「Space Battle Ship ヤマト」を観てきた。

渋谷のプラネタリウムを楽しんだ後、ちょっと移動した劇場でちょうど上映する時間の「Space Battle Ship ヤマト」があったので観てきた。

そんなに悪くない。アニメは再放送で観てたけど正直そんなに詳しく覚えてないし。アニメうろ覚えでも楽しめる。

「キムタク」はいつも通りなんだけど古代進役としてはアリだと思う。黒木メイサかわいい。山崎努の沖田艦長もかっこいいけど、最期は艦長席で迎えてほしかった(アニメはそうだったよね?)。CGは違和感なく観れるし、戦艦ヤマトの後部にある三本のアンテナみたいなのは萌える。敵の星に侵入して地球人数人で戦うって無茶しすぎwww、離別シーン長すぎ、古代兄弟が草原で走るシーンって100年先な設定のはずだがもうちょっと未来的な服着てないの?、「え?パパって誰の事?」なんて疑問はありますが、やっぱりCG戦艦ヤマトがカッコイイ。

敵の星で戦うシーンで、よくある「俺の事はいいから先に行け!」があるわけですが、ここで隣に座ってた男二人組が号泣。嗚咽。顔を被って号泣。まだ号泣。いや、のめりこむのはいいけど、うるせーよwww。

隣の男二人組が号泣する、原作うろ覚えでも楽しめる作品として「宇宙戦艦ヤマト」、オススメだよ。