イベント」カテゴリーアーカイブ

西武池袋本店で開催されてる「魔夜峰央原画展」に行ってきた。

COVID-19の影響でリモートワークしているところですが、今日は職場に出てきました。ちょっといろいろやることがあってね。

いろいろやって、ランチを職場近くの豚丼屋でいただきました。ここはちょっと前まで肉バルだったのですが、店名替えてまでちょっと路線変更したようです。

うーん、特にこの丼に印象はありませんでした。普通の豚丼です。

そして、ちょっと早く職場を退出。

もちろん職場でしかできないことがあったのですが、なぜ自宅じゃなく仕事場に出たか。それは池袋で開催されている「魔夜峰央原画展」に行くためです!

2018年にお茶の水の明治大学関連施設で開催された原画展の追加展(って言葉ある?)という印象です。今回は場所も広く、百貨店のフロアを使うとのことでこれまで見てなかった原画が見られるのではないかと期待できますね。

魔夜峰央先生の原画展で注目の一つは、以下の説明でも触れている「漆黒のベタ」。

デジタル真っ盛りの現在ではマウスを1クリックすれば選択した範囲を「黒」で塗ることができますが、アナログなペンと筆で描く原稿には当然のように「塗り斑」が生じます。ですが、印刷されるとこの「塗り斑」は特に目だなくなるんですよね。白か黒かを印刷するコミックスでは「薄い黒」も「黒」になるのです。

そこで魔夜峰央先生の原稿を見ると、黒塗りのところは印刷したかのような「黒」がそこにあります。この「黒」は、本当に吸い込まれそうになる「黒」ですよ。

名作「Fly me to the moon」の表紙絵もあります。もうね、この「黒」を、細くてしっかりした線を楽しみたいのに、ここの会場は光源技師がだめすぎてです。写真を撮りたくて、ではなくて普通に見るのにもライトや背景が入ってしまうようなセッティングになっています。もう少し下に向けるだけで全然違うのに…。もったいない。

フランス革命の小説を書きたいから、と部下のタマネギを連れてタイムワープして現地を視察、部下のタマネギを革命の真ん中に置いていく名作「忠誠の木」のネームはここでも展示されていました。不思議ですね、ネームみてるだけで絵が出てきます。

巷では名作とされていますが、国王パタリロの強欲深さで一人の部下が死んだだけやん、という「FLY ME TO THE MOON」のネームである。ありがたやありがたやw。「未発表」とありますが、これは明治大学関連施設でも展示されてた気がします。

ここでは「パタリロ!」のスピンオフ作品の原画もありました。

そして「跳んで埼玉」の生原稿。

「親バカ日記」の表紙絵もありました。これは初めて見た。この単行本は実家にいる大学生の時に買った気がするので1999年ぐらいじゃないかな。

2001年発行だと東京で買って、実家に持って帰ってきたのかな。この作品で「黒ダイヤ」を知り、ちょっと興味を持ちましたが…一回指輪を買ってみたけどあまり気に入らなくてそのまま放置になってますね(笑)。

展示会終盤はブックグラフィーです。

水木しげる漫画大全がありますが、ここに魔夜峰央先生の作品があるのかしら。触れないので中身を確認できませんでした。「ダジャレ王」とか懐かしいですね。まだ実家のトイレに置いてあります。(トイレが本棚になってる)

このギャラリーでえ気になったのはこれ。ちょっとほしいなぁ。メルカリで探してみましたが販売中のはありませんでしたね。気が付いたらも一度検索してみます。

最後に、有志でパタリロ像を作ることになってたのが展示されていました。

有志の名簿もあります。すみません、このイベントは存じなくて出資できませんでした。

売店で数点買ってまいりました。原画展のパンフレット、仕事を選ばないでおなじみのkittyちゃんとのコラボしたメモブロック、絵葉書を買ってきました。

我が家では旅行やイベントなどのたびにポストカードを買ってくることにしています。こうやって廊下にポストカードを貼っています。

今日、この一つに魔夜峰央先生のイラストが迎え入れられたことを誇りに思います!

COVID-19の中、外出してきたので、妻ちゃんにケーキを買って帰りました。

魔夜峰央原画展、面白いのでよかったら!

妻ちゃんの誕生日なので….ムーミン!

今日は、愛する妻ちゃんの誕生日。本人の希望で、今日は銀座松屋で開催されてる「ムーミンコミックス展」に来ました。

COVID-19対策で入場制限がかかっており、入場時間が刻まれた入場券を購入済です。面倒くさい世の中ですね。だって、入場時間分けても結局人の入りは多くて作品前は渋滞するんですもの。意味あるのかなぁと思うよね。

展示内容は、ムーミンのコミックス原画です。ムーミンの原作はトーベ・ヤンソンですが、新聞連載の当初はトーベ・ヤンソンが描いてた漫画は途中から弟のランス・ヤンソンが描いてます。トーベ本人より柔らかタッチになったランス版ムーミンの方が見やすい。

展示は原画の横にちょっとの解説が張られてるけど、対訳はなし。英語を読みながら進むので(読まない人は)進行が早いところと、(読むので)遅いところが出てきてリズムがかわってまた渋滞が出やすい。

途中、ムーミンパパが「矢の材料にする」という「flower stick」が「?」で、とりあえず最後の売店まで来たら「英語対訳ムーミン・コミックス」というのがあった。最近発売された書籍らしい。

そこに「花を支えるための棒」のような意味で対訳があった。矢の材料にする棒を、花を支えるために誰かが添えたflower stickを使うって変だなぁ、と思うがヨーロッパの話なので文化的に埋められないものがあるのかと考えるのをやめた。(面倒くさくなっただけ)

ランチは近くのフレンチで食べることに。「俺のフレンチ」という店に来ました。

ウニを載せたスモークサーモン。サーモンもおいしいけど、サフランとコンソメの網目状の「おせんべい」がなかなかいい。

やみつきポテサラ。

キノコとベーコンのキッシュ。ちょっと変わったキッシュですね。ぱりぱり生地にキノコ、おいしゅうございます。

厚切り田舎風パテ。こういうのいいよね。マスタードよりワサビの方が合う気がします。

牛ひれ肉とフォアグラのロッシーニ。結構大きかったので二人で分けた。

「はー、おなか一杯」と帰路につきます。

でもそのまま帰るのはなんだか物足りないのでスターバックスでカフェします。期間限定というブルーベリーロールを頼みました。しっとり白パン生地にブルーベリージャムを挟んで焼いた感じのやつ。おいしい。

初めて紙ストローのコーヒーをもらいました。環境に配慮してといいますが、カップやシロップの容器、フォークの方を先にやってほしいなぁ。ストローの紙は使いにくいよ…。

晩御飯は近所のお店に行ったのですが、いまいちだったので割愛。

買ってきたケーキで、自宅で口直し。

フルーツたっぷりのやつ。マスカット一杯のこちらと…

マンゴーたっぷりのこれ。

おいしゅうございました。妻ちゃんは楽しい誕生日になっただろうか。来年も一緒に楽しめるといいなぁ。

親子料理教室3日目

長女ちゃんと参加してる料理教室の3日目。今日が最終日で、洋食メニューを作るそうな。

上の画像はイメージです。実際は下の2皿を作ってるけど、鳥丸ごとのローストチキンは作ってません。

今回も長女ちゃんのお友達が参加。グループのメンバーは三回とも皆勤賞でありがたい。

これまで同様、講師による調理法や手順などが教え込まれる。

ここの実習室は講師の手元が天井のミラーで見られてとてもいい。りょうすけにとって特に真新しいことはないんだけど、「はー、こうやってニンジンの皮を向かせれば子供にも頼めるなー。」ってのはあった。

子供たちも3回目で「飽き」ておらず、真剣に説明を聞いていた。覚えているかは微妙だがw。

今日は洋食メニュー、クリスマスパーティーに役立つことを期待したメニュー。

ルーを使わないクリームシチューは、小麦粉をベースにして作る。ルーって使わないでもクリームシチューができるのよね。すごいね。

さつまいもの蒸しケーキも早めに作り始めてあとは焼くだけ状態にして。相変わらず講師の手際がよくてなにもすることがないw。

チキンの他にバターライス、サラダを作る。

鶏肉は味付けした垂れをフライパンの上で焼いた鶏肉にかけてしばし蒸す料理。子供でもラック楽だよねぇ。

盛り付け終わったのがこれ。

よくできた。ちょっとした手間でこういう料理ができることがわかると、子供の可能性は無限大に広がるはず。

仕事にしなくてもいい。たまに、料理を楽しめるスパイスの聞いた人生にしてくれるといいなぁ。

そう、クサいことを思いながら出来たご飯を食べた。

この後、「この続きができればと思って祝日の(実習室をつかう)予約を取りました。よかったらどうですか?」と講師がアナウンスする。

子供が楽しんでたし、子供も乗る気だったのでもう少し続けられるのかしら、と思って首を突っ込んだらすごーく面倒くさい案件だった…続く。

…続くのかw?