久しぶりにあのセクションに挑むも撃沈した。あと胸心拍計と腕赤外線心拍計を比べてみた。

持っていたGarmin Vivosmart Jが4月に液晶表示がおかしくなって修理に出した後に妹にあげたの。

その後やっぱり胸で計るチェスト型心拍数で胸がかぶれて、我慢できない時があるので赤外線で心拍計測できるGarmin Vivosmart HR Jを購入したのが2016年9月。

今日のナイトランでは、今更だがチェスト型心拍計とウォッチ型心拍計の計測誤差を感じ、それをどうやったら埋められるかを考えてみることにした。

ランに出掛ける前、チェスト心拍計を付けてトイレに座ってるところでランニングウォッチがチェスト型から受け取ってる心拍数と、ウォッチ心拍計が表示する数値を比べてみよう。

記録を見比べてたらたしかにウォッチ型の方が若干高い気がする。

いろいろ試行錯誤した結果、普段4つ穴を残してしてるウォッチ型心拍計のベルトを2つ穴残してしっかり腕に密着すると、チェスト型心拍計の数値をそんなに変わらないことがわかった。

では実際にランニングに行ってみましょう。

今日のナイトランは、いつものサイクリングロード・浄水場横、サイクリングロード、病院前、自宅の12kmコース。
久しぶりだけど、復路のサイクリングロードコース2.6kmのタイムトライアルにもチャレンジしてみよう。

ちなみに、りょうすけくんのこのセクションの記録は、2016年10月21日の11’03″で132人中5位でした。

タイムトライアル以外は、なるべくゾーン4入ったぐらいの、155程度でキープできるように心がけるよ。

ちらっちらっとウォッチ型と、チェスト型の心拍数を見比べながら走るとじゃっかんのブレはあるものの、ウォッチ型でもチェスト型の数値と似た値を出してた。やっぱりチェスト型は走ってる時に痒くなってくるのでウォッチ型を穴2つ残して装着すれば心拍計れるならこれを使っていきたいかなぁ。

さて、例のセクションの今日の記録は….

35秒も遅いでやんの!このタイムだと132人中8位です。
久しぶりに記録更新、順位上昇してSNSで「いいね」大量ゲットしてやろうと思ったのに、無駄におわりましたな。
しかも平均ペース4’20″。サブ3してる人たちはこのペースでフルマラソンしてますよ。

はぁ、このペースですらっと走れるようになりたいですねぇ。
今週はいいペースでランとスイムを継続出来ているので、これを続けて力付けてくようにしましょう。
数値はそれをこなしてから見直してもいろいろ大丈夫だと思う。(ということにしたい。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。