月別アーカイブ: 2017年12月

おじさん、ポルカドットスティングレイのギターリフがアタマから離れないのでアルバムを買いました。

♪てーてれっててれってってって てーてれっててれってっててーって て、J-Waveから流れてた曲のギターリフがずっとアタマから離れなくてね、誰なんだろうと思って、ちょうど曲が流れてる時にJ-Waveのサイトで確認したら「ポルカドットスティングレイ」というバンドの「テレキャスターストライブ」って曲だったの。

うん、「ポルカドットスティングレイ」って聞いたことあるな。聞き流してたインタビューで、魚のエイだったかの英語名をバンド名にしたとか言ってた記憶があった。女の子バンドかなーって思って検索してビデオみたらすげぇカッコイイの。

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=3ad4NsEy1tg[/youtube]

ベースはちょっとぽっちゃりの男の子、ギターもドラムも特にイケメンではない普通の男の子、ボーカルの女の子も可愛いけどクラスに1人はいそうな感じなんだけど…オタサーの姫バンドか?

そのままビデオ見てたら間奏の後に和服になったり、ボーカルだけバニーガールしてにゃんにゃんポーズしたり…これなんだ?狙ってやってるのか?って思ったのよ。

作詞作曲もこのボーカルの女の子がやってるらしい。九州でスマホアプリの開発会社でディレクターしながらバンドしてるとか。ちょっと調べたらさっきのビデオの構成について「新人のビデオクリップだから2番に入るタイミングで奇抜なことやらないと離れられる」みたいなインタビュー答えてて…おいおい、こいつ天才か?って。

J-Waveの深夜で番組を持ってるらしいが聞かないなぁ、と思ったら火曜日の夜の時間だった。火曜の夜はスイム練習の後に反省会して帰ってくるからまだ帰宅してなかったり、お風呂入ってたりで聞いてなかったみたい。

他の曲も聞いてたらやっぱりギターが気になる。最初に聞いた曲以外にも、聞いた曲のギターリフがずっとアタマから離れないの。もうオジサンはそのギターリフと声が気になって気になって、ついに新譜を購入してしまいましたわ。

全知全能(初回生産限定盤 はじめてのぼうけんパック)(DVD付)
 

声と歌い方が椎名林檎っぽいけど、今の若い人なら新鮮に聞こえそうですよね。そしてやっぱりギターがかっこいい。

年末にきて今年一番良いアルバム買っちゃったなー。なにより邦楽アルバム買うの何年ぶりだろう。

 

惨敗してサクラ散った後の、「チラナイサクラ」で醤油ラーメンとチャーハン。

GPSランニングウォッチにGarminのXT920Jを使ってます。このウォッチはスマホアプリのGarmin connectに接続して記録してくれて、さらにNike plusやStravaと連携してスポーツSNS上で仲間同士を励まし合い、同じ道を走るライバルと競走できたりします。GPSウォッチ以外に活動量計としてリストバンドをしており、歩数・心拍数・昇降階段数や睡眠時間も記録され、りょうすけちゃんの一日はすっかりGarminに丸裸状態です。

いいの、Garminは外資だから。日本の会社だったらりょうすけちゃんを特定してニヤニヤする人が3人はいそうだけど、外資なら0.01人もいない気がするから。

そんなGarminに縛られた生活をおくっているのですが、Garmin connectの機能でカロリー記録があるのが気になって、ついに MyFitnessPalを付け始めました。食べた食材、料理を入力するとカロリーや栄養素などを記録し、一日に必要な栄養素をちゃんと摂ったか、摂りすぎていないかを管理できるのです。

使ってみて、これすげぇ、って思ったのは、製品のバーコードをスマホのカメラで取るとネットから成分構成取得して記録できるのですね。今日はセブンイレブンでチョコチップクッキーを買って、二枚入りの1袋をオヤツに食べたのですが、プライベートブランドのこの製品の一袋分でもバーコードを取れば成分を記録できました。世界の誰かが入力したのでしょうけど、すごいですねぇ。

そして、今日も1人ランチの環境になったので1人でランチに出かけます。ちょっと歩いたところにあるラーメン屋に行きたかったので1人はちょうどいいですね。寂しくなんかないもん。

秋葉原のPCパーツショップArkのラーメン王子のブログ記事を読んで行きたかった「鴨to葱」に行こうと思います。

なんでも、鴨と葱と水しか使ってない、ということ。醤油とか麺はどうするんだよ、ってのは無粋な質問なんでしょう。鴨好きだし、記事のレビューも美味しそうだったので行ってみることにしました。まだこの時にはあんな悲劇が起こるとも知らずに。

JR御徒町駅を北に抜け、山手線・京浜東北線のガード下をさらに北に3分ほど進むと店が見えました。「お、行列もないなー。意外と知られてないのかな?」と思って店の前に着くと、りょうすけちゃんに悲劇が襲います。

 

店内水道設備工事のため、二日間休業してました。(´・ω・`)

 

 

