些細なことでも読者からのレスポンスはチカラが湧く。

sd-2016-06ほら、りょうすけは売れっ子漫画家じゃないですか。
月刊IT雑誌に、1ページだけど漫画を連載している人気漫画家じゃないですか。
だけど、バレンタインデーとかトラックでチョコレート来ないし、誕生日にトラックイッパイの牡蠣が来ることもなかったね。

…なんでだろう…

すみません、売れっ子ではないですし、人気も無いんじゃないからですね。
なんでそんなことがわかるかって?そりゃ、レスポンスがないからですよ。

Twitterも、Facebookも特に関係者以外の「イイネ」ないし、毎月雑誌発売日に宣伝ついでにつぶやいてますが特にRTや「イイネ」もそんなに来ません。
連載始めてからフォロワーも特に増えてません。増やすのが目的ではないのであんまり気にしてませ…いや、正直じゃっかん気にはなってます。

たまに勉強会で自己紹介で「SDで漫画描いてます」って言うと「SDって今マンガが載ってるの?」って言われます。
もう3年やってるのに。(「SD」は雑誌の略称ね。)

そんなりょうすけも一年に一度ぐらいは特集の執筆依頼が来ます。ありがたいことです。
すっごく忙しくなければりょうすけも断りません。
今回は、Linuxというコンピュータ用オペレーティングシステムで、ユーザが対話的に利用するbashの再入門、を目的とした記事と伺って執筆を引き受けました。

りょうすけの記事は、とりあえず自分の経験と調査で改めて発見したことをなんとかして便利そうに表現することを目標にしています。
これまでの書籍や記事もそうでしたが…あんまりそう思われてないかもですがそうなんです。
たまに日本語が激しく乱れててご迷惑おかけすることもありますが、本当に申し訳ないと思っています。

そんな特集記事を執筆したのが6月号で、先日8月号が発売されました。
読者からの投稿が載るのは2本先の号なんですよね。
届いた見本誌の、読者投稿欄をドキドキしてみると…ひとつ…明らかに一つだけがりょうすけの記事への感想文。

gihyo-sd-2016-08-readers
それ以外は、他のコメントは他の執筆者へのコメントでしたね。
1人でも、りょうすけの記事がその人のためになったのであれば幸いであります。

よし、頑張っていこう。

批判されるのは好きじゃないけど、何もレスポンスがないよりはマシなのよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。