昨晩、晩ごはんを食べてお風呂から上がった次女ちゃんの体を拭いてたら、顔を除く全身に発疹が見えたのね。
長女ちゃんもミルク・卵アレルギーだったので、次女ちゃんにもアレルギー反応が起こることは全然予想範囲内だった。それが次女ちゃんには発疹は発生することがあっても、1時間以内で消えちゃったり、原因物質がつかみにくい状況だったりだったり、卵もミルクも現状普通に食べてて特に問題ない状態だった。
そんなんでそれほど気にしてなかったのだけど、今回は発疹が出てから翌朝まで、体のいたる所に発疹が残ってる状態。
これはヤバいかも、となる親であり夫婦のオレタチ。
この発疹状態は保育園に預かり拒否されるレベル。
顔に出てないから、と預けてもオムツを交換するタイミングで電話がかかってくるのは必至。
しかーし、今日の午前は夫婦そろってアポがはいっており、どこかに次女ちゃんを預けねばならぬ状況。
この場合に頼りになるのは東京に住んでるオレの親。
とりあえず朝早く電話して、こちらに来てもらうのは無理なので「ちょっとあづかってよ」と。
昨日、海外旅行から帰国したばかりのオトンとオカンにあづかってもらいました。
いやぁ助かった。ありがたやありがたや。
午前中の新宿の仕事を終え、次女ちゃんを地元の小児科に見せに行くために迎えに行こうかとオカンに連絡すると「今寝てるで」と。
寝てるムスメを起こして移動するのもナンだし、じゃぁ食べ忘れてたランチをしてからいくか、ということで…前から電車の中から気になってたラーメン屋に向かうべく途中下車。
降りたのはJR大井町駅。下り最初の踏切沿いの「のスた 凛本店」。
外観はラーメン屋よりも居酒屋風あるし、横の中華料理屋の従業員入り口感あるところを入る。
入ったら入ったでガンガンのBGMでラーメン屋に入ったのかBARに入ったのかよくわからなかった。
今日はずっとRedhot Chili Peppersが爆音でかかってた。
このラーメン屋、正直に気になってたと言っても「あそこのラーメン屋があるなー」程度で、実際入ってみて券売機を目の前にしてわかった「ここは二郎系だったか…」という事実。いや、二郎系は好きだ。むしろごちそうだ。
だからこそ注意しなければならないのはボリューム、カラさ、ニンニク。
ここでニンニクを入れないのも物足りないし、入れるとこれからの次女ちゃんをだっこした移動で周りの皆様にご迷惑おかけするかもだし、って悩むわけだ。
醤油太麺(800円)に煮卵(100円)のチケットを購入。
チケットを店員に渡すときに、「ニンニクは入れますか?」と聞かれたので…「少な目で」という超ファジーな表現でオーダー。
その結果がこれ。

がっつりのってるやん。
えーい。マザーよ。あ、ちがう。ままよ!(施すすべがなく、成り行きまかせにするときにいう語)
天地返しや!

次回…あんまりムスメを連れて仕事にいくとかしたくないので、できれば直近で再訪問することがないことを願いつつ。
ところでニンニクだが、これから次女ちゃんをおんぶして、電車で移動して、医者に見せるというのにこのガッツリしたのを食べたと思うか?
んなわけない。オレもいい大人だ。
ニンニクはどけた。申し訳ないと思ってるし後悔してる。だが許して欲しい。今回はしょうがない。

小さじ半分とか目安を言った方が通じるかもですね、通じない可能性もかなりありますが(^_^;)