オレは負けたよ…。

でも、ラーメン食べたい熱は冷めないのでどこかでラーメンを食べてくことにしましょう。同じく御徒町駅近くのガード下にある「チラナイサクラ」に来ました。

ここの醤油ラーメンと香ばしいチャーハンが好きなんだー。

鳥肉チャーシューもおいしい。ラーメンもスープもちょうどいい醤油加減、胡椒加減。前にも書いたけど、東海地方にある「五味八珍」に似てるんですよね。

おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

…あ、明日、りょうすけちゃんは巣鴨に直行だ。打ち合わせ終わった後に「鴨to葱」に再チャレンジしてみようかな。

さけときどきぶたランチ、期待通りのチャーシュー定食ですよ。

JR秋葉原駅から三井記念病院方面に移動するとあるもつ焼き屋、「さけときどきぶた」は今年、地下鉄末広町駅近くに「末広町店」をオープンしました。

先日、松江から来た取締役と末広町店に呑みに伺った時にランチもやってることを聞いたので、本日りょうすけちゃん1人ランチだったので突撃してみましたよ。

13時過ぎに入ってみると、カウンター席に二人。他のテーブル席にはお客さんがいませんでした。12時台で終わっちゃったのかな?

スタッフに顔を覚えられやすい微妙な客世界ランキング12位のりょうすけちゃんは、この店の店主も2回行っただけで覚えられまして、この日も入った瞬間に「あー、りょうすけさん、いらっしゃい!」と迎えられます。ランキング15位でも、こうやって迎えられると嬉しいですね。ちゃんと顔を覚えられるサービス業のヒトを見てると本当に感心します。おや、ランキングが微妙に違いますね、適当なこと言ってるから間違えたようです。

カウンターに座るとランチメニューが置いてありました。自信のあるチャーシュー定食にしましょう。ええ、ボリューム選べるの?とりあえず「普通(800円)」かな…弱い?いやいや、初めてのランチなので…。すみません。

ほら、「普通」で良かったじゃない。ちなみに、ご飯と味噌汁はおかわり自由です。

モヤシの小鉢、杏仁豆腐のデザートもさっぱりしてて良いですね。

お腹いっぱいでござる。おいしゅうございました。肉肉しいランチしたい時にまた来たいと思います。

誕生日で誰もいないからバイク練してスイム練する

ハッピーバースデーっ!!オレちゃん!!!

41歳になっちゃいました。

でも、今年のりょうすけちゃんの誕生日は月曜日。妻は仕事。

りょうすけちゃん1人で子供二人と遊ぶ誕生日もいいけれど、それはいつでもできるもんね。

じゃぁどうしよう、と思って。よし、日頃やれない好きなことをやろう。
よし、ムスメ二人に「夕方にダディが迎えに行くね」と、保育園に送ってきてぇ。
さて、なにしよう…。

 

 

ということで、バイクで名栗湖(有間ダム)に来た。あれ?前にバイクに乗ったの11月5日…一ヶ月以上あいてるよ!?本当にトライアスロンチャレンジしているの!?なペースですね。本当はダメだと思っています。

本当は、まだ未登な山伏峠に行こうと思ったんだけど、昨日の雨が微妙に残ってるし、残雪もチラホラしてたので諦めたわ。

だって、1人だもん。未登って事はまだ行ったこと無い道だからね。誕生日に転んで骨折とかいやだし。平日だからぜーんぜんすれ違うサイクリストいないからね。怪我して転んでても誰も助けに来てくれないよ、これ。

よし、名栗湖も登ったから目的は果たしたようなもの!って、普段しない自撮りまでしてますね。なんとなく、さみしそうですね。寂しいなら1人で出かけなきゃいいのに。

9時半に出かけて、4時間かけて戻ってきましたよ。いや、寂しい1人ライドでしたけど、坂を楽しめましたので良しとします。

そういえば、これぐらいの季節にもライドできるように15℃用のサイクルジャージ、グローブを買ってたのです。今日はインナーとウェアでちょうどよかったですね。今日は比較的暖かいって予報では言ってましたが、平年の気温だったらもう少しインナーは暖かいの用意したほうがいいかも?

山伏峠は春のお楽しみにします!待ってろよ!!

ということで、本日のライド地図でございます。

帰宅したら、リビングでルンバくんが力尽きていました。なんだか、寝相の悪いムスメを見てるみたいですね。しょうがないのでドックに運んで充電してあげました。お前も寂しかったんだね。誰かによりかかりたかったんだね。

え、べ…別にりょうすけは誰かによりかかりたくなんか…ないんだからね!!!

りょうすけちゃんの誕生日が、ライド練だけで終わるとお思いかっ!?

 

 

走りに出ましたー。まだ日のさす15時半。家を出ていつものサイクリングロードをノロノロ走りますよ。

紅葉に指してる日光がきれいですねぇ。

10km弱走って帰って来ました。ほら、洗濯物取り込んだりしないと行けないし、ムスメ達を迎えに行くから。ラン練の速度は…まぁこんなもんでしょうね。最近走ってないですし。そろそろちゃんと走り出さないと東京マラソンに間に合わなそうです。やばいやばい。

その後….ムスメ達を寝かしつけた後に、妻が買ってきてくれたケーキをいただきました。

うん。こういう何でもない誕生日がいいんですよ。寂しくなんて無いよ。だって好きなことできたもの。

41歳のりょうすけちゃんもよろしくね♪。