台風19号対策してますか?

9月に千葉に停電をもたらした15号から一ヶ月。19号が関東地方に近付こうとしています。

今年はハセツネCUPへのエントリも忘れてて見逃したのでこの時期の台風で焼きもしてません。ホントね、天気で左右されるストレスって凄いと思うの。

今日は普通に仕事に行ったのですが、実は客先に行って作業する約束になってたのを認識してなかった。午後から行って作業することにしたのでとりあえずランチ。

職場近くのラーメン屋の「薮づか」。あいかわらずアピール少な目。

a醤油ラーメン。相変わらず落ち着いた味で、麺もちょうどいい太さでスープをひろい、おいしゅうございます。

a職場近くには自転車部品屋があってりょうすけはすごーく重宝してるのですが、その店の前に「デ・ローザ」のチームカーがいました。部品でもかってたのでしょうか。

a駒込のお客様のところで仕事をこなし、撤収。時間的に職場に戻るのは微妙なので直帰することにしました。

台風が近づいてるのがわかってるからか、最寄り駅近所のスーパーではカップ麺のコーナーが売り切れ続出でした。

水も売り切れてましたね。

我が家は水は確保してるます。食料は、不安はありますがそれなりにあります。

うちは浸水は心配ないのですが停電対策はしたいところ。水と食べる物さえあればガスで水を沸かせば何とかなると思っています。たいした被害なく台風が通過してくれるといいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です