今の保育園にムスメが通い始めて3年目ですが、初めて保育参観・個人面談というのを用意されたので、こんな面白そうなもの行かないわけにいかない、と会社休みとって行ってきましたよ。
あ、誤解無いように説明しておくと、保育参観は「希望があればいつでもできる」と言われています。ただ1,2歳だと猿か宇宙人なんで面談してもね、って話だと思います。3歳にもなるとね、いろいろ言葉覚えてしゃべるし文化的交流もするから親の心配事も1,2歳の時とは変わるわけで、その辺りを保育園で汲みとってみようって試みなんだと思います。
流れは、保育園にムスメを送って行って、その後午前中の遊び、ランチの様子を教室横の廊下の覗き穴から見つからないように様子を伺って面談して帰る。廊下からは2cmぐらいの覗き穴から見るわけですが、なんかドキドキしますね。

こんなアホでわがままなムスメですがこれからも適当に扱ってくださいよろしくお願いします、って面談して昼に迎えに来た体で帰宅。保育参観はなかなかおもしろかった。やったことないパパは予定があればぜひ参加してみるといいよ。
しかし、このすぐそばに子供達がいるのに遊びに行けないって結構苦痛なんだね。もうそこにいって子供たちと遊びたい衝動にかられて困るわ。