新婚旅行5日目 パリ

おはよう。新婚旅行5日目の朝はパリで迎える。天気予報は晴としてるけど曇ってるな。
これは雲がきれてくんだろうか。

今日の予定はJTBのガイドツアーが午前中に3時間。午後は晩ご飯もフリー。
ハネムーンプランでシャンパンをいただけるらしいがそれは今夜にしてもらった。

というわけでガイドとの待ち合わせ時間までに朝ご飯、出掛ける準備する。
朝ご飯はホテルのレストランでビュッフェ。バルセロナのホテルよりは品数は多い。でもあんまり感動少ない。

さて、本日のお出掛けスタート。JTBや諸外国の旅行会社と提携して運営されている市内観光バスがある。
二階建てで二階がオープンになってるのもあるこのバスなどを利用してガイドとフォトスポットをまわる。

凱旋門、エッフェル塔(が見えるところ)を経てノートルダム大聖堂に来ました。
ディズニー作品「ノートルダムの鐘」のモデルとかで相方がウハウハしてたけどりょうすけはその作品を観たことがないので純粋に建物にウハウハする。この画像は正面なだけで、中に入ると結構な奥行きがある。 ステンドグラスがどれも細かくて綺麗。

ルーブル美術館に向かって歩いてたらマルシェを見つけた。
ドライフルーツ、チーズ、魚、パエリアなどどれも目移りするものばかり。

相方が見たいと言ったパッサージュにガイドしてもう。
パッサージュはガイドブックによるとガラス屋根のついたアーケード街の事。
そんなに距離は長くないけどアンティークやカフェ、古本屋などが並んでてオシャレな感じがする。
完全に入りきらない日差しとデザインされたフロアのタイル、壁の装飾が綺麗に光って素敵。


相方がなんか変な遊びをしてるのを連れてカフェで休憩。

本日初ビールです。相方はフルーツミックスジュース。
妊娠中の相方はカフェでもソフトドリンクを注文するんだけど、どこもオレンジジュースしかない、って言われてた。炭酸水とかジンジャーエールとかはあるけどさっぱりで味のついてるノンアルコールでフルーツになるとオレンジだけ、ってこと。でもこの店は「ミックスジュースできるよ。オレンジと…をまぜたの!」細かいのは忘れたけどオレンジだけじゃないジュースがでるのが新鮮で注文。りょうすけも一口のんだけど、ビールの方がいいや♪。

ルーブル美術館に入るよ。ルイ・ダヴィッド「ナポレオン1世の戴冠式」が意外と大きくて迫力もあって驚いた。
10年前にも来てるんだけど、その時「モナ・リザ」は日本に来てたんだよね。
その時日本でも見たけど分厚いガラスケースに入って厳重な警備だったけど日本だけかと思ったらルーブルでも同じだった。

りょうすけの好きなウジェーヌ・ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」も観れました。
ドラクロア本人も描かれてる事とか背景を知ってみるとこういう絵画って面白いよね。

ルーブル美術館は絵画だけではなくて彫刻もあるんだよ。
「あれ?(携帯の)電波はいらねーじゃん」という石膏像やどっかで観たことある像とかも展示されてる。

目立つところに面白いポーズの像があったので真似して写真撮ってもらってたらジロジロみられた。

ルーブル美術館広すぎてだいぶ疲れてしまった。
出口にあったチョコレート屋でホットチョコ、マカロンとエクレアを買ってちょっと休憩しよう。
外に出てベンチを探して一服。チョコレートはどれも濃厚でしつこいぐらいだけどするする食べれちゃう。
このチョコ、聞いたら日本では3倍ぐらいの値段で売られてるんだって。すごいねぇー。

うだうだと夕日を浴びてると、向こうから新郎新婦が登場。どうも記念撮影するようだ。
すると観光バスの乗客がそれをみつけてずっとレンズが彼らを追いかける。おもしろいなー。
そのうち警備員に囲まれてたけどちゃんと説得してたな。いい思い出になるね。

今夜はJTBのプランでシャンパンが部屋に届くのでスーパーで何か買って部屋で食べようと思う。
ホテルへの帰路、商店街を見つけてしまった。こりゃ行かなきゃ!

野菜、チーズ、惣菜など売ってる店がいっぱい。こっちではトマトはヘタ付きで数個並んでるんだけどこうやってうるもんだね。あといまいちよくわからなかった野菜。この野菜はバルセロナでも見た。

はい、今日の晩ご飯でーす。
生ハム、チーズ、サラダ、オリーブオイル漬け、 蒸しエビのオイル焼きなど。
もらったシャンパン、ビールなどでのんびーりいただきました。

今日もよく歩いたなー。

 

そうそう、エッフェル塔が毎時0分になると10分キラキラするんだよ。携帯で撮ったんで画像よくないね。動画を検索するともっと綺麗に光ってるのをみつけられるので探してみて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です