宮ヶ瀬湖グルメライドした後、吉祥寺のトライアスロンショップ「GoAhead(旧OMINOWAYS)」によった。
ライド中、サカイさんが「後ろのブレーキが真っ直ぐになってない。まるでりょうすけの性格のようだ。」とかるーくディスってくるもので…このまま使い続けるのも微妙なのでショップに寄って直してもらうことにした。
9月になってから店名が変わったのかな?前の小見野さんが引退(?)されたらしく、店名を変えてリニューアルしたそうです。小見野さんは普通に今でも店にいますけどね。

あまりメンテナンスをしないりょうすけが自転車をショップに持ち込むときはだいたいすでに「手遅れ」なのです。前回は西さんに「チェーンが伸び過ぎ」とか怒られましたものね。今日はどんなひどい言葉を投げつけられるのかしら。もうドキドキが止まらないわ!

スタッフ西に見てもらった結果、
- エンドが曲がってる。ローラー台練習の時にトルクをかける(ペダルに思いっきり力を入れてる)時にギアチェンジとかしてるとこうなる。
- チェーンはまぁまぁギリギリ怒りません。
- りょうすけには何を言っても心に響かないのですが、汚い。
ああ、もうそんなにひどい言葉を言わないで…私がボロボロになっちゃうw。
そして、フロントブレーキもだいぶ減ってたので交換してもらいました。左が今日まで使ってたブレーキシュー。右が新品ブレーキシューです。

ローラー台ばっかで外は走ってないのになんでブレーキが減るんですかね…。ダウンヒルが及び腰だからブレーキ減りすぎるんですかね?
とりあえず、ショップのスタッフ西さんのおかげでリアブレーキもちゃんとなりました!快適!
フロントブレーキシューも変えてかなり快適!
ありがてぇ!本当にありがてぇ!ダイレクトドライブローラー台をイギリスのオンラインショップで買ってごめん! (微妙な告白するな)
本来ならメンテナンスできるようになりたいのですが、やっぱりプロに頼るのは安心です。これからもよろしくお願いします。