今日は長女ちゃんの小学校遠足で、近所の大きな公園に行くんだって。
そう、いつもりょうすけちゃんが走ってるあの公園。
ま、雨で延期になっちゃったんだけどね。夜の内に「明日の遠足は中止します」ってメールが保護者に届きました。
遠足は中止でも給食はないのでお弁当はつくらないといけない。そして、長女ちゃんのリクエストは「”すみっこぐらし”のお弁当作って!」だ。
作った。

あまり色が変わってないように見えるけど、左下のでかいのは「ぺんぎんちゃん」で、回りは宇治抹茶塩のボディと白米のオニギリでちょっと緑なペンギンを作った。
真ん中左の紫色のは「ほこりちゃん」のつもりで、「ゆかり」をまとった小さいオニギリだ。
左上のはチキンナゲットに海苔とチーズをのせただけの「からあげちゃん」。
右下の緑のはキュウリ。
彩りのためにトマト、ハム、だし巻き卵。フルーツはキゥイ。
ぶっちゃけ、今までのキャラ弁に比べたら良く出来てる方だと思うよ。できてる方だと…。だめだだめだ。「すみっこぐらし キャラ弁」で画像検索しちゃだめだ。
アイツらプロなんだから、りょうすけが挑戦しちゃだめや。
実際、長女ちゃんはちゃんと全部食べて、「すみっこぐらしだった」「おいしかった」という感想を言ってくれた。
作ってよかった。
お弁当は毎回苦労するけど、長女ちゃんはちゃんとダディの喜ぶポイントを知ってて本当に感服する。ありがとう。
遠足の延期日は26日。その日は給食があるはずなのに、遠足のおかげでお弁当になっちゃった。手間かけさせてんじゃねぇぞw。