朝から雨。IRONMAN VR13の10kmランパートが残ってるので走りに出ようかと思ったけど、結構な雨なのでランは諦めた。
しょうがない、Zwiftトレーニングプラン「101 Cycling」の #4 を消化するか。30分で終わるし。その後にZwift Meetupしてもいいしね。
ということで、今朝はZwiftダブルヘッダーします。めずらしいこともあるね。
ZWIFT 101: CYCLING – 4.Jon’s Short Mix(101 Edition)
今日はNEWYORKがゲストコースなので、NEWYORKでまだコースアチーブメントを取得していないコースを選んでワークアウトを始めちゃいましょう。ちょうど12kmぐらいの「LADY LIBERTY」というのがありました。
今日やる「Jon’s short mix」は、Zwift始めた頃に30分程度で終わるワークアウトだから、とよくやってましたね。あのころは30分でもヘロヘロになってました。汗だくになっていました。
あの頃とは違うりょうすけくん。軽くひねってやりましょう。
って…FTP150%60秒x2のセット、「星」落としてんじゃんw。1分間470Wなんて無理だよ…。(しかし、1分間526Wだしてる記録がある)

FTP250% 10秒も落としました…。なにが軽くひねってやろう、だ。調子こいてんじゃねーぞw。
TSS30で終了。おつかれさまでした…。くやしい…。

まだ1つワークアウトが残ってるような気がするけど「 ZWIFT 101: CYCLING」のアチーブメントがもらえたな。残り1個やんなくていいのかしら。

(後日談: 残り1個は存在しましたが、「オプション」になっていて、乗っても乗らなくてもクリアになるらしい。)
Royal Pump Room8
続いて、Zwift Meetup。りょうすけが主催する「Morning Ride against Covid19」です。
今日はYorkshareの「Royal Pump Room8」、27.7kmで480mほど登るコース。

今回参加してくれたのは以下のメンバー。
- o.yumi
- s.hashimoto
- y.katakura
- y.horiuchi
- t.miyazawa
- r.kuktsuna(me)
本当はa.katakuraも参加していたのですが、スタート時にスマートトレーナーの電源が入ってなかったそうでグループにできませんでした。うーん、どうやってスタート画面に来たんだろう。
「Royal Pump Room8」は2つのKOMと2つのスプリントがあります。イベント盛りだくさんなコースですね。
最初のスプリントはいただきました。3kmなんでスタートしてすぐですが、すでにワークアウトを1本こなしてるりょうすけくんはアップ終わってるので足がよく回りました。

1本目のKOMではo.yumiがQOM、s.hashimotoがKOMとりました。このコースがあるYORKSHAREは今日のゲストコースではないので、ミートアップで選んだ人しか入ってこれません。走る人数が少ないのでKOM/QOMも容易に獲得できます。
よく見たら、r.kutsuna(me)もスプリントジャージもらっていますね。

2本目のスプリント、ちょっとがんばったつもりでしたがo.yumiに持っていかれました。o.yumiはQOMとスプリントと2冠ですね。

2本目のKOMではy.katakuraがKOMをゲット!

KOM x 2, QOM x 1, スプリント x 2とか、どんなスゴイチームだよw。

ルートアチーブメントも獲得できましたー。

ミートアップは無事1時間で終了。前回ここを走った時は1時間10分ぐらいかかってるのですが、今日は早く終わりましたね。

ミートアップがおわったらスプリントジャージを着てました。

o.yumiもスプリントジャージ、グローブがQOMですね。

y.katakuraもKOMジャージ着てます。しかし、マッチョだなーw。

いつもの誰得ゲーム動画も置いときます。
今日もお疲れ様でしたー。