり、蕁麻疹も引いてきたようです。

今日は、本当にそんな一日。ついてないなー。ムスメが元気になっただけでいいとしましょう。
そういえば、今日一歩二歩程度ですが、歩きました。勝手に成長しててとてもたのしいです。