月別アーカイブ: 2018年3月

ハセツネ30K試走してきた。

拝島駅で乗り換えしようとJRのホームに立っていたらこんな広告があったんですよ。千葉の観光広告ですね。

以前はこの配色だと「エヴァンゲリオン」なんですが、今とは「ボブネミミッミ」ですよね。

 

アニメ「ポプテピピック」のコーナーのこれですね。ね?そうでしょ?

 

そんなことを言いたいのではないのです。今日は朝早くに家を出て、武蔵五日市駅にきました。

 

タイトルでネタバレしているのですが、先日勢い余ってエントリしてしまった「ハセツネ30K」の試走に来ました。

 

トライアスロン仲間のホリウチさんがSNSのグループで声掛けてくれて、集まった猛者が3人。(りょうすけは猛者に含まれておりません)
猛者はオイカワさん、ホヤさん、ホリウチさん。モントレイル目指してUTMFなどにエントリしてる数人とかもう目指してるものが違います。

ホリウチさんの行動力にはもう感動しかありません。本当にありがとうございます。こんな初心者が勢い余ってエントリしてすみません。

 

試走というからには本コース32kmを走りたかったのですが、そこまで頑張らなくてよいとの猛者の意見を聞き、今日は特にトレイルのキツいところ15kmを体験することになりました。

武蔵五日市駅に着くと複数人のトレランナーがいました。コインロッカーは8時の時点では空いてますした。メンバー集合した後に同じロッカーに投入、準備します。

駅からは檜原街道をつたってスタート地点周辺まで移動、良さげなところでジョグからスタート。

五霊神社の横でロードの坂道の洗礼を受けます。速い人はここを4分/kmで行くとのこと。まじかよ、ここですでに心拍160まで上がってます。まだ始まったばかりですよ。

広徳寺まで出てからロードコース。今熊神社まで来てそこから上りのトレイルスタート。入山峠を経由してその先まで行って戻ってきました。

15km走ってみました。今日これだけ走って思ったこと。それは

  • りょうすけちゃん、上りは少し小走り程度で稼いだほうがいい。
  • りょうすけちゃん、下りが怖がり過ぎなので集中できる条件を用意するのがいい。
  • りょうすけちゃん、足元が滑らないようにいい天気が続くといいね。

急な上りは当然歩きますが、少しの上りは心拍が上がりきらずに小走りでも行けるように思います。多分ランとローラー台のおかげだと思いますが、これはアドバンテージなので活かしていきたい。

下りは本当に怖い。落ち葉が密集してるトコロとか、狭い道とかなんでそんなにスピード出せるのか疑問でした。最後数キロ先頭を走らされましたが、後ろからのプレッシャーがスゴくて死にたくなりましたものね。でもプレッシャーを感じるほうが足の動きが機敏になります。たぶん集中してたのでしょう。カフェイン剤でも持っていってみましょうか。数時間のレースなので効くような気がします。

後はもう自然の神頼み。滑るコースだと恐怖心が一層増すので好天気が続いて地面が濡れてないといいなぁ。

下りが怖い、という認識は持ちつつも、山を走るのはやっぱり楽しい。設置の柔らかさや自然が近いのは今までマラソンでやってたのには感じなかったこと。これはたまにはやりたいなぁと思った。

あと、花粉症なりょうすけちゃんはココは地獄。だって杉ばっかりだよ?聖地巡礼みたいなものだよね。当日は抗アレルギー剤を飲んでいこうと思う。

おつかれさまでした。五霊神社を経由してスタート・ゴール地点まで確認しました。
いやぁ、いろりろ勉強になりました。

 

帰ろう、と武蔵五日市駅に向かう途中、お腹が空いたのでランチにと思ってた店が開いて無くてしょんぼり男4人のできあがり。

しょうがないので開いてるうどん屋さんに行ってみました。なんでしょうか、観光地プライスなのでしょうか。うどんなのにエクスペンシブなんですね。うどんにこれだけだせないなーって釜揚げうどん(たしか850円ぐらい)にしました。特にすごくなかった。

 

ランに集中してて集合写真を撮ってないことに帰路で気づいたので拝島駅の解散直前でハイチーズ!

 

みなさん、お付き合いして頂きありがとうございました。本番の30K頑張ってきます!

Garmin Vivosmart HRJのベルトが経年劣化で切れた。

2016年9月頃に購入した活動量計 Garmin Vivosmart HR のバンドがちぎれてしまいました。経年劣化だと思います。

 

アマゾンで代用品を買おうかとおもったんだけど、同じ型番で2種類あるらしいの。Amazonのレビューにある「私のこの型にはピッタリ合いました」ってのと、りょうすけの全然形が違うのよね。これはいくら安いからって買ってもあわないもので全く使えない「安物買いの銭失い」な結果になりかねない。

 

あと、どうもベルトが長いらしいというので躊躇するわ。

 

もう活動量計をつけるのやめようかな。だって、ランニング中の心拍数は胸に付けるベルトがあるので、特に困らないのよね。日常的な万歩計機能や、心拍数記録、睡眠時間計測が困るな!うん、困るな!!

やっぱり、ライフログとれないの不便だしなぁ。

 

 

 

…しょうがないのでメーカーに送ることにします。

次女ちゃんの保育園二次募集に内定して我が家歓喜!

今日、郵便受けに市の保育課からの封書が届いた。

4月移行の保育園転園について申し込んでいた結果は先月落選で通知が来てる。あ、これは今の保育園を継続して使うやつかな?って思って妻と一緒に封書を開けてみたら….

二次選考で内定きたわ!

長女ちゃんとは違う保育園だけど、それほど離れていない保育園に4月から転園できるそうな。

今の次女ちゃんが通う保育園は3歳以降のクラスが設定されていないので2019年4月以降の保育園をどうするかが課題だったのですが、これで解決です。

もう個人事業主申請して妻に給料払って点数かせぐか、まで考えてたのに給料払う前に二次募集掴んでくるなんて、次女ちゃん持ってるな!

あ、あれか?市長が進める「保育園の民営化」についてのパブリックコメント書いたからかな?オレちゃん、市長とFacebookで「お友達」だし!

…いや、冷製に考えてソレはないな。うん。

保育園の民営化を検討するのはいいですが、保育士の賃金などの労働条件が良くなる確証が伺えないこと、3歳以降もサポートできる保育園を展開する約束ができないなら民営化を進める前に市で展開してから民間売却するなどのプランが必要、などの事をつらつら書いたのですが、うん、これは影響してないな。

2017年4月開園の次女ちゃんが通う今の保育園は、今期が第一期なのですが、8月までに延長を含む全てのスタッフが入れ替わり、11月までに園長が3回替わるという珍人事を見ています。なぜこのように入れ替わりが激しいのかは聞いても教えてもらえませんでした。

人がいなくなるたびにスタッフに「君たちちゃんと給料もらってるの?施設の保育に問題はないけどスタッフが入れ替わり激しいのは問題だと思うよ。」と言ってたのね。市の保育課にも同じようなこと伝えた11月以降は入れ替わりが減った気がする。

まぁそんなこんな心配したりしたけど、3歳以降も保育園にいけることになって我が家では妻と祝杯を上げました。かんぱーい。

4月からは長女が小学校に、次女は新しい保育園に行きます。次女ちゃんも今年3歳になるのでだいぶいろいろわかってるはずなので、ココでの転園は心配ですが、妻と二人で頑張ってきます。

トレランって想定外に揃えるもの多いんだな…って超面倒くさくなってるトコロ

勢い余ってエントリしてしまったハセツネ30Kですが、先日エントリしたことをSNSで呟いたところ、心優しいトライアスロン仲間がトレラン仲間を募って試走企画を組んでくれました。11日の日曜日に行ってきます。

というわけで、レースに行くにしても試走するにしてもそれなりの装備が必要です。シューズとかバックパックとか。とりあえず何が要るのかを調べましょうか。

ハセツネのサイトには以下の条件が書いてありました。

レース参加者は、水1.5リットル以上、登山用レインウェア(上下とも防水性素材のもの。ウィンドブレーカー等は不可)、行動食をレース参加必要装備品といたします。また、レインウェア以外に防寒具(ダウンや新素材等保温性の高いもの)の携行を推奨します。その他本人が必要とする装備品は制限いたしません。

1.5リットルの水…そりゃ、途中に補給がないので必須ですよね。うちにはハイドロ装備できるバックパックがありますが、ハイドロバッグがありません。ペットボトルの水でもいいけど500mlを3本とか結構かさばりますよね。

レインウェア…ないなー。バイクにも使えるの欲しいと思っていたので一着買うか。って上下で要るのか。

行動食はジェルを買って、プロテインバーを作っておくか。

そして山岳遭難保険も加入しておかないといけないとか。まぁ東京都だとはいえ、山なのでね。あ、もしかして熊よけ鈴とかポイズンリムーバーとかホイッスルとかも用意しておいたほうがいいのかな…。絆創膏などの救急セットテーピングも要る?テーピングなんてしたことないぞ。

あーん。なんかいろいろ多くて困っちゃうなぁ。

よし、まずシューズを買おう。ランニングシューズしか持ってないのでトレランシューズを一足買おう。
ということで、先日、仕事帰りに御徒町のアートスポーツに来ました。

2階のシューズ売り場をふらーっと見て、いろいろ試着してみる。

Columbiaのハバタ3が安売りしてて1万円以下で買えるのですが、なんかホールド感が足りなかったのよね。カルドラド3がちょうど良さそうな硬さに感じたんだけど、サイズのあう在庫が趣味じゃない色しか無かったので候補からはずした。BrooksのCASCADIA 12 GTXも薦められて履いてみたけど横に広い感じがスマートじゃなかったのでやめた。こっちはまったく見た目判断。

結局、試し履きした中で一番フィットして軽いと感じたのはSalomonのSenseRideだったのでコレを購入。サイズは25cm。25.5と25を履き比べたけど25で行けそうだったのと、これなら持ってるNoosa FFに入れてるインソールが流用できるんじゃないか、ってね。

 

そして着るものを購入しに吉祥寺のコピスに入ってる石井スポーツに来ました。

Columbiaは安いけど品がイマイチなのでパス。

Columbia、じつは10年ぐらい前まではフリークだったんです。かれこれ25年ぐらい前から、多少品が悪くても安くてマイナー感あるのが好きだったのです。うん、中二病みたいなもんですよ。スノーボードウェアのConvertとかも着てましたよ。最近は直営店を持った割に品質がイマイチなのは相変わらずで呆れちゃったのよね。

Montrailはもともとコロンビアの子会社ですが、評判は良かったようです。今回のトレラン参戦でもMontrailのシューズ「ハバタ」を薦めてくれる人が数人いらっしゃいましたね。でも去年からMontrailよりColumbiaのロゴのほうが大きくなって微妙にかっこ悪いし、Columbia風な品質になってると嫌だなぁって思ったのでヤメ。ちなみに、Mountain HardwareもColumbia系列ですね。

やっぱりSalomonかなぁとそのコーナーへ。Salomon売れてますよね。りょうすけちゃんも好きです。春秋の長袖ランニングインナーや、ランニングパンツに使ってます。スノーボードでも友達にウェアやボードを薦めた覚えがあります。最近はトレランにも力を入れている様子。

さて、何を買うか。長袖インナーはランニングでも使ってるのを流用するつもりだし、半袖はOMINO WAYSジャージを着ようと思うので、持ってないレインウェアをまずは調達しましょうか。雨が降ってる山なんて下りたくないのでなるべく使う機会がない方がいいのですが、バイクで突然の雨にも対応できるようにバイクで着ても違和感のないのを選びましょうかね。目立つ色がいいですね。山でもロードでもね。

ということで赤のコレを選びました。胸にポケットがあるのですが、ウェアをたたみながらポケットにしまうとコンパクトにまとまります。すばらしいですね。

 

下のレインウェアも小さくたためるのにしました。買ったけど、なるべく使わないようにしたいですね。

 

そしてバックパック。30Kぐらいだと6リットルサイズぐらいで十分と言われましたが、今後も続けるならと1サイズ大きめの12リットルにしました。小さくまとめたレインウェアも入るし、ハイドロバッグも背中と前肩掛けに5リットルずつ入れられます。とりあえず5リットル2本とペットボトル500mlを持って1.5リットルの条件はクリアするようにしようかなぁ。

 

 

もうこれだけでバイク用の安いパワーメータ買えたな….。
勢い余ってエントリーしたけど、装備買うのに結構掛かるなぁ。…と、ちょっと後悔した。

Salomonさん、専用のポイントカードアプリがあって、スマホにそれをインストールして利用するらしい。今風だなぁ。これで5,000円分たまってるので1.5リットルのハイドロバッグ買おうかなぁ。

あ、山岳保険入らなきゃ…。