日別アーカイブ: 2019年8月31日

HP EliteBook 840g1のキーボードを交換した

先日、メインで使ってるラップトップ「HP EliteBook 840g1」のキーボードの「Enter」と「BackSpace」が効かなくなった。

効かなくなった時も、普通に入力作業してる時に起こったのでOSのアップデートやラップトップを落としたとかチョップしたとかが原因じゃないと思う。効く時と効かない時も出てきたのでたぶん接触不良なんじゃないかな。

2014年購入の5年モノなので買い替えてもいいんだけど、作業中のものもあるので移行とか面倒だなぁと思ってたら「交換部品」をSNSで教えてもらった。

検索してみたら交換部品を見つけることができたので注文。

それが木曜日に届いたので本日換装を実施した。ただし、作業中画像はないよw。

機体のメンテナンスマニュアルを検索したら普通に出てきました。タブレットでマニュアルのキーボード交換のページを開いて作業開始。

工具なしでウラ面のフタを外し、バッテリーを取り外す。2つネジを緩めて、マニュアルに指定された場所をマイナスドライバーで軽く押すとキーボードが浮かぶのが確認できたので、ちょっと力入れて押す。するとキーボードの一部が外れたので、後ろに配線されてるケーブルを気にしながら慎重にキーボードを外す。

キーボードにつながってるケーブルは2本。システムボードの接続部分はストッパーを上げればケーブルは力入れ無くても抜けるから無理して外すなよ。

若干型番が違うのか、購入したキーボードと配線が違う。真ん中のマウスボタンのケーブルをどう配線するとちゃんと刺さるか、若干短い気がする。

でもこのマウスボタン、使ったこと無いんだよね。即決で「要らね」した。適当に邪魔にならないトコロにケーブルを入れて配線終了。

バッテリーだけ装着して電源投入。EnterとBackSpaceが効くことを確認。

送料込みで3,408円で復活できた。よかったー。

買い替えする方向ですすめるけど、とりあえず作業中のものはこれで進めよう。

小金井公園早朝ラン(2019/08/31)

今朝は曇り。でも湿度がすごい。立ってるだけで汗が出てきますね。朝からこれじゃ土曜日でも何もしたくなくなります。

今日はサセさんが参加してくれました。一ヶ月ほど前に足の小指を骨折したそうです。なにもないところでちょっとよろけたら折れたそうで…。骨粗鬆症とかじゃないか心配になります。

そしてサセさんも土曜日は昭和記念公園でスプリントディスタンスのトライアスロン大会に参加予定。りょうすけは日曜日に伊良湖なのでお互いのやる気を確認しながら走り出しました。

サセさん、いつも「5分半なんて速すぎですよ」って言うくせに全然ついてこれる。知ってるんだから。なので普通に5分半ペースで行くことにしました。

2周目も5分半よりちょっと速いペースで維持、最後500mはもう少し上げてと煽ってみる。「これで2周走りきれたら来週のレースは楽勝ですよ!」と。

ちゃんと走れました♪。おつかれさまでした。暑すぎて汗が止まりません。ちゃんと水分補給しましょうねー。

りょうすけはおかわりでもう1周。2,4kmだけちょっとペース上げるランで。4分半と4分18ぐらいで。ちょっと暑さにやられそうだったので今日はコレぐらいで勘弁しといてやる。

ペースを上げきれてないけど気持ちよく走れました。明日は多摩湖一周してこようと思います。おつかれさまでしたー